第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年3月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,772,179

1,826,205

売掛金

417,722

435,210

商品

52,259

52,252

未収還付法人税等

9,949

その他

305,189

388,951

貸倒引当金

108

111

流動資産合計

2,557,193

2,702,508

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

2,033,921

1,940,500

土地

1,027,083

1,458,477

建設仮勘定

17,600

706,250

その他(純額)

143,994

127,717

有形固定資産合計

3,222,600

4,232,945

無形固定資産

 

 

その他

38,783

39,544

無形固定資産合計

38,783

39,544

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

262,694

268,662

敷金及び保証金

170,538

160,918

投資不動産(純額)

2,407,371

2,384,069

その他

20,346

37,007

投資その他の資産合計

2,860,949

2,850,657

固定資産合計

6,122,333

7,123,147

資産合計

8,679,526

9,825,655

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

147,597

193,677

短期借入金

1,730,000

2,300,000

1年内返済予定の長期借入金

290,592

286,546

未払金

397,979

877,607

未払法人税等

26,957

112,617

預り金

29,088

40,494

賞与引当金

11,792

5,886

店舗閉鎖損失引当金

37,868

資産除去債務

3,500

3,108

その他

242,201

174,304

流動負債合計

2,917,577

3,994,241

固定負債

 

 

長期借入金

2,442,837

2,228,981

リース債務

5,692

退職給付に係る負債

67,462

67,137

長期預り保証金

354,305

355,590

資産除去債務

147,549

122,754

固定負債合計

3,017,847

2,774,463

負債合計

5,935,424

6,768,705

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,200,000

1,200,000

資本剰余金

164,064

164,064

利益剰余金

1,506,447

1,811,015

自己株式

124,469

124,469

株主資本合計

2,746,043

3,050,610

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,940

6,339

その他の包括利益累計額合計

1,940

6,339

純資産合計

2,744,102

3,056,950

負債純資産合計

8,679,526

9,825,655

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

営業総収入

5,124,407

5,658,887

売上原価

3,185,538

3,112,989

営業総利益

1,938,869

2,545,897

販売費及び一般管理費

1,925,936

2,099,622

営業利益

12,932

446,275

営業外収益

 

 

受取利息

29

13

投資有価証券売却益

5,000

不動産賃貸料

241,895

250,133

助成金収入

282

その他

6,877

9,883

営業外収益合計

254,085

260,030

営業外費用

 

 

支払利息

24,621

22,276

投資事業組合運用損

2,455

2,311

不動産賃貸費用

256,045

216,513

その他

2,426

1,070

営業外費用合計

285,548

242,172

経常利益又は経常損失(△)

18,531

464,133

特別利益

 

 

固定資産売却益

11,018

資産除去債務消滅益

21,830

特別利益合計

11,018

21,830

特別損失

 

 

店舗閉鎖損失引当金繰入額

37,868

減損損失

13,915

固定資産除却損

539

その他

3,570

特別損失合計

51,784

4,109

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

59,296

481,853

法人税、住民税及び事業税

22,121

105,182

法人税等調整額

1,111

16,751

法人税等合計

21,009

88,431

四半期純利益又は四半期純損失(△)

80,306

393,422

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

80,306

393,422

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

80,306

393,422

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

7,483

8,280

その他の包括利益合計

7,483

8,280

四半期包括利益

87,790

401,702

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

87,790

401,702

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)

「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することといたしました。これによる、四半期連結財務諸表への影響はありません。

 

(追加情報)

(連結納税制度から単体納税制度への移行に係る税効果会計の適用)

当社及び連結子会社は、当連結会計年度から単体納税制度へ移行しております。そのため、「グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第42号 2021年8月12日)第33項及び第69項の取扱いにより、当連結会計年度から単体納税制度を適用するものとして、前連結会計年度末以降の繰延税金資産及び繰延税金負債の額を計上しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 当座貸越契約にかかる借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

