第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第2項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、青南監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,530,911

4,703,529

受取手形、売掛金及び契約資産

1,761,273

1,808,864

電子記録債権

265,067

294,847

商品及び製品

2,289,824

2,592,729

仕掛品

574,555

676,115

原材料及び貯蔵品

711,721

772,442

その他

270,537

194,280

貸倒引当金

777

777

流動資産合計

10,403,114

11,042,030

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

5,076,126

5,055,486

土地

1,207,399

1,217,718

建設仮勘定

90,047

125,851

その他(純額)

518,101

505,924

有形固定資産合計

6,891,675

6,904,981

無形固定資産

209,324

221,108

投資その他の資産

※1 555,273

※1 536,236

固定資産合計

7,656,273

7,662,326

資産合計

18,059,387

18,704,357

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,278,709

1,512,933

短期借入金

118,773

100,000

1年内返済予定の長期借入金

333,376

333,376

未払法人税等

195,039

161,523

返金負債

9,012

9,416

製品保証引当金

13,790

14,154

賞与引当金

188,600

64,150

未払費用

238,457

279,537

その他

202,199

261,872

流動負債合計

2,577,959

2,736,964

固定負債

 

 

長期借入金

1,223,002

1,139,658

繰延税金負債

171,314

171,314

退職給付に係る負債

199,159

196,522

役員退職慰労引当金

51,099

51,499

資産除去債務

15,471

15,471

長期未払金

30,020

30,020

その他

47,660

41,451

固定負債合計

1,737,726

1,645,936

負債合計

4,315,685

4,382,900

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

600,000

600,000

資本剰余金

58,187

58,187

利益剰余金

12,261,168

12,553,539

自己株式

7,394

7,394

株主資本合計

12,911,961

13,204,332

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

52,073

67,259

為替換算調整勘定

496,151

764,363

その他の包括利益累計額合計

548,224

831,622

非支配株主持分

283,515

285,501

純資産合計

13,743,702

14,321,456

負債純資産合計

18,059,387

18,704,357

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

3,521,413

3,688,822

売上原価

2,141,426

2,029,888

売上総利益

1,379,987

1,658,934

販売費及び一般管理費

※1 937,545

※1 983,224

営業利益

442,442

675,709

営業外収益

 

 

受取利息

337

3,033

受取配当金

5,472

5,406

負ののれん償却額

1,222

1,222

為替差益

32,416

11,305

不動産賃貸料

7,414

7,604

その他

10,280

4,642

営業外収益合計

57,144

33,214

営業外費用

 

 

支払利息

697

1,049

減価償却費

858

858

その他

225

183

営業外費用合計

1,782

2,091

経常利益

497,804

706,833

特別利益

 

 

固定資産売却益

81

144

特別利益合計

81

144

特別損失

 

 

固定資産処分損

399

59

特別損失合計

399

59

税金等調整前四半期純利益

497,486

706,918

法人税、住民税及び事業税

139,001

177,697

法人税等調整額

6,601

33,768

法人税等合計

145,603

211,466

四半期純利益

351,883

495,452

非支配株主に帰属する四半期純利益

21

1,986

親会社株主に帰属する四半期純利益

351,862

493,465

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

351,883

495,452

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

7,200

15,185

繰延ヘッジ損益

18,119

為替換算調整勘定

257,468

268,211

その他の包括利益合計

232,149

283,397

四半期包括利益

584,033

778,849

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

584,011

776,863

非支配株主に係る四半期包括利益

21

1,986

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

497,486

706,918

減価償却費

121,734

118,782

負ののれん償却額

1,222

1,222

固定資産売却損益(△は益)

318

85

受取利息及び受取配当金

5,809

8,439

支払利息

697

1,049

売上債権の増減額(△は増加)

189,721

25,451

棚卸資産の増減額(△は増加)

14,092

322,658

仕入債務の増減額(△は減少)

