第4【経理の状況】

1 四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号。以下「四半期財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 なお、四半期財務諸表等規則第4条の2第2項により、四半期キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期財務諸表について、アスカ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3 四半期連結財務諸表について

 当社は連結子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第1四半期会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,488,736

2,673,629

受取手形、売掛金及び契約資産

774,385

564,369

製品

11,134

7,908

仕掛品

1,676

2,786

原材料

50,515

79,271

その他

153,270

92,278

貸倒引当金

102

81

流動資産合計

3,479,616

3,420,163

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

12,979

12,414

車両運搬具(純額)

0

0

工具、器具及び備品(純額)

18,542

22,123

有形固定資産合計

31,522

34,538

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

80,576

71,449

その他

12,055

21,145

無形固定資産合計

92,631

92,595

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

416,478

433,822

その他

214,721

213,076

貸倒引当金

122,126

128,794

投資その他の資産合計

509,073

518,104

固定資産合計

633,227

645,237

資産合計

4,112,843

4,065,400

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

191,861

162,317

1年内返済予定の長期借入金

120,000

80,000

未払法人税等

26,047

19,667

賞与引当金

131,572

68,195

受注損失引当金

322

その他

264,236

452,159

流動負債合計

733,718

782,662

固定負債

 

 

退職給付引当金

552,636

561,442

資産除去債務

2,057

2,062

長期未払金

200,815

3,588

その他

3,039

2,813

固定負債合計

758,548

569,906

負債合計

1,492,266

1,352,568

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第1四半期会計期間

(2023年6月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,239,480

1,239,480

資本剰余金

973,222

973,222

利益剰余金

441,717

525,586

自己株式

71,270

71,315

株主資本合計

2,583,149

2,666,973

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

37,426

45,857

評価・換算差額等合計

37,426

45,857

純資産合計

2,620,576

2,712,831

負債純資産合計

4,112,843

4,065,400

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

745,712

937,112

売上原価

631,760

690,590

売上総利益

113,951

246,522

販売費及び一般管理費

147,961

166,156

営業利益又は営業損失(△)

34,010

80,366

営業外収益

 

 

受取利息

57

57

受取配当金

49,104

50,875

その他

1,048

1,749

営業外収益合計

50,209

52,682

営業外費用

 

 

支払利息

273

123

雑損失

142

営業外費用合計

273

265

経常利益

15,926

132,783

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税引前四半期純利益

15,926

132,783

法人税等

12,524

22,889

四半期純利益

3,401

109,893

 

(3)【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前四半期純利益

15,926

132,783

減価償却費

11,261

12,533

受注損失引当金の増減額(△は減少)

1,366

322

退職給付引当金の増減額(△は減少)

11,315

8,806

賞与引当金の増減額(△は減少)

48,838

63,377

貸倒引当金の増減額(△は減少)

70

81

受取利息及び受取配当金

49,161

50,933

支払利息

273

123

為替差損益(△は益)

329

0

有形固定資産除却損

0

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

100,593

210,016

棚卸資産の増減額(△は増加)

13,815

26,640

仕入債務の増減額(△は減少)

22,377

30,565

未払費用の増減額(△は減少)

110,976

143,899

その他

32,280

34,465

小計

82,107

432,481

利息及び配当金の受取額

49,161

50,932

利息の支払額

415

160

法人税等の支払額

34,316

21,384

役員退職慰労金の支払額

197,226

営業活動によるキャッシュ・フロー

96,536

264,641

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

2,473

6,197

無形固定資産の取得による支出

8,236

9,690

貸付金の回収による収入

318

249

その他

650

650

投資活動によるキャッシュ・フロー

11,042

16,288

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

40,000

40,000

ファイナンス・リース債務の返済による支出

216

221

自己株式の取得による支出

45

配当金の支払額

23,164

23,194

財務活動によるキャッシュ・フロー

63,380

63,461

現金及び現金同等物に係る換算差額

329

0

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

22,443

184,892

現金及び現金同等物の期首残高

2,676,035

2,488,736

現金及び現金同等物の四半期末残高

2,698,478

2,673,629

 

【注記事項】

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第1四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第1四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年6月30日)

当第1四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年6月30日)

現金及び預金勘定

2,698,478千円

2,673,629千円

現金及び現金同等物

2,698,478千円

2,673,629千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

26,429

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

26,023

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

(持分法損益等)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第1四半期会計期間

(2023年6月30日)

関連会社に対する投資の金額

-千円

-千円

持分法を適用した場合の投資の金額

8,817

5,574

 

 

前第1四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

持分法を適用した場合の投資損失(△)の金額

△682千円

△3,243千円

 

(注)関連会社に対する投資の金額は、減損処理しております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期損益

計算書計上額

(注)2

 

エンタープライズソリューション事業

IoTインテグレーション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

460,850

284,861

745,712

745,712

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,063

4,661

8,724

8,724

464,914

289,522

754,436

8,724

745,712

セグメント利益又は損失(△)

77,978

16,011

61,966

95,976

34,010

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△95,976千円は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期損益

計算書計上額

(注)2

 

エンタープライズソリューション事業

IoTインテグレーション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

579,004

358,108

937,112

937,112

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,812

248

5,060

5,060

583,817

358,356

942,173

5,060

937,112

セグメント利益

115,609

74,427

190,037

109,671

80,366

(注)1.セグメント利益の調整額△109,671千円は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントの変更等に関する事項

 当第1四半期会計期間から、プロダクト事業部間のシナジーを促進することを目的とした組織変更を行い、「エンタープライズソリューション事業」に含まれていたkinterpを主な販売プロダクトとしている「ビジネスソリューション事業部」を「IoTインテグレーション事業」に統合して記載する方法に変更しております。

 なお、これらのセグメント変更に伴い、前第1四半期累計期間のセグメント情報は、当第1四半期累計期間の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

エンタープライズソリューション事業

IoTインテグレーシ
ョン事業

一時点で移転される財

32,517

131,111

163,628

一定の期間にわたり移転される財

428,333

153,749

582,083

顧客との契約から生じる収益

460,850

284,861

745,712

その他の収益

外部顧客への売上高

460,850

284,861

745,712

 

 

当第1四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

エンタープライズソリューション事業

IoTインテグレーシ
ョン事業

一時点で移転される財

30,819

197,939

228,759

一定の期間にわたり移転される財

548,184

160,168

708,353

顧客との契約から生じる収益

579,004

358,108

937,112

その他の収益

外部顧客への売上高

579,004

358,108

937,112

(注)「第4 経理の状況 1 四半期財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に記載の組織変更に伴い、前第1四半期累計期間のセグメント情報は、変更後のセグメントの区分に基づき作成したものを記載しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

0円64銭

21円11銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

3,401

109,893

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益

3,401

109,893

普通株式の期中平均株式数(株)

5,285,834

5,204,717

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。