第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

回次

第18期

第19期

第20期

第21期

第22期

決算年月

2016年9月

2017年9月

2018年9月

2019年9月

2020年9月

売上高

(百万円)

5,862

7,520

10,452

21,020

15,558

経常利益

(百万円)

381

417

550

503

986

親会社株主に帰属する当期純利益

(百万円)

323

342

436

389

776

包括利益

(百万円)

323

342

436

389

776

純資産額

(百万円)

1,432

10,793

11,229

11,619

12,394

総資産額

(百万円)

5,283

16,654

27,918

27,879

32,287

1株当たり純資産額

(円)

60.57

182.67

190.07

196.67

209.85

1株当たり当期純利益

(円)

13.66

8.78

7.40

6.61

13.17

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

8.61

7.25

自己資本比率

(%)

27.1

64.7

40.1

41.6

38.3

自己資本利益率

(%)

25.4

5.6

4.0

3.4

6.5

株価収益率

(倍)

31.5

34.3

40.4

31.5

14.4

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

708

2,990

14,822

3,044

2,116

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

3

203

52

39

3,516

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

546

10,492

11,004

2,301

3,561

現金及び現金同等物の期末残高

(百万円)

693

7,992

4,121

4,825

2,754

従業員数

(人)

34

37

48

66

65

(外、平均臨時雇用者数)

()

()

()

()

()

(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。

2.第18期、第21期及び当連結会計年度における潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(2)提出会社の経営指標等

回次

第18期

第19期

第20期

第21期

第22期

決算年月

2016年9月

2017年9月

2018年9月

2019年9月

2020年9月

売上高

(百万円)

5,860

7,484

10,430

19,298

13,686

経常利益

(百万円)

376

412

563

449

1,048

当期純利益

(百万円)

318

339

449

373

812

資本金

(百万円)

1,436

5,367

5,367

5,367

5,367

発行済株式総数

(株)

23,654,804

58,948,922

58,948,922

58,948,922

58,948,922

純資産額

(百万円)

1,421

10,779

11,229

11,602

12,414

総資産額

(百万円)

5,287

16,622

27,861

26,295

30,820

1株当たり純資産額

(円)

60.10

182.42

190.05

196.39

210.18

1株当たり配当額

(円)

(うち1株当たり中間配当額)

()

()

()

()

()

1株当たり当期純利益

(円)

13.46

8.70

7.63

6.34

13.79

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

8.53

7.47

自己資本比率

(%)

26.9

64.7

40.2

44.0

40.2

自己資本利益率

(%)

25.2

5.6

4.1

3.3

6.8

株価収益率

(倍)

31.9

34.6

39.2

32.8

13.8

配当性向

(%)

従業員数

(人)

32

36

42

46

44

(外、平均臨時雇用者数)

()

()

()

()

()

株主総利回り

(%)

250.6

173.0

171.8

119.5

109.2

(比較指標:JASDAQスタンダード)

(%)

(106.5)

(152.0)

(158.5)

(146.5)

(165.2)

最高株価

(円)

1,320

728

432

322

266

最低株価

(円)

125

290

259

139

87

(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。

2.第18期、第21期及び当事業年度における潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3.最高株価及び最低株価は、東京証券取引所JASDAQスタンダードにおけるものであります。

 

2【沿革】

 

年月

事項

1999年4月

東京都港区東麻布にて資本金30百万円をもって当社設立

1999年6月

宅地建物取引業免許を取得(東京都知事免許(4)第77547号)

1999年6月

不動産開発事業(分譲マンションの企画開発)を開始

1999年10月

本店を東京都新宿区新宿に移転

2000年1月

当社の分譲マンション「アスコットパーク」シリーズ第1号物件「アスコットパーク秋葉原」の販売を開始

2000年12月

一級建築士事務所登録(東京都知事登録 第45638号)

2002年7月

100%出資子会社 ㈱アスコットレントを資本金10百万円で設立し、不動産管理事業を開始

2002年11月

㈱アスコットレントが宅地建物取引業免許を取得(東京都知事免許 (3) 第81353号)

2003年2月

「アスコットパーク」シリーズ初のツインプロジェクト「アスコットパーク錦糸町Grace/Fiore」の販売を開始

2004年4月

本店を東京都新宿区西新宿に移転

2004年4月

㈱アスコットレントを㈱アスコットコミュニティに商号変更

2004年9月

賃貸マンション開発に着手、不動産開発事業(収益不動産開発)を本格的に開始

2005年9月

デザイナーズマンションファンドへ出資し、当社初の賃貸マンション「MEW」を組入

2005年10月

アセットマネジメント業を行う目的として100%出資子会社 ㈱ASアセットマネジメントを資本金30百万円で設立

2006年4月

プライバシーマークを取得(個人情報保護の日本工業規格 JIS Q15001:2006 第10700010(01))

2007年3月

関係会社整備の一環として、㈱ASアセットマネジメントを吸収合併(簡易合併)

