第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、八重洲監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,992,595

3,250,697

受取手形及び売掛金

2,813,598

3,020,485

商品及び製品

362,152

382,383

仕掛品

445,828

432,375

原材料及び貯蔵品

186,261

187,968

その他

95,812

114,533

貸倒引当金

3,094

3,077

流動資産合計

6,893,152

7,385,367

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

869,946

862,139

機械装置及び運搬具(純額)

575,723

540,656

土地及び原料用地(純額)

1,040,835

1,038,581

その他(純額)

43,229

109,354

有形固定資産合計

2,529,735

2,550,731

無形固定資産

 

 

その他

76,141

110,229

無形固定資産合計

76,141

110,229

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,923,842

3,056,954

長期貸付金

61,180

60,880

繰延税金資産

108,784

81,835

その他

531,011

524,876

貸倒引当金

84,113

83,350

投資その他の資産合計

3,540,705

3,641,196

固定資産合計

6,146,581

6,302,157

資産合計

13,039,734

13,687,525

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,039,517

1,255,267

短期借入金

2,379,970

2,546,603

1年内償還予定の社債

210,000

210,000

1年内返済予定の長期借入金

208,660

205,470

未払法人税等

82,034

72,373

賞与引当金

44,987

15,046

その他

422,673

591,052

流動負債合計

4,387,843

4,895,813

固定負債

 

 

社債

350,000

340,000

長期借入金

495,860

444,050

繰延税金負債

44,183

49,836

役員退職慰労引当金

18,998

18,998

退職給付に係る負債

888,999

904,304

その他

95,595

91,298

固定負債合計

1,893,636

1,848,487

負債合計

6,281,480

6,744,301

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

598,950

598,950

資本剰余金

574,299

574,299

利益剰余金

5,205,714

5,295,204

自己株式

421,851

421,851

株主資本合計

5,957,112

6,046,602

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

662,938

737,638

土地再評価差額金

6,559

6,551

為替換算調整勘定

129,539

150,091

その他の包括利益累計額合計

799,037

894,281

非支配株主持分

2,104

2,340

純資産合計

6,758,254

6,943,224

負債純資産合計

13,039,734

13,687,525

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

2,265,378

2,529,972

売上原価

1,533,306

1,716,212

売上総利益

732,071

813,760

販売費及び一般管理費

561,452

600,203

営業利益

170,618

213,556

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

13,149

9,788

持分法による投資利益

34,922

31,511

固定資産賃貸料

14,133

13,964

売電収入

9,196

7,769

その他

8,332

5,375

営業外収益合計

79,733

68,409

営業外費用

 

 

支払利息

7,995

7,249

売電費用

4,956

5,341

為替差損

-

14,615

その他

7,284

3,107

営業外費用合計

20,235

30,314

経常利益

230,116

251,651

特別利益

 

 

関係会社清算益

-

1,476

特別利益合計

-

1,476

特別損失

 

 

固定資産除却損

2,165

0

特別損失合計

2,165

0

税金等調整前四半期純利益

227,951

253,128

法人税、住民税及び事業税

48,038

63,150

法人税等調整額

7,232

4,793

法人税等合計

55,271

67,944

四半期純利益

172,679

185,184

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

75

235

親会社株主に帰属する四半期純利益

172,755

184,948

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

172,679

185,184

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

49,261

75,278

為替換算調整勘定

12,199

9,526

持分法適用会社に対する持分相当額

33,335

10,438

その他の包括利益合計

3,726

95,243

四半期包括利益

168,953

280,428

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

169,029

280,192

非支配株主に係る四半期包括利益

75

235

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

減価償却費

61,678千円

57,723千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

54,959

5

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

98,927

9

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)及び当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

 当社グループは単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

 当社グループの売上高は、顧客との契約から認識された収益であり、財又はサービスの種類別に分解した場合の内訳は、以下のとおりです。なお、当社グループは単一セグメントですので、セグメント情報との間の関係は示しておりません。

 

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)(単位:千円)

濾過助剤

1,258,743

建材・充填剤

360,091

化成品

497,093

その他

149,450

合計

2,265,378

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)(単位:千円)

濾過助剤

1,490,232

建材・充填剤

365,290

化成品

531,482

その他

142,967

合計

2,529,972

 

 

 

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益金額

16円31銭

17円46銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

172,755

184,948

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

172,755

184,948

普通株式の期中平均株式数(千株)

10,590

10,590

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。