1【提出理由】

 2024年6月27日開催の当社第21回定時株主総会において決議事項が決議されたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出する。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日:2024年6月27日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

当期の期末配当金は次のとおりとする。

普通株式  1株につき金3円

 

第2号議案 取締役6名選任の件

取締役として松岡弘明、森俊一郎、波多野康彦、德永直之、宮内直孝、森尻善雄の各氏を選任する。

 

第3号議案 監査役3名選任の件

監査役として伊藤親治、渡邊崇、櫻田修一の各氏を選任する。

 

第4号議案 補欠監査役2名選任の件

補欠監査役として益田明、山崎智彦の各氏を選任する。

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

議案

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

賛成率(%)

決議結果

第1号議案

 

 

 

 

 

剰余金の処分の件

2,142,265

21,547

0

98.96

可決

第2号議案

取締役6名

選任の件

松岡 弘明

1,834,765

329,047

0

84.76

可決

森 俊一郎

2,108,856

54,956

0

97.42

可決

波多野 康彦

2,112,101

51,711

0

97.57

可決

德永 直之

1,886,072

277,740

0

87.13

可決

宮内 直孝

2,110,794

53,018

0

97.51

可決

森尻 善雄

2,109,561

54,251

0

97.45

可決

第3号議案

監査役3名

選任の件

伊藤 親治

2,133,098

31,689

0

98.49

可決

渡邊 崇

1,786,370

378,417

0

82.48

可決

櫻田 修一

2,154,048

10,739

0

99.46

可決

第4号議案

補欠監査役

2名選任の件

益田 明

2,134,926

29,856

0

98.58

可決

山崎 智彦

1,790,612

374,170

0

82.68

可決

(注1) 上記の表の賛成・反対・棄権の個数は、本総会前日までの事前行使分と、当日出席の一部の株主による議決権行使の内容が確認できたものを、合計したものである。

(注2) 本総会における議決権を有する株主の議決権総数は2,908,579個である。

(注3) 各議案の可決要件は、以下のとおりである。

第1号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成。

第2号議案ないし第4号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成。

(注4) 賛成率は、本総会当日出席株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数を含めた議決権行使総数に対する割合である。

(注5) 賛成率は、小数点第3位以下を切り捨てて表示している。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算していない。