114,011

185,964

その他

374,747

44

小計

698,311

654,814

利息及び配当金の受取額

5,809

8,439

利息の支払額

717

1,044

法人税等の支払額

353,368

210,300

営業活動によるキャッシュ・フロー

350,035

451,909

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

71,965

66,596

有形固定資産の売却による収入

81

144

無形固定資産の取得による支出

12,000

投資不動産の賃貸による収入

7,414

7,604

その他

1,066

61

投資活動によるキャッシュ・フロー

65,535

70,785

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

80,000

150,000

短期借入金の返済による支出

80,000

168,773

長期借入金の返済による支出

43,501

83,344

配当金の支払額

126,830

187,163

非支配株主への配当金の支払額

2,018

その他

5,061

5,150

財務活動によるキャッシュ・フロー

177,411

294,431

現金及び現金同等物に係る換算差額

56,553

85,926

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

163,642

172,618

現金及び現金同等物の期首残高

3,549,096

4,530,911

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 3,712,739

※1 4,703,529

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

投資その他の資産

3,000千円

3,000千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年6月30日)

荷造・運賃

52,782千円

39,437千円

広告宣伝費

23,603

27,895

役員・従業員給与手当

393,597

428,537

賞与手当

36,159

46,499

法定福利費及び福利厚生費

90,298

98,292

賞与引当金繰入額

24,845

25,012

退職給付費用

21,264

15,144

減価償却費

44,137

40,233

支払賃借料

29,554

28,960

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

現金及び預金勘定

3,712,739千円

4,703,529千円

現金及び現金同等物

3,712,739

4,703,529

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

143,643

60.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

201,095

84.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

日本

米国

オランダ

中国

タイ

売上高

 

 

 

 

 

 

オートモティブ

770,922

17,408

6,221

11,848

806,401

インダストリアル

391,788

1,314,177

291,437

291,536

42,617

2,331,557

その他

339,563

31,025

12,866

383,454

顧客との契約から生じる収益

1,502,274

1,314,177

308,846

328,782

67,332

3,521,413

その他の収益

外部顧客への売上高

1,502,274

1,314,177

308,846

328,782

67,332

3,521,413

セグメント間の内部売上高又は振替高

922,221

23,193

3,655

949,069

2,424,495

1,337,370

312,502

328,782

67,332

4,470,483

営業費用

2,211,900

1,124,279

297,282

294,666

54,227

3,982,355

セグメント利益

212,595

213,091

15,219

34,116

13,104

488,128

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

488,128

セグメント間取引消去

59,772

棚卸資産の調整額

△105,457

四半期連結損益計算書の営業利益

442,442

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

日本

米国

オランダ

中国

タイ

売上高

 

 

 

 

 

 

オートモティブ

932,445

15,008

2,200

15,403

965,057

インダストリアル

319,721

1,423,784

348,606

146,942

52,901

2,291,955

その他

382,463

31,689

17,656

431,809

顧客との契約から生じる収益

1,634,630

1,423,784

363,615

180,832

85,960

3,688,822

その他の収益

外部顧客への売上高

1,634,630

1,423,784

363,615

180,832

85,960

3,688,822

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,048,489

55,221

6,861

3,123

1,113,696

2,683,119

1,479,005

370,477

183,956

85,960

4,802,519

営業費用

2,325,692

1,287,363

322,457

169,831

64,625

4,169,970

セグメント利益

357,427

191,642

48,020

14,125

21,335

632,549

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

632,549

セグメント間取引消去

56,350

棚卸資産の調整額

△13,190

四半期連結損益計算書の営業利益

675,709

 

(金融商品関係)

 前連結会計年度の末日に比べて著しい変動がないため、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

 前連結会計年度の末日に比べて著しい変動がないため、注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

146円97銭

206円13銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

351,862

493,465

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

351,862

493,465

普通株式の期中平均株式数(千株)

2,394

2,393

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。