第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,884,006

1,608,894

売掛金

1,605,718

1,837,789

その他

112,584

143,652

流動資産合計

3,602,309

3,590,335

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

1,891,056

2,075,551

機械装置及び運搬具

207,681

364,781

工具、器具及び備品

149,536

166,773

土地

748,818

1,648,459

リース資産

8,348,243

8,908,243

建設仮勘定

168,404

563,910

減価償却累計額

1,307,062

1,527,244

有形固定資産合計

10,206,679

12,200,475

無形固定資産

 

 

のれん

415,106

384,423

その他

25,706

28,255

無形固定資産合計

440,813

412,679

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

99,998

94,351

その他

810,506

781,367

投資その他の資産合計

910,504

875,719

固定資産合計

11,557,997

13,488,874

資産合計

15,160,306

17,079,209

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

100,000

431,300

1年内返済予定の長期借入金

335,913

319,942

リース債務

165,155

179,043

未払金

129,858

172,596

未払費用

596,068

603,635

預り金

249,314

281,942

未払法人税等

254,133

140,406

その他

55,002

11,766

流動負債合計

1,885,445

2,140,632

固定負債

 

 

長期借入金

2,420,082

3,269,029

リース債務

7,872,463

8,362,958

退職給付に係る負債

28,951

34,503

資産除去債務

60,540

60,762

その他

200,398

196,734

固定負債合計

10,582,437

11,923,987

負債合計

12,467,883

14,064,619

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

378,430

427,686

資本剰余金

724,933

774,190

利益剰余金

1,582,494

1,807,508

自己株式

845

934

株主資本合計

2,685,013

3,008,451

新株予約権

7,410

6,138

純資産合計

2,692,423

3,014,590

負債純資産合計

15,160,306

17,079,209

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

4,649,711

5,681,365

売上原価

3,665,540

4,808,552

売上総利益

984,170

872,813

販売費及び一般管理費

 

 

役員報酬

36,300

37,380

給料及び手当

67,247

68,381

法定福利費

12,877

12,945

租税公課

118,262

146,923

のれん償却額

30,682

30,682

その他

40,849

78,519

販売費及び一般管理費合計

306,219

374,833

営業利益

677,951

497,979

営業外収益

 

 

受取利息

7

19

助成金収入

22,617

82,760

その他

26

2,275

営業外収益合計

22,651

85,054

営業外費用

 

 

支払利息

162,363

212,160

その他

737

18

営業外費用合計

163,100

212,178

経常利益

537,501

370,856

税金等調整前中間純利益

537,501

370,856

法人税、住民税及び事業税

199,177

140,195

法人税等調整額

17,068

5,646

法人税等合計

182,108

145,842

中間純利益

355,392

225,014

親会社株主に帰属する中間純利益

355,392

225,014

 

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益

355,392

225,014

中間包括利益

355,392

225,014

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

355,392

225,014

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

537,501

370,856

減価償却費

162,415

220,312

のれん償却額

30,682

30,682

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

14,110

5,552

賞与引当金の増減額(△は減少)

12,200

受取利息

7

19

支払利息

162,363

212,160

助成金収入

22,617

82,760

売上債権の増減額(△は増加)

86,829

232,070

未払金の増減額(△は減少)

43,063

26,546

未払費用の増減額(△は減少)

66,842

7,567

預り金の増減額(△は減少)

42,737

32,627

その他

89,615

25,607

小計

893,993

565,847

利息の受取額

7

9

利息の支払額

152,400

192,928

助成金の受取額

22,617

82,760

法人税等の支払額

255,052

254,041

法人税等の還付額

57,734

118

営業活動によるキャッシュ・フロー

566,900

201,766

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

1,411,232

1,678,627

有形固定資産の売却による収入

563,560

無形固定資産の取得による支出

8,209

3,345

差入保証金の差入による支出

24,063

21,088

差入保証金の回収による収入

79

60,077

投資活動によるキャッシュ・フロー

879,865

1,642,984

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

492,100

731,300

短期借入金の返済による支出

200,000

400,000

長期借入れによる収入

950,000

1,000,000

長期借入金の返済による支出

367,545

167,024

自己株式の取得による支出

88

88

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

37,500

リース債務の返済による支出

62,704

79,353

新株予約権の行使による株式の発行による収入

81,271

財務活動によるキャッシュ・フロー

774,262

1,166,105

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

461,297

275,112

現金及び現金同等物の期首残高

1,509,024

1,884,006

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,970,321

1,608,894

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 貸出コミットメント契約

当社及び連結子会社(ファミリー・ホスピス株式会社)においては、事業拡大及び財務基盤の安定化のため、取引銀行3行と当座貸越契約及びコミットメント型タームローン契約を締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

① 貸出コミットメント契約

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

当座貸越極度額の総額

300,000千円

1,250,000千円

借入実行残高

100,000

431,300

差引額

200,000

818,700

 

② コミットメント型タームローン契約

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

タームローン極度額の総額

200,000千円

200,000千円

借入実行残高

200,000

200,000

差引額

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表の現金及び預金勘定の金額は一致しております。

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、在宅ホスピス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(金融商品関係)

長期借入金及びリース債務は、企業集団の事業の運営において重要なものとなっておりますが、当中間連結貸借対照表計上額と時価との差額及び前連結会計年度に係る連結貸借対照表計上額と時価の差額に重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社グループは、在宅ホスピス事業の単一セグメントであり、在宅ホスピス事業の収益は、「医療保険報酬」「介護保険報酬」「障がい者総合支援法に基づく報酬」「家賃等の自費サービス」等の多層構造になっておりますが、その大半は医療保険及び介護保険等の保険報酬並びに障がい者総合支援法に基づく報酬となっております。

このため、顧客との契約から生じる収益は、収益及びキャッシュ・フローの性質、金額、時期及び不確実性に影響を及ぼす要因がないことから、主要な要因に基づく区分で分解した情報は記載しておりません。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎及び潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1) 1株当たり中間純利益金額

44円21銭

27円52銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

355,392

225,014

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

355,392

225,014

普通株式の期中平均株式数(株)

8,037,664

8,175,487

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

43円91銭

26円81銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

55,425

215,858

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。