【注記事項】
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
税金費用の計算
|
当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。 ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果になる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
減価償却費
|
89,782千円
|
82,167千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
36,695
|
12
|
2022年3月31日
|
2022年6月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
30,579
|
10
|
2023年3月31日
|
2023年6月29日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
|
国内輸送 事業
|
国際物流 事業
|
ドラム缶・ペール缶 事業
|
エネルギー事業
|
タンク洗浄 事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
貨物自動車運送
|
905,177
|
―
|
―
|
―
|
―
|
905,177
|
港湾運送及び通関
|
―
|
96,697
|
―
|
―
|
―
|
96,697
|
倉庫
|
―
|
116,777
|
―
|
―
|
―
|
116,777
|
ドラム缶販売
|
―
|
―
|
385,024
|
―
|
―
|
385,024
|
ドラム缶配送
|
―
|
―
|
178,882
|
―
|
―
|
178,882
|
石油販売
|
―
|
―
|
―
|
361,947
|
―
|
361,947
|
タンク洗浄
|
―
|
―
|
―
|
―
|
131,428
|
131,428
|
顧客との契約から生じる収益
|
905,177
|
213,474
|
563,906
|
361,947
|
131,428
|
2,175,932
|
その他の収益
|
5,635
|
―
|
―
|
―
|
―
|
5,635
|
外部顧客への売上高
|
910,812
|
213,474
|
563,906
|
361,947
|
131,428
|
2,181,567
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
1,978
|
30
|
―
|
61,607
|
―
|
63,615
|
計
|
912,790
|
213,504
|
563,906
|
423,554
|
131,428
|
2,245,182
|
セグメント利益又は損失(△)
|
94,781
|
34,763
|
15,395
|
1,030
|
△2,128
|
143,841
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益及び包括利益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
143,841
|
セグメント間取引消去
|
△43
|
全社費用(注)
|
△102,866
|
四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益
|
40,932
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
|
国内輸送 事業
|
国際物流 事業
|
ドラム缶・ペール缶 事業
|
エネルギー事業
|
タンク洗浄 事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
貨物自動車運送
|
832,245
|
―
|
―
|
―
|
―
|
832,245
|
港湾運送及び通関
|
―
|
80,716
|
―
|
―
|
―
|
80,716
|
倉庫
|
―
|
113,309
|
―
|
―
|
―
|
113,309
|
ドラム缶販売
|
―
|
―
|
393,564
|
―
|
―
|
393,564
|
ドラム缶配送
|
―
|
―
|
165,272
|
―
|
―
|
165,272
|
石油販売
|
―
|
―
|
―
|
325,327
|
―
|
325,327
|
タンク洗浄
|
―
|
―
|
―
|
―
|
130,872
|
130,872
|
顧客との契約から生じる収益
|
832,245
|
194,025
|
558,836
|
325,327
|
130,872
|
2,041,305
|
その他の収益
|
5,635
|
―
|
―
|
―
|
―
|
5,635
|
外部顧客への売上高
|
837,880
|
194,025
|
558,836
|
325,327
|
130,872
|
2,046,940
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
1,871
|
30
|
―
|
53,843
|
―
|
55,744
|
計
|
839,751
|
194,055
|
558,836
|
379,170
|
130,872
|
2,102,684
|
セグメント利益又は損失(△)
|
62,274
|
41,483
|
17,352
|
△1,369
|
4,713
|
124,453
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益及び包括利益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
124,453
|
セグメント間取引消去
|
△15
|
全社費用(注)
|
△109,608
|
四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益
|
14,830
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.報告セグメントの変更等に関する事項
当連結会計年度より、当社グループは、第2次中期経営計画達成を目指すための組織体制に変更したことに伴い、事業セグメントの区分方法を見直し、報告セグメントを従来の「貨物自動車運送事業」から「国内輸送事業」に、「港湾運送及び通関事業」「倉庫事業」から「国際物流事業」に、「石油・ドラム缶等販売事業」から「ドラム缶・ペール缶事業」「エネルギー事業」に、「タンク洗滌・修理事業」から「タンク洗浄事業」にそれぞれ変更しております。
なお、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報)」に記載の通りであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
1株当たり四半期純利益
|
14円69銭
|
8円87銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
44,858
|
27,075
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益 (千円)
|
44,858
|
27,075
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
3,053,345
|
3,053,345
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。