第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(令和5年4月1日から令和5年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(令和5年4月1日から令和5年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,579,265

2,751,236

売掛金

941,883

770,346

商品

158

仕掛品

5,482

40,954

その他

75,957

91,638

貸倒引当金

39

31

流動資産合計

3,602,549

3,654,302

固定資産

 

 

有形固定資産

83,539

80,883

無形固定資産

16,767

16,001

投資その他の資産

 

 

投資その他の資産

613,679

681,830

貸倒引当金

13,830

13,830

投資その他の資産合計

599,849

668,000

固定資産合計

700,156

764,885

資産合計

4,302,706

4,419,188

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

187,967

161,565

未払法人税等

96,829

68,789

賞与引当金

152,912

272,423

その他

389,490

422,524

流動負債合計

827,199

925,301

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

482,628

493,082

その他

141,130

141,130

固定負債合計

623,759

634,213

負債合計

1,450,958

1,559,515

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

403,023

403,573

資本剰余金

353,023

353,573

利益剰余金

1,999,521

1,974,408

自己株式

342

342

株主資本合計

2,755,225

2,731,212

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

115,615

145,678

退職給付に係る調整累計額

19,093

17,219

その他の包括利益累計額合計

96,522

128,459

純資産合計

2,851,747

2,859,672

負債純資産合計

4,302,706

4,419,188

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年6月30日)

売上高

1,594,186

1,681,219

売上原価

1,203,542

1,266,779

売上総利益

390,643

414,440

販売費及び一般管理費

292,716

348,110

営業利益

97,926

66,330

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

914

957

助成金収入

1,500

その他

10

21

営業外収益合計

2,424

978

経常利益

100,351

67,309

税金等調整前四半期純利益

100,351

67,309

法人税、住民税及び事業税

69,818

61,028

法人税等調整額

37,592

39,760

法人税等合計

32,225

21,267

四半期純利益

68,125

46,041

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

68,125

46,041

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年6月30日)

四半期純利益

68,125

46,041

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

8,986

30,063

退職給付に係る調整額

2,003

1,874

その他の包括利益合計

6,983

31,937

四半期包括利益

61,142

77,979

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

61,142

77,979

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む)は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年6月30日)

減価償却費

3,652千円

5,191千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和4年6月23日

定時株主総会

普通株式

60,955

60

令和4年3月31日

令和4年6月24日

利益剰余金

(注)当社は、令和4年11月26日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の金額を記載しております。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月22日

定時株主総会

普通株式

71,154

35

令和5年3月31日

令和5年6月23日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、システムソリューションサービスの単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

財又はサービスの種類別の売上収益

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年6月30日)

ゼネラルソリューションサービス

1,086,928

1,117,176

インフラソリューションサービス

303,242

339,129

ERPソリューションサービス

204,015

224,914

顧客との契約から生じる収益

1,594,186

1,681,219

その他の収益

外部顧客への売上高

1,594,186

1,681,219

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年6月30日)

(1)1株当たり四半期純利益

33円53銭

22円64銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

68,125

46,041

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

68,125

46,041

普通株式の期中平均株式数(株)

2,031,840

2,033,511

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

33円22銭

22円44銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

18,924

17,882

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)当社は、令和4年11月26日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益を算定しております。

 

2【その他】

該当事項はありません。