【注記事項】
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
減価償却費
|
1,373千円
|
1,300千円
|
(株主資本等関係)
前第1四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額(百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2022年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
8
|
5.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月30日
|
2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第1四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額(百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2023年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
24
|
15.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月30日
|
2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(持分法損益等)
(単位:千円)
|
前事業年度 (2023年3月31日)
|
当第1四半期会計期間 (2023年6月30日)
|
関連会社に対する投資の金額
|
0(注)
|
0 (注)
|
持分法を適用した場合の投資の金額
|
―
|
―
|
(注) 関連会社に対する投資の金額は、減損処理しております。
(単位:千円)
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
持分法を適用した場合の投資利益
|
―
|
―
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
イメージング& プリンタコントローラ事業
|
ストレージソリューション事業
|
セキュリティ事業
|
ビジネスソリューション事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客に対する売上高
|
146,525
|
2,236
|
41,695
|
53
|
190,510
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
146,525
|
2,236
|
41,695
|
53
|
190,510
|
セグメント利益又は損失(△)
|
65,785
|
△13,075
|
△19,223
|
45
|
33,531
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
33,531
|
全社費用(注)
|
△30,636
|
四半期損益計算書の営業利益
|
2,894
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
イメージング& プリンタコントローラ事業
|
ストレージソリューション事業
|
セキュリティ事業
|
ビジネスソリューション事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客に対する売上高
|
114,264
|
19,253
|
83,336
|
―
|
216,855
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
114,264
|
19,253
|
83,336
|
―
|
216,855
|
セグメント利益
|
45,852
|
3,030
|
21,363
|
―
|
70,245
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
70,245
|
全社費用(注)
|
△35,997
|
四半期損益計算書の営業利益
|
34,248
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
イメージング& プリンタコントローラ事業
|
ストレージソリューション事業
|
セキュリティ事業
|
ビジネスソリューション事業
|
一時点で移転される財
|
144,370
|
927
|
18,643
|
0
|
163,941
|
一定の期間にわたり移転される財
|
2,155
|
1,308
|
23,051
|
53
|
26,569
|
顧客との契約から生じる収益
|
146,525
|
2,236
|
41,695
|
53
|
190,510
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
146,525
|
2,236
|
41,695
|
53
|
190,510
|
当第1四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
イメージング& プリンタコントローラ事業
|
ストレージソリューション事業
|
セキュリティ事業
|
ビジネスソリューション事業
|
一時点で移転される財
|
―
|
18,081
|
57,568
|
―
|
75,650
|
一定の期間にわたり移転される財
|
114,264
|
1,172
|
25,768
|
―
|
141,204
|
顧客との契約から生じる収益
|
114,264
|
19,253
|
83,336
|
―
|
216,855
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
114,264
|
19,253
|
83,336
|
―
|
216,855
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
1株当たり四半期純利益
|
1.34円
|
14.57円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益(千円)
|
2,181
|
23,761
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る四半期純利益(千円)
|
2,181
|
23,761
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
1,632,300
|
1,631,000
|
潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
1.31円
|
14.50円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益調整額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式増加数(株)
|
27,779
|
7,519
|
(うち新株予約権(株))
|
(27,779)
|
(7,519)
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。