第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,811,505

6,860,910

受取手形、売掛金及び契約資産

5,211,962

4,368,335

電子記録債権

1,011,094

1,266,778

商品及び製品

1,373,144

1,663,173

仕掛品

1,629,130

1,654,564

原材料及び貯蔵品

2,305,307

2,572,695

その他

1,342,512

1,274,563

流動資産合計

19,684,658

19,661,020

固定資産

 

 

有形固定資産

5,039,135

4,947,624

無形固定資産

382,667

403,825

投資その他の資産

 

 

その他

3,716,180

3,804,724

貸倒引当金

3,100

3,100

投資その他の資産合計

3,713,080

3,801,624

固定資産合計

9,134,883

9,153,075

資産合計

28,819,541

28,814,096

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,741,414

2,524,310

電子記録債務

1,692,183

1,794,581

短期借入金

336,315

303,314

未払法人税等

355,828

55,820

賞与引当金

745,632

378,303

完成工事補償引当金

2,150

その他

1,098,763

1,709,471

流動負債合計

6,970,138

6,767,951

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

2,811,810

2,826,835

その他

126,982

133,697

固定負債合計

2,938,793

2,960,532

負債合計

9,908,931

9,728,484

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,899,597

2,899,597

資本剰余金

580,212

580,212

利益剰余金

14,895,808

14,902,109

自己株式

72,323

72,460

株主資本合計

18,303,294

18,309,459

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

156,602

316,944

為替換算調整勘定

259,670

274,894

退職給付に係る調整累計額

8,921

4,575

その他の包括利益累計額合計

425,195

587,263

非支配株主持分

182,120

188,889

純資産合計

18,910,610

19,085,612

負債純資産合計

28,819,541

28,814,096

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

5,420,875

5,749,255

売上原価

4,424,216

4,652,041

売上総利益

996,658

1,097,214

販売費及び一般管理費

880,637

872,632

営業利益

116,020

224,581

営業外収益

 

 

受取利息

245

656

受取配当金

25,283

22,101

鉄屑売却収入

26,971

3,165

為替差益

118,503

106,074

その他

29,237

24,912

営業外収益合計

200,241

156,910

営業外費用

 

 

支払利息

653

513

金銭の信託運用損

5,528

固定資産除却損

113

1,479

訴訟和解金

5,000

その他

521

2,515

営業外費用合計

11,817

4,509

経常利益

304,444

376,982

特別利益

 

 

固定資産売却益

171

特別利益合計

171

税金等調整前四半期純利益

304,444

377,154

法人税、住民税及び事業税

23,276

44,897

法人税等調整額

74,035

99,769

法人税等合計

97,311

144,667

四半期純利益

207,133

232,487

非支配株主に帰属する四半期純利益

4,280

3,234

親会社株主に帰属する四半期純利益

202,852

229,252

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

207,133

232,487

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

9,321

163,719

為替換算調整勘定

68,893

15,223

退職給付に係る調整額

5,989

13,497

その他の包括利益合計

84,204

165,446

四半期包括利益

291,338

397,933

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

286,873

391,320

非支配株主に係る四半期包括利益

4,465

6,612

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

減価償却費

168,347千円

175,439千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

198,203

40.0

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

222,951

45.0

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

調整額

(注2)

四半期

連結損益計算書

計上額

(注3)

 

産業用配電

機器事業

プラスチック成形加工事業

金属加工事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,392,693

632,860

379,552

15,768

5,420,875

セグメント間の内部売上高又は振替高

278

100,441

379,165

34,862

514,747

4,392,971

733,301

758,717

50,630

514,747

5,420,875

セグメント利益又は損失(△)

328,247

8,613

26,795

6,377

236,785

116,020

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラスチック成形加工事業に付随する金型加工やソフトウエア開発等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△236,785千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

調整額

(注2)

四半期

連結損益計算書

計上額

(注3)

 

産業用配電

機器事業

プラスチック成形加工事業

金属加工事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,580,770

713,144

431,953

23,388

5,749,255

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,427

95,189

343,083

73,559

513,260

4,582,197

808,333

775,036

96,947

513,260

5,749,255

セグメント利益

397,248

6,526

54,372

2,438

236,003

224,581

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラスチック成形加工事業に付随する金型加工やソフトウエア開発等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△236,003千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

産業用配電

機器事業

プラスチック
成形加工事業

金属加工事業

 

電子制御器

 

配電用自動開閉器

 

配電盤及びシステム機器

 

その他

 

1,567,228

 

2,398,887

 

426,578

 

 

 

 

632,860

 

 

 

379,552

 

 

 

15,768

1,567,228

 

2,398,887

 

426,578

 

1,028,181

顧客との契約から生じる収益

4,392,693

632,860

379,552

15,768

5,420,875

その他の収益

外部顧客への売上高

4,392,693

632,860

379,552

15,768

5,420,875

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラスチック成形加工事業に付随する金型加工やソフトウエア開発等を含んでおります。

 

当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

産業用配電

機器事業

プラスチック
成形加工事業

金属加工事業

 

電子制御器

 

配電用自動開閉器

 

配電盤及びシステム機器

 

その他

 

1,409,695

 

2,563,713

 

607,361

 

 

 

 

713,144

 

 

 

431,953

 

 

 

23,388

1,409,695

 

2,563,713

 

607,361

 

1,168,485

顧客との契約から生じる収益

4,580,770

713,144

431,953

23,388

5,749,255

その他の収益

外部顧客への売上高

4,580,770

713,144

431,953

23,388

5,749,255

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラスチック成形加工事業に付随する金型加工やソフトウエア開発等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

40円94銭

46円27銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

202,852

229,252

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

202,852

229,252

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,955

4,954

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。