【注記事項】
(第一種中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
(税金費用の計算)
税金費用については、当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
(中間連結貸借対照表関係)
1 保証債務
下記の会社等の金融機関からの借入等について、債務保証を行っております。
|
前連結会計年度 (2023年12月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年6月30日)
|
株式会社CTIフロンティア (非連結子会社)
|
118
|
百万円
|
100
|
百万円
|
株式会社CTIアセンド (非連結子会社)
|
79
|
|
73
|
|
株式会社ウェスタ・CHP (関連会社)
|
186
|
|
175
|
|
当社グループ従業員
|
17
|
|
16
|
|
合計
|
401
|
|
365
|
|
(中間連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
給料手当
|
2,709
|
百万円
|
3,184
|
百万円
|
賞与引当金繰入額
|
437
|
|
512
|
|
役員賞与引当金繰入額
|
85
|
|
103
|
|
退職給付費用
|
109
|
|
103
|
|
貸倒引当金繰入額
|
0
|
|
24
|
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
現金及び預金勘定
|
35,923
|
百万円
|
32,943
|
百万円
|
現金及び現金同等物
|
35,923
|
|
32,943
|
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年3月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
1,413
|
100
|
2022年12月31日
|
2023年3月29日
|
利益剰余金
|
2.株主資本の金額の著しい変動
当社は、2023年2月14日開催の取締役会決議に基づき、自己株式の取得を実施し、当中間連結会計期間において自己株式が999百万円(298,600株)増加しております。
また、2023年4月28日開催の取締役会決議に基づき、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分を行い、当中間連結会計期間において自己株式が75百万円(23,586株)減少しております。
これらの結果、単元未満株式の買取りによる増加を含め、当中間連結会計期間末における自己株式は939百万円(294,532株)となっております。
当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年3月26日 定時株主総会
|
普通株式
|
2,079
|
150
|
2023年12月31日
|
2024年3月27日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
(単位:百万円)
|
|
国内建設 コンサルティング事業
|
海外建設 コンサルティング事業
|
合計
|
調整額(注1)
|
中間連結損益 計算書計上額(注2)
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
34,113
|
13,510
|
47,623
|
-
|
47,623
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
52
|
15
|
67
|
△67
|
-
|
計
|
34,165
|
13,525
|
47,691
|
△67
|
47,623
|
セグメント利益
|
6,800
|
377
|
7,177
|
△11
|
7,166
|
(注)1 セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額△67百万円、セグメント利益の調整額△11百万円は、いずれもセグメント間取引消去によるものであります。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
(単位:百万円)
|
|
国内建設 コンサルティング事業
|
海外建設 コンサルティング事業
|
合計
|
調整額(注1)
|
中間連結損益 計算書計上額(注2)
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
35,493
|
15,253
|
50,746
|
-
|
50,746
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
22
|
1
|
23
|
△23
|
-
|
計
|
35,515
|
15,254
|
50,770
|
△23
|
50,746
|
セグメント利益
|
6,494
|
296
|
6,791
|
△1
|
6,789
|
(注)1 セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額△23百万円、セグメント利益の調整額△1百万円は、いずれもセグメント間取引消去によるものであります。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
国内建設 コンサルティング事業
|
海外建設 コンサルティング事業
|
合計
|
一時点で移転される財及びサービス
|
3
|
-
|
3
|
一定の期間にわたり移転される財及びサービス
|
34,109
|
13,510
|
47,620
|
顧客との契約から生じる収益
|
34,113
|
13,510
|
47,623
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
34,113
|
13,510
|
47,623
|
当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
国内建設 コンサルティング事業
|
海外建設 コンサルティング事業
|
合計
|
一時点で移転される財及びサービス
|
6
|
-
|
6
|
一定の期間にわたり移転される財及びサービス
|
35,487
|
15,253
|
50,740
|
顧客との契約から生じる収益
|
35,493
|
15,253
|
50,746
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
35,493
|
15,253
|
50,746
|
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
1株当たり中間純利益金額
|
379.67円
|
352.10円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益金額(百万円)
|
5,289
|
4,883
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益金額(百万円)
|
5,289
|
4,883
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
13,931
|
13,869
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。