2007年3月

持分法適用関連会社 205WEST147TH STREET LLCへ出資

2007年9月

第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商 第1190号)

2008年8月

ジャスダック証券取引所に株式を上場

2008年10月

不動産特定共同事業者登録(金融庁長官・国土交通大臣・東京都知事第84号)

2009年5月

本店を東京都新宿区荒木町に移転

2009年8月

㈱アスコットコミュニティを㈱アスコット・アセット・コンサルティングに商号変更

また、㈱グローバル住販と資本提携し、資本金13百万円、出資比率72.0%となり、不動産コンサルティング事業の開始

2009年9月

一般不動産投資顧問業登録(国土交通大臣 一般-第1062号)

第三者割当による新株式の発行により、資本金が1,038百万円に増額

2010年1月

株主割当による新株式の発行により、資本金が1,244百万円に増額

2010年3月

第三者割当による新株式の発行等により、資本金が1,315百万円に増額

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場

2010年6月

澤田ホールディングス㈱が親会社へ異動

2010年11月

第三者割当による新株式の発行により、資本金が1,416百万円に増額

2013年3月

本店を東京都新宿区新宿に移転

2013年7月

大阪証券取引所と東京証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2014年12月

持分法適用関連会社205WEST147TH STREET LLCの全持分を売却

2015年7月

Best Founder Limited(Ascot(HK) Limited)の全株式を取得し、非連結子会社化

2015年9月

㈱アスコット・アセット・コンサルティングの株式を追加取得し、完全子会社化

2016年5月

平安ジャパン・インベストメント1号投資事業有限責任組合が筆頭株主となる

2017年2月

本店を東京都渋谷区神宮前に移転

2017年4月

第三者割当による新株式の発行等により、資本金が5,953百万円に増額

森燁有限公司が筆頭株主となり、その間接的な親会社である力創國際有限公司、中国平安保険海外(控股)有限公司及び中国平安保険(集団)股份有限公司が親会社へ異動

2017年5月

資本金を5,367百万円に減資

2018年6月

Ascot(HK) Limitedの全株式を売却

2018年10月

㈱シフトライフの全株式を取得し、完全子会社化

2020年8月

持分法適用会社R4ACA合同会社へ出資

 

3【事業の内容】

当社グループは、当社及び連結子会社2社より構成されており、「不動産開発」「不動産ソリューション」「その他」を主たる事業としております。設立以来、「空間は、もっと人の力になれる。」を信念に、デザイン性に特化した不動産事業を主に東京圏及び九州地域にて展開しております。

当社グループの事業の位置付けと事業の種類別セグメントとの関連は次のとおりであります。

また、当社の主要株主であり筆頭株主である森燁有限公司(SUN YE COMPANY LIMITED)は、2020年9月30日現在、当社株式に係る議決権割合59.87%を有しており、中国平安グループは当社の親会社であります。同様に、当社株式に係る議決権割合12.95%を有している平安ジャパン・インベストメント1号投資事業有限責任組合については、中国平安グループ傘下の日本法人である平安ジャパン・インベストメント株式会社が無限責任組合員であります。

 

(不動産開発事業)

当社グループの不動産開発事業は、分譲マンション開発及び賃貸マンション開発並びにオフィス開発に区分されております。

 

分譲マンション開発

東京都内を中心に、当社グループブランドであるデザイナーズマンション「ASCOTPARK」シリーズ*1 をはじめとする各ブランドマンションの企画、開発を行っております。多様なデザイナー及びインテリアショップとのコラボレーションによる個性的で高品質な生活空間を実現し、内装・設備を自由に選べる「セミオーダーポイントシステム」*2 により唯一無二の付加価値を供する、20年・30年を経過してもなお色褪せることのない分譲マンション開発を追求しております。また、提出会社においては販売部門を設置せず、販売委託会社を通した一般顧客への分譲販売を行い、物件の規模によっては当社単独での事業化リスクを勘案のうえ、共同事業方式を採用し、開発用地仕入等に係る資金負担を抑えつつ、当社グループの長所である企画、開発に特化いたしております。このほか、福岡を中心とした分譲マンション及び戸建ての企画、開発を行っております。

*1 「ASCOTPARK」シリーズ

東京駅より半径1km~5km圏内を中心とした、主に10階~15階建て(目安となる総戸数15戸~60戸)からなる、都会生活を楽しみ、交通の利便性を享受する中小規模分譲マンションシリーズであります。購入者のターゲット層は20歳代から40歳代の一次取得者としており、最寄駅からの時間は全てが徒歩10分以内、75%超が5分以内に位置しております。当社の企画開発力を最大限に発揮した、快適でゆとりある住空間を提供しております。

 *2 「セミオーダーポイントシステム」

お客様へ購入時にポイントを提供し、ポイント利用によるインテリアの設計変更や設備などのアイテムを自由に選択することができるシステムです。

 

