1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2024年2月29日) |
当第1四半期連結会計期間 (2024年5月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形及び売掛金 |
|
|
|
電子記録債権 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
機械装置及び運搬具(純額) |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
のれん |
|
|
|
顧客関連資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2024年2月29日) |
当第1四半期連結会計期間 (2024年5月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
1年内償還予定の社債 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
修繕引当金 |
|
|
|
製品保証引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
社債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
従業員株式報酬引当金 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自2023年3月1日 至2023年5月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自2024年3月1日 至2024年5月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業損失(△) |
△ |
△ |
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
為替差益 |
|
|
|
補助金収入 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
支払手数料 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
|
△ |
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△) |
|
△ |
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
|
△ |
|
法人税等合計 |
|
△ |
|
四半期純利益又は四半期純損失(△) |
|
△ |
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△) |
|
△ |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自2023年3月1日 至2023年5月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自2024年3月1日 至2024年5月31日) |
|
四半期純利益又は四半期純損失(△) |
|
△ |
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
△ |
|
|
その他の包括利益合計 |
△ |
|
|
四半期包括利益 |
△ |
△ |
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
△ |
△ |
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
※ 当社及び連結子会社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行7行と当座貸越契約及びコミットメントライン契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。
|
|
前連結会計年度 (2024年2月29日) |
当第1四半期連結会計期間 (2024年5月31日) |
|
当座貸越極度額及び コミットメントラインの総額 |
4,002,150千円 |
4,002,262千円 |
|
借入実行残高 |
1,500,000 |
2,550,000 |
|
差引額 |
2,502,150 |
1,452,262 |
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれん及び顧客関連資産を除く無形固定資産に係る償却費を含む。)、のれんの償却額及び顧客関連資産償却額は、次のとおりであります。
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自2023年3月1日 至2023年5月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自2024年3月1日 至2024年5月31日) |
|
減価償却費 |
94,463千円 |
194,873千円 |
|
のれんの償却額 |
- |
46,017 |
|
顧客関連資産償却額 |
- |
20,753 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2023年3月1日 至2023年5月31日)
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2024年3月1日 至2024年5月31日)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)
(単位:千円)
|
|
製品及びサービスごとの情報 |
合計 |
||
|
新領域事業 |
半導体事業 |
ヘルスケア事業 |
||
|
日本 |
49,853 |
361,467 |
26,697 |
438,017 |
|
米国 |
23,434 |
169,790 |
218,819 |
412,045 |
|
中国 |
5,205 |
393,815 |
- |
399,020 |
|
その他海外 |
17,274 |
82,680 |
133 |
100,088 |
|
顧客との契約から 生じる収益 |
95,767 |
1,007,753 |
245,650 |
1,349,171 |
|
その他の収益 |
431 |
9,600 |
- |
10,031 |
|
外部顧客への売上高 |
96,199 |
1,017,353 |
245,650 |
1,359,203 |
当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)
(単位:千円)
|
|
製品及びサービスごとの情報 |
合計 |
||
|
新領域事業 |
半導体事業 |
ヘルスケア事業 |
||
|
日本 |
87,937 |
163,643 |
36,753 |
288,334 |
|
米国 |
72,909 |
49,940 |
192,466 |
315,316 |
|
中国 |
75,018 |
259,036 |
- |
334,054 |
|
その他海外 |
323,561 |
117,197 |
- |
440,759 |
|
顧客との契約から 生じる収益 |
559,427 |
589,816 |
229,220 |
1,378,464 |
|
その他の収益 |
- |
9,600 |
- |
9,600 |
|
外部顧客への売上高 |
559,427 |
599,416 |
229,220 |
1,388,064 |
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は以下のとおりであります。
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自2023年3月1日 至2023年5月31日) |
当第1四半期連結累計期間 (自2024年3月1日 至2024年5月31日) |
|
(1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△) |
3円97銭 |
△23円68銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
39,539 |
△260,625 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
39,539 |
△260,625 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
9,965,937 |
11,004,959 |
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益 |
3円61銭 |
- |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円) |
- |
- |
|
普通株式増加数(株) |
975,317 |
- |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
(注)当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。
該当事項はありません。