第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第1四半期累計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は、子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年2月29日)

当第1四半期会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,870,032

1,681,645

売掛金

1,098,508

1,143,043

契約資産

281,641

503,152

前払費用

704,038

749,657

その他

32,505

1,375

流動資産合計

3,986,727

4,078,874

固定資産

 

 

有形固定資産

52,281

52,406

無形固定資産

115,119

117,802

投資その他の資産

127,625

127,375

固定資産合計

295,026

297,585

資産合計

4,281,754

4,376,459

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

927,746

963,648

短期借入金

200,000

200,000

未払法人税等

118,057

72,447

契約負債

651,868

719,624

賞与引当金

-

20,279

受注損失引当金

211

486

その他

293,996

167,603

流動負債合計

2,191,881

2,144,089

負債合計

2,191,881

2,144,089

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

321,089

321,089

資本剰余金

386,213

386,213

利益剰余金

1,385,208

1,527,705

自己株式

2,638

2,638

株主資本合計

2,089,872

2,232,369

純資産合計

2,089,872

2,232,369

負債純資産合計

4,281,754

4,376,459

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期累計期間

(自2023年3月1日

至2023年5月31日)

当第1四半期累計期間

(自2024年3月1日

至2024年5月31日)

売上高

1,677,080

2,251,278

売上原価

1,324,436

1,786,833

売上総利益

352,644

464,444

販売費及び一般管理費

200,124

255,611

営業利益

152,519

208,833

営業外収益

 

 

雑収入

15

-

営業外収益合計

15

-

営業外費用

 

 

支払利息

160

204

為替差損

50

174

営業外費用合計

210

379

経常利益

152,324

208,453

税引前四半期純利益

152,324

208,453

法人税等

47,567

65,956

四半期純利益

104,756

142,497

 

【注記事項】

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第1四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期貸借対照表関係)

※ 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行2行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく当座貸越契約に係る借入未実行残高等は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年2月29日)

当第1四半期会計期間

(2024年5月31日)

当座貸越極度額

600,000千円

600,000千円

借入実行残高

200,000千円

200,000千円

差引額

400,000千円

400,000千円

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自2023年3月1日

至2023年5月31日)

当第1四半期累計期間

(自2024年3月1日

至2024年5月31日)

減価償却費

12,566千円

13,569千円

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期累計期間(自2023年3月1日 至2023年5月31日)

 当社は、クラウドソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当第1四半期累計期間(自2024年3月1日 至2024年5月31日)

 当社は、クラウドソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社は、クラウドソリューション事業の単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を、サービス区分別に分解した情報は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

前第1四半期累計期間

(自2023年3月1日

  至2023年5月31日)

当第1四半期累計期間

(自2024年3月1日

  至2024年5月31日)

サービス区分別

 

 

クラウドインテグレーション

476,808

785,561

MSP

178,702

212,886

クラウドライセンスリセール

1,021,569

1,252,831

顧客との契約から生じる収益

1,677,080

2,251,278

その他の収益

外部顧客への売上高

1,677,080

2,251,278

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自2023年3月1日

至2023年5月31日)

当第1四半期累計期間

(自2024年3月1日

至2024年5月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

47円15銭

64円14銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

104,756

142,497

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

104,756

142,497

普通株式の期中平均株式数(株)

2,221,600

2,221,600

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

41円72銭

57円04銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

289,459

276,412

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。