(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)2

四半期連結
損益計算書計上額
(注)3

貨物自動車運送事業

不動産賃貸事業

その他事業
(注)1

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

235,125

41,660

276,785

276,785

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

1,987,945

1,987,945

1,987,945

顧客との契約から生じる

収益

2,223,070

41,660

2,264,730

2,264,730

その他の収益

164,125

6,915

171,040

171,040

外部顧客への売上高

2,223,070

164,125

48,575

2,435,771

2,435,771

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,100

4,955

7,055

7,055

2,223,070

166,225

53,530

2,442,826

7,055

2,435,771

セグメント利益

154,339

109,017

11,786

275,143

115,245

159,898

 

(注) 1.「その他事業」は、商品販売事業(石油製品、セメントの販売等)、自動車整備業及び損保代理業等であります。

2.セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用で、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.報告セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書計上額(営業利益)と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(重要な負ののれん発生益)

貨物自動車運送事業において、当第1四半期連結会計期間より株式会社東北三光の株式取得による連結子会社化に伴い、負ののれんが発生しております。当該事象による負ののれん発生益の計上額は76,329千円であります。なお、負ののれん発生益は特別利益のため、上記セグメント利益には含まれておりません。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)2

四半期連結
損益計算書計上額
(注)3

貨物自動車運送事業

不動産賃貸事業

その他事業
(注)1

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

241,536

64,100

305,636

305,636

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

2,139,859

2,139,859

2,139,859

顧客との契約から生じる

収益

2,381,395

64,100

2,445,496

2,445,496

その他の収益

163,470

6,915

170,385

170,385

外部顧客への売上高

2,381,395

163,470

71,015

2,615,881

2,615,881

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,100

5,503

7,603

7,603

2,381,395

165,570

76,519

2,623,485

7,603

2,615,881

セグメント利益

96,843

106,817

29,191

232,852

108,556

124,296

 

(注) 1.「その他事業」は、商品販売事業(石油製品、セメントの販売等)、自動車整備業及び損保代理業等であります。

2.セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用で、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.報告セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書計上額(営業利益)と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
 至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益金額

39円22銭

33円54銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

210,499

176,757

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益金額(千円)

210,499

176,757

普通株式の期中平均株式数(千株)

5,367

5,270

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。