1【提出理由】

2023年6月29日開催の当社第51回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 当該株主総会が開催された年月日

 2023年6月29日

 

(2) 当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

 別途積立金の額46,000,000,000円を減少し、その全額を繰越利益剰余金に振り替える。

 

第2号議案 取締役11名選任の件

 取締役として大嶺滿、本永浩之、成底勇人、横田哲、上間淳、仲村直将、仲程拓、与儀達樹、野崎聖子、
長峯豊之および玉城絵美を選任する。

 

第3号議案 監査役3名選任の件

 監査役として古荘みわ、菅隆志および神谷繁を選任する。

 

(3) 当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示にかかる議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

 

決議事項

賛成

反対

棄権

決議の結果

賛成率

可否

第1号議案

384,906個

10,491個

0個

91.49%

可決

第2号議案

 

 

 

 

 

大嶺 滿

378,955個

16,437個

0個

90.07%

可決

本永 浩之

380,271個

15,122個

0個

90.39%

可決

成底 勇人

389,795個

5,601個

0個

92.65%

可決

横田 哲

389,671個

5,725個

0個

92.62%

可決

上間 淳

389,815個

5,581個

0個

92.65%

可決

仲村 直将

389,622個

5,774個

0個

92.61%

可決

仲程 拓

389,782個

5,614個

0個

92.65%

可決

与儀 達樹

391,067個

4,330個

0個

92.95%

可決

野崎 聖子

391,334個

4,063個

0個

93.02%

可決

長峯 豊之

392,083個

3,314個

0個

93.19%

可決

玉城 絵美

392,572個

2,825個

0個

93.31%

可決

第3号議案

 

 

 

 

 

古荘 みわ

384,905個

10,491個

0個

91.49%

可決

菅 隆志

348,889個

46,497個

0個

82.93%

可決

神谷 繁

361,865個

33,525個

0個

86.01%

可決

 

(注) 1.各決議事項が可決されるための要件は次のとおりです。
第1号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成です。
第2号議案および第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

2.賛成率は、出席した株主の議決権の数(本総会前日までの事前行使分および当日出席の全ての株主分)に対する、事前行使分および当日出席の株主のうち各決議事項に関して賛成が確認できた議決権の数の割合です。

 

(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各決議事項の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

 

以 上