第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人により四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,628

2,419

受取手形、売掛金及び契約資産

11,166

26,331

商品及び製品

13,402

9,081

仕掛品

477

430

原材料及び貯蔵品

5,454

6,663

返品資産

13

4

その他

585

483

流動資産合計

37,725

45,412

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

5,403

5,432

機械装置及び運搬具(純額)

4,169

4,082

土地

962

962

その他(純額)

440

529

有形固定資産合計

10,974

11,004

無形固定資産

665

645

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

17,020

25,077

繰延税金資産

71

23

返品資産

50

62

退職給付に係る資産

779

796

その他

215

214

貸倒引当金

19

20

投資その他の資産合計

18,116

26,153

固定資産合計

29,755

37,802

資産合計

67,479

83,214

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

5,930

6,142

短期借入金

4,900

未払金

1,980

1,773

未払法人税等

678

1,326

未払消費税等

534

645

未払費用

3,253

2,876

返金負債

136

44

その他

55

87

流動負債合計

12,566

17,794

固定負債

 

 

長期借入金

1,000

1,000

退職給付に係る負債

2,564

2,504

繰延税金負債

3,988

6,283

返金負債

524

660

その他

66

60

固定負債合計

8,143

10,507

負債合計

20,709

28,300

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,214

3,214

資本剰余金

2,608

2,608

利益剰余金

30,078

32,429

自己株式

1,311

1,311

株主資本合計

34,589

36,940

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

11,007

16,595

為替換算調整勘定

631

865

退職給付に係る調整累計額

543

513

その他の包括利益累計額合計

12,181

17,974

純資産合計

46,770

54,914

負債純資産合計

67,479

83,214

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

28,313

28,938

売上原価

21,091

21,820

売上総利益

7,221

7,118

販売費及び一般管理費

3,525

3,716

営業利益

3,696

3,402

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

126

153

受取手数料

127

177

為替差益

134

その他

79

118

営業外収益合計

332

582

営業外費用

 

 

支払利息

15

15

為替差損

2

その他

5

3

営業外費用合計

21

18

経常利益

4,006

3,966

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

1

特別利益合計

0

1

特別損失

 

 

固定資産除却損

18

70

投資有価証券売却損

7

特別損失合計

25

70

税金等調整前四半期純利益

3,981

3,897

法人税等

1,426

1,220

四半期純利益

2,555

2,677

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,555

2,677

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

2,555

2,677

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

943

5,589

為替換算調整勘定

68

234

退職給付に係る調整額

32

30

その他の包括利益合計

979

5,792

四半期包括利益

3,534

8,469

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,534

8,469

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

3,981

3,897

減価償却費

934

873

のれん償却額

19

19

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

101

120

受取利息及び受取配当金

126

153

返品資産の増減額(△は減少)

3

4

返金負債の増減額(△は減少)

39

43

支払利息

15

15

固定資産除却損

18

70

固定資産売却益

0

1

売上債権の増減額(△は増加)

13,347

15,126

棚卸資産の増減額(△は増加)

2,228

3,202

仕入債務の増減額(△は減少)

2,069

202

未払金の増減額(△は減少)

285

314

未払費用の増減額(△は減少)

642

377

未払消費税等の増減額(△は減少)

919

111

その他

219

73

小計

4,499

7,588

利息及び配当金の受取額

126

153

利息の支払額

19

16

法人税等の支払額

1,083

702

法人税等の還付額

1

0

営業活動によるキャッシュ・フロー

5,474

8,154

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の売却による収入

20

有形固定資産の取得による支出

1,456

570

有形固定資産の売却による収入

0

1

無形固定資産の取得による支出

22

151

その他

7

40

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,450

761

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

4,803

4,900

長期借入れによる収入

1,000

長期借入金の返済による支出

1,400

配当金の支払額

298

325

その他

0

0

財務活動によるキャッシュ・フロー

4,105

4,575

現金及び現金同等物に係る換算差額

7

130

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

2,813

4,209

現金及び現金同等物の期首残高

4,814

6,628

現金及び現金同等物の四半期末残高

2,001

2,419

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費用及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

