1【提出理由】

 2023年6月28日開催の当社第92回定時株主総会において決議事項が決議されたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものである。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2023年6月28日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

期末配当に関する事項

当社普通株式1株につき金36円

 

第2号議案 取締役8名選任の件

取締役として、金田凖、隼田洋、大沼尚人、佐藤孝志、石井浩一郎、鵜瀞惠子、二宮洋二および

鈴木久泰の各氏を選任する。

 

第3号議案 監査役1名選任の件

監査役として、加藤文彦氏を選任する。

 

第4号議案 社外取締役および社外監査役の報酬額改定の件

社外取締役の報酬額を年額2,200万円以内、社外監査役の報酬額を年額2,200万円以内に改定する。

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果

(賛成の割合)

(注)3

第1号議案

557,300

58,360

(注)1

可決 (90.08%)

第2号議案

 

 

 

(注)2

 

 金田 凖

546,559

68,716

385

 

可決 (88.34%)

 隼田 洋

546,456

68,819

385

 

可決 (88.33%)

 大沼 尚人

549,416

66,244

 

可決 (88.80%)

 佐藤 孝志

549,283

66,377

 

可決 (88.78%)

 石井 浩一郎

549,372

66,288

 

可決 (88.80%)

 鵜瀞 惠子

550,230

65,430

 

可決 (88.94%)

 二宮 洋二

552,644

63,016

 

可決 (89.33%)

 鈴木 久泰

552,696

62,964

 

可決 (89.33%)

第3号議案

 

 

 

(注)2

 

 加藤 文彦

557,170

58,490

 

可決 (90.06%)

第4号議案

556,921

58,631

108

(注)1

可決 (90.02%)

(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成である。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成である。

3.賛成の割合は、事前行使の議決権の数および当日出席の全株主の議決権の数に対するものである。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会前日までの事前行使分および当日出席の株主のうち各議案に対する賛成、反対および棄権について確認できたものを集計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、当日出席のその他の株主の賛成、反対および棄権に係る議決権の数は加算していない。

 

以 上