(注) 提出日現在発行数には、2024年7月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は含まれておりません。
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
該当事項はありません。
当四半期会計期間は第1四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
当第1四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2024年2月29日)に基づく株主名簿による記載をしております。
(注) 1.「完全議決権株式(自己株式等)」の欄には、当社所有の自己株式3,105,400株及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社が所有する当社株式2,174,700株(株式付与ESOP信託口2,100,900株・役員報酬BIP信託口73,800株)が含まれております。
2.「単元未満株式」の欄には、当社所有の自己株式69株及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社が所有する当社株式22株(株式付与ESOP信託口5株・役員報酬BIP信託口17株)が含まれております。
(注)1. 他人名義で所有している理由等
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(東京都港区浜松町2丁目11番3号)が、「株式付与ESOP信託」制度(株式付与ESOP信託口)及び「役員報酬BIP信託」制度(役員報酬BIP信託口)の信託財産として所有しております。
2. 当社は、2024年1月25日開催の取締役会において、2024年1月26日から2024年5月31日までを取得期間とし、当社普通株式1,500,000株、取得価額の総額3,000,000千円をそれぞれ上限として、東京証券取引所における市場買付による当社自己株式の取得を実施することを決議しております。同決議に基づき、2024年5月22日までに1,130,500株の取得が完了しました。
3. 当社は、2024年6月3日開催の取締役会において、2024年6月5日から2024年8月20日までを取得期間とし、当社普通株式2,000,000株、取得価額の総額5,000,000千円をそれぞれ上限として、東京証券取引所における市場買付による当社自己株式の取得を実施することを決議しております。
該当事項はありません。