賃貸マンション開発

東京都内を中心に、賃貸マンションブランド「FARE」シリーズ*3 をはじめとする各ブランドマンションの企画、開発を行っております。

*3 「FARE」シリーズ

小規模賃貸住宅としてシリーズ化しております。1棟に6~15戸程度の住戸を開発し、「すまう、つくる、たのしむ」をテーマに、物件ごとに異なる個性を有した自分らしく暮らせる住まいを提供しております。

 

オフィス開発

東京都内を中心に、「AUSPICE」シリーズ*4 をはじめとするオフィスの企画、開発を行っております。

*4 「AUSPICE」シリーズ

 「住みたくなるオフィス」をブランドコンセプトとしております。外観にまでこだわったデザインをはじめ、従来オフィスビルが併せ持つ「堅い」「冷たい」イメージを払拭した、「人と人が出会い、刺激が生まれ、より良いビジネスと働く人々の幸せにつながる空間」を提供しております。

 

 

(不動産ソリューション事業)

当社グループの不動産ソリューション事業は、バリューアップ、不動産コンサルティング及び不動産仲介等に区分されております。

 

バリューアップ

経年により資産価値が低下した既存の賃貸マンション、オフィスビルについて、収益性の改善が可能な物件を取得し、潜在価値を見極め、効率的な改装・改修の実施やリーシングによる稼働率の向上を図ることで総合的なバリューアップを施し、不動産投資ファンドや不動産投資家等へ売却しております。当社グループの収益戦略に基づき、保有期間においては、借主より賃料を収受しております。主なブランドとして「R.core」シリーズ*5 がございます。

*5 R.core」シリーズ

 「Re(再生)」+「Core(主要部・核心部)」。建物の表層のみならず、その建物の核となる「本質」を再生するため、周辺環境やエリアの特性に着目し、その物件が持つポテンシャルを最大限に引き出しすことで「建物の進化」の実現を可能にしております。適切なコスト配分を行うことで、付加価値を高め、収益性の向上に寄与しております。

 

不動産コンサルティング、不動産仲介、その他

企画設計等のプロジェクトマネジメント業務の受託及び不動産物件の仲介業務等を行っております。

 

(その他事業)

 賃貸事業(管理業務を含む)、保険代理店業務等を行っております。

 

(事業系統図)

 

0101010_001.png

 

4【関係会社の状況】

名 称

住 所

資本金又は出資金

主要な事業の内容

議決権の所有割合又は被所有割合(%)

関係内容

(親会社)

 

 

 

 

 

中国平安保険(集団)股份有限公司

中国広東省深セン市

18,280

(百万元)

保険事業、銀行

事業、投資事業

(被所有)

72.82

(72.82)

営業上の

取引なし

(親会社)

 

 

 

 

 

中国平安保険海外(控股)

有限公司

Central, Hong Kong

7,085

(百万香港ドル)

投資事業

(被所有)

59.87

59.87

営業上の

取引なし

(親会社)

 

 

 

 

 

力創國際有限公司

Tortola, British Virgin Islands

129

(百万USドル)

投資事業

(被所有)

59.87

59.87

営業上の

取引なし

(親会社)

 

 

 

 

 

森燁有限公司

Central, Hong Kong

150

(百万USドル)

投資事業

(被所有)

59.87

営業上の

取引なし

(連結子会社)

 

 

 

 

 

㈱アスコット・アセット・コンサルティング

東京都渋谷区

13

(百万円)

不動産コンサル

ティング業

100.00

物件管理委託

役員の兼任

あり

(連結子会社)

 

 

 

 

 

㈱シフトライフ

福岡県福岡市

10

(百万円)

分譲マンション戸建て

企画・販売

100.00

債務保証

役員の兼任

あり

(持分法適用会社)

 

 

 

 

 

R4ACA合同会社

東京都港区

0

(百万円)

匿名組合出資金等

財産の運用・管理

47.50

 

営業上の

取引なし

(注)議決権の所有割合の(  )内は、間接所有割合で内数であります。

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

 

2020年9月30日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

不動産開発事業

44

不動産ソリューション事業

8

その他事業

6

全社(共通)

7

合計

65

(注)1.従業員数は就業人員数であります。なお、臨時従業員の総数は、該当がないため記載を省略しております。

2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない経営管理部門に所属しているものであります。

 

 

(2)提出会社の状況

 

 

 

2020年9月30日現在

従業員数(人)

平均年齢(才)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(円)

44

41.6

4.8

6,006,533

 

セグメントの名称

従業員数(人)

不動産開発事業

29

不動産ソリューション事業

8

その他事業

0

全社(共通)

7

合計

44

(注)1.従業員数は就業人員であります。なお、臨時従業員の総数は、該当がないため記載を省略しております。

2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

3.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない経営管理部門に所属しているものであります。

 

(3)労働組合の状況

当社グループにおいては、労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円滑に推移しております。