1【提出理由】

当社は、2024年6月27日開催の当社第156回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2024年6月27日

 

(2) 当該決議事項の内容

第1号議案 取締役10名選任の件
取締役として、大坪清、川本洋祐、前田盛明、馬場泰博、長谷川一郎、井上貞登士、
佐藤義雄、奥正之、玉岡かおる、住田功一を選任する。

 

第2号議案 監査役2名選任の件
監査役として、正住つとむ、常陰均を選任する。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

決議の結果
(賛成の割合)

第1号議案

 

 

 

 

大坪 清

1,834,835

363,702

421

可決 (83.41%)

川本 洋祐

1,948,379

250,164

421

可決 (88.57%)

前田 盛明

2,082,672

115,871

421

可決 (94.67%)

馬場 泰博

2,092,725

105,818

421

可決 (95.13%)

長谷川 一郎

2,093,238

105,305

421

可決 (95.15%)

井上 貞登士

2,093,565

104,978

421

可決 (95.17%)

佐藤 義雄

1,985,006

213,535

421

可決 (90.23%)

奥 正之

1,930,591

267,947

421

可決 (87.76%)

玉岡 かおる

2,111,462

87,081

421

可決 (95.98%)

住田 功一

2,111,715

86,828

421

可決 (95.99%)

第2号議案

 

 

 

 

正住 つとむ

2,098,714

100,179

421

可決 (95.39%)

常陰 均

1,647,305

551,583

421

可決 (74.87%)

 

(注) 各議案の可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および
出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

 

(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

以 上