  至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

  至 2024年5月31日)

給料・賞与

964百万円

989百万円

研究開発費

699

735

退職給付費用

29

27

減価償却費

67

81

貸倒引当金繰入額

0

1

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

現金及び預金

2,001百万円

2,419百万円

現金及び現金同等物

2,001百万円

2,419百万円

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月22日

定時株主総会

普通株式

298

11

2022年11月30日

2023年2月24日

利益剰余金

 

2 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月7日

取締役会

普通株式

325

12

2023年5月31日

2023年8月10日

利益剰余金

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月22日

定時株主総会

普通株式

325

12

2023年11月30日

2024年2月26日

利益剰余金

 

2 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年7月5日

取締役会

普通株式

433

16

2024年5月31日

2024年8月9日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ.前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

 

農薬事業

ファインケミカル事業

繊維資材

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

18,544

8,833

929

28,306

6

28,313

28,313

セグメント間の内部

売上高又は振替高

8

8

262

271

271

18,544

8,833

937

28,315

269

28,583

271

28,313

セグメント利益

1,205

2,449

47

3,701

6

3,708

12

3,696

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、石油製品等の販売等を含んでおります。

   2.セグメント利益の調整額△12百万円には、セグメント間取引消去額8百万円及びのれんの償却額△19百万円が含まれております。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ.当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

 

農薬事業

ファインケミカル事業

繊維資材

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

19,500

8,586

846

28,932

6

28,938

28,938

セグメント間の内部

売上高又は振替高

10

10

277

287

287

19,500

8,586

856

28,942

283

29,225

287

28,938

セグメント利益

1,184

2,191

33

3,408

6

3,414

12

3,402

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、石油製品等の販売等を含んでおります。

   2.セグメント利益の調整額△12百万円には、セグメント間取引消去額7百万円及びのれんの償却額△19百万円が含まれております。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

地域別に分解した顧客との契約から生じる収益は、以下のとおりです。

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

 

農薬事業

ファイン
ケミカル
事業

繊維資材

事業

地域別売上高

 

 

 

 

 

 

日本

16,409

6,172

923

23,504

2

23,506

米国

563

563

563

中南米

374

374

374

アジア

1,722

1,428

6

3,156

3,156

欧州

13

609

622

622

その他

27

61

88

88

顧客との契約から生じる収益

18,544

8,833

929

28,306

2

28,309

その他の収益

4

4

外部顧客への売上高

18,544

8,833

929

28,306

6

28,313

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、石油製品等の販売等を含んでおり

ます。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

地域別に分解した顧客との契約から生じる収益は、以下のとおりです。

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

 

農薬事業

ファイン
ケミカル
事業

繊維資材

事業

地域別売上高

 

 

 

 

 

 

日本

17,090

5,541

838

23,469

2

23,472

米国

458

458

458

中南米

629

0

629

629

アジア

1,714

1,912

8

3,634

3,634

欧州

44

675

719

719

その他

23

23

23

顧客との契約から生じる収益

19,500

8,586

846

28,932

2

28,934

その他の収益

4

4

外部顧客への売上高

19,500

8,586

846

28,932

6

28,938

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、石油製品等の販売等を含んでおり

ます。

(デリバティブ取引関係)

企業集団の事業の運営において重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

項目

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益金額

94円34銭

98円84銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

2,555

2,677

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

2,555

2,677

普通株式の期中平均株式数(株)

27,081,116

27,080,948

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 2024年7月5日開催の取締役会において、第75期の中間配当を2024年5月31日の最終の株主名簿に記載または記録された株主または登録株式質権者に対し、次のとおり行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                  433百万円

② 1株当たりの金額                   16円

③ 支払請求権の効力発生日並びに支払開始日   2024年8月9日