当座貸越極度額の総額

3,680,000千円

3,680,000千円

借入実行残高

1,730,000

2,300,000

差引額

1,950,000

1,380,000

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 助成金収入に関する注記

前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

 当社グループは、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例措置の適用を受けた雇用調整助成金や緊急雇用安定助成金などを営業外収益に計上しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

 該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)の償却額は、次のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年3月1日

至  2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年11月30日)

減価償却費

117,858千円

118,050千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年4月13日

取締役会

普通株式

29,618

6.00

2022年2月28日

2022年5月16日

利益剰余金

2022年10月12日

取締役会

普通株式

39,490

8.00

2022年8月31日

2022年11月14日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月12日

取締役会

普通株式

39,490

8.00

2023年2月28日

2023年5月15日

利益剰余金

2023年10月11日

取締役会

普通株式

49,363

10.00

2023年8月31日

2023年11月13日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ホテル事業

マンション

フロント

サービス

事業

クリーニング事業

コンビニ

エンス・

ストア事業

その他事業

営業総収入

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約

から生じる収益

611,189

3,157,834

168,601

1,051,806

31,532

5,020,965

5,020,965

その他の収益

(注)3

9,371

94,071

103,442

103,442

外部顧客への

営業総収入

620,560

3,157,834

168,601

1,051,806

125,603

5,124,407

5,124,407

セグメント間の

内部営業総収入

又は振替高

56,055

8,487

64,543

64,543

620,560

3,213,890

177,088

1,051,806

125,603

5,188,950

64,543

5,124,407

セグメント利益

又は損失(△)

78,738

318,029

16,546

64,475

35,180

355,492

342,560

12,932

(注)1 セグメント利益又は損失の調整額△342,560千円には、セグメント間取引消去5,334千円及び、各報告セグメントに配分していない全社費用△347,894千円が含まれております。全社費用は、主に管理部門の人件費及び一般管理費であります。

2 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「その他事業」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間においては13,915千円であります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ホテル事業

マンション

フロント

サービス

事業

クリーニング事業

コンビニ

エンス・

ストア事業

その他事業

営業総収入

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約

から生じる収益

1,255,293

3,177,007

148,500

988,809

22,342

5,591,952

5,591,952

その他の収益

(注)3

9,503

57,431

66,934

66,934

外部顧客への

営業総収入

1,264,796

3,177,007

148,500

988,809

79,773

5,658,887

5,658,887

セグメント間の

内部営業総収入

又は振替高

48,467

7,514

55,982

55,982

1,264,796

3,225,474

156,015

988,809

79,773

5,714,869

55,982

5,658,887

セグメント利益

346,152

317,694

32,765

72,968

19,489

789,070

342,794

446,275

(注)1 セグメント利益の調整額△342,794千円には、セグメント間取引消去7,733千円及び、各報告セグメントに配分していない全社費用△350,527千円が含まれております。全社費用は、主に管理部門の人件費及び一般管理費であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

△16.27円

79.70円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△80,306

393,422

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△80,306

393,422

普通株式の期中平均株式数(株)

4,936,349

4,936,349

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(多額な資金の借入)

当社は、2023年12月18日開催の取締役会において、千葉県成田市にて開業準備を進めておりますアウトドアリゾート施設の事業用地取得資金及び建物建築資金、その他付帯する設備資金の調達を目的として、シンジケートローン契約の締結を決議いたしました。シンジケートローン契約の概要は次のとおりであります。なお、当該契約は2023年12月21日に予定通り締結のうえ、同28日に初回分として1,195,484千円の借入を実行しております。

契約日

2023年12月21日

契約形態

コミット型シンジケートローン

組成金額

1,922,000千円

資金使途

アウトドアリゾート施設の開業準備資金

コミットメント期間

2023年12月28日~2025年3月24日

満期日

2040年3月31日

適用利率

基準金利+スプレッド

担保

不動産担保(抵当権)

アレンジャー兼エージェント

株式会社三井住友銀行

参加金融機関

株式会社商工組合中央金庫

株式会社日本政策金融公庫

株式会社りそな銀行

 

2【その他】

2023年10月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………49,363千円

(ロ)1株当たりの金額………………………………10円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………2023年11月13日