(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
|
|
|
(単位:千米ドル)
|
|
注記 番号
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年1月1日 至 2022年6月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
税引前四半期利益
|
|
24,834
|
54,881
|
減価償却費及び償却費
|
|
19,595
|
20,887
|
引当金の増減額(△は減少)
|
|
△43,828
|
3,481
|
確定給付負債の増減額(△は減少)
|
|
△2,414
|
△1,204
|
持分法による投資損益(△は益)
|
|
△48,456
|
△41,686
|
金融収益及び金融費用
|
|
14,145
|
△5,514
|
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)
|
|
△63,754
|
△19,964
|
契約資産の増減額(△は増加)
|
|
103,526
|
△3,909
|
その他の流動資産の増減額(△は増加)
|
|
△18,344
|
△2,754
|
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)
|
|
△153,769
|
3,996
|
契約負債の増減額(△は減少)
|
|
△1,924
|
△75,430
|
その他の流動負債の増減額(△は減少)
|
|
△48,531
|
△9,323
|
その他
|
|
△22,005
|
△19,107
|
小計
|
|
△240,927
|
△95,650
|
利息の受取額
|
|
20,633
|
21,550
|
配当金の受取額
|
|
40,349
|
56,112
|
利息の支払額
|
|
△6,987
|
△10,831
|
法人所得税の支払額
|
|
△5,752
|
△11,677
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△192,684
|
△40,496
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
短期貸付金の純増減額(△は増加)
|
|
△8,295
|
-
|
長期貸付金の回収による収入
|
|
-
|
6,842
|
有形固定資産及び無形資産の取得による支出
|
|
△4,409
|
△2,299
|
持分法で会計処理されている投資の清算による収入
|
|
-
|
6,221
|
持分法で会計処理されている投資の有償減資による収入
|
|
9,749
|
-
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△2,955
|
10,764
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
長期借入金の返済による支出
|
|
△26,396
|
△3,510
|
リース負債の返済による支出
|
|
△10,301
|
△12,202
|
株式の発行による収入
|
5
|
-
|
107,953
|
配当金の支払額
|
|
△13
|
△6
|
非支配株主への配当金の支払額
|
|
△364
|
-
|
補助金の受取額
|
|
552
|
189
|
デリバティブの決済による収入
|
|
568
|
-
|
自己株式の純増減額(△は増加)
|
|
198
|
-
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△35,756
|
92,425
|
現金及び現金同等物に係る換算差額
|
|
△4,927
|
2,579
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
|
|
△236,323
|
65,272
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
810,131
|
492,625
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
573,808
|
557,898
|