第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(令和5年4月1日から令和5年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(令和5年4月1日から令和5年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、双研日栄監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,066,386

1,946,006

受取手形、売掛金及び契約資産

970,131

1,066,647

棚卸資産

5,243,765

5,255,884

その他

191,911

212,573

貸倒引当金

34,145

36,760

流動資産合計

8,438,049

8,444,351

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

2,991,618

2,991,532

機械装置及び運搬具

1,472,732

1,477,330

土地

5,809,366

5,809,366

その他

183,111

183,387

減価償却累計額

3,571,139

3,602,169

減損損失累計額

262,098

262,098

有形固定資産合計

6,623,590

6,597,348

無形固定資産

 

 

借地権

302,839

302,839

その他

3,326

3,326

無形固定資産合計

306,165

306,165

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,786,651

4,325,398

関係会社株式

7,160,828

7,295,136

長期貸付金

455,524

445,960

繰延税金資産

27,805

30,290

その他

236,904

237,183

貸倒引当金

23,597

24,028

投資その他の資産合計

11,644,116

12,309,941

固定資産合計

18,573,872

19,213,455

資産合計

27,011,922

27,657,806

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

620,281

633,300

短期借入金

670,187

909,611

1年内償還予定の社債

20,000

20,000

1年内返済予定の長期借入金

883,441

891,183

未払金

271,309

251,621

未成工事受入金

10,782

12,256

未払法人税等

321,292

300,230

賞与引当金

22,309

54,477

その他

854,578

726,261

流動負債合計

3,674,182

3,798,942

固定負債

 

 

社債

30,000

20,000

長期借入金

7,572,520

7,348,793

完成工事補償引当金

28,375

27,476

繰延税金負債

304,545

444,747

退職給付に係る負債

37,104

30,559

負ののれん

68,193

62,716

その他

394,297

382,772

固定負債合計

8,435,036

8,317,066

負債合計

12,109,218

12,116,009

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,077,766

2,077,766

資本剰余金

1,163,130

1,163,130

利益剰余金

5,295,566

5,457,587

自己株式

20,430

20,440

株主資本合計

8,516,033

8,678,043

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

594,222

994,087

繰延ヘッジ損益

61

61

為替換算調整勘定

10,379

16,038

退職給付に係る調整累計額

9,959

7,822

その他の包括利益累計額合計

593,863

985,933

非支配株主持分

5,792,807

5,877,820

純資産合計

14,902,703

15,541,797

負債純資産合計

27,011,922

27,657,806

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年6月30日)

売上高

1,602,439

1,557,186

売上原価

838,273

815,047

売上総利益

764,165

742,138

販売費及び一般管理費

583,353

577,284

営業利益

180,812

164,854

営業外収益

 

 

受取利息

678

2,057

受取配当金

57,132

84,001

負ののれん償却額

5,476

5,476

持分法による投資利益

150,867

84,748

助成金収入

47,353

20,601

その他

14,427

14,647

営業外収益合計

275,935

211,532

営業外費用

 

 

支払利息

39,098

36,098

支払手数料

1,404

1,840

その他

6,658

11,777

営業外費用合計

47,161

49,716

経常利益

409,587

326,670

特別利益

 

 

固定資産売却益

60

95

投資有価証券売却益

1,609

47,453

特別利益合計

1,670

47,549

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

0

特別損失合計

0

0

税金等調整前四半期純利益

411,257

374,220

法人税、住民税及び事業税

109,426

108,198

法人税等調整額

15,593

4,668

法人税等合計

93,832

103,530

四半期純利益

317,424

270,689

非支配株主に帰属する四半期純利益

130,066

86,557

親会社株主に帰属する四半期純利益

187,357

184,132

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年6月30日)

四半期純利益

317,424

270,689

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

46,609

322,622

持分法適用会社に対する持分相当額

101,272

69,447

その他の包括利益合計

147,881

392,070

四半期包括利益

169,542

662,759

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

39,475

576,202

非支配株主に係る四半期包括利益

130,066

86,557

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

受取手形割引高

38,737千円

39,061千円

受取手形裏書譲渡高

295,313千円

292,574千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及び負ののれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  令和4年4月1日

至  令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年6月30日)

減価償却費

36,096千円

32,433千円

負ののれんの償却額

△5,476千円

△5,476千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年6月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和4年6月25日

定時株主総会

普通株式

22,502

0.50

令和4年3月31日

令和4年6月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年6月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月24日

定時株主総会

普通株式

22,501

0.50

令和5年3月31日

令和5年6月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自令和4年4月1日 至令和4年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

製造供給事業

住宅関連事業

投資・流通

サービス事業

売上高

 

 

 

 

商品及び製品販売

451,553

15,111

2,100

468,765

防蟻・防水・断熱工事等

986,065

986,065

その他

4,199

56,694

18,958

79,852

顧客との契約から生じる収益

455,753

1,057,871

21,058

1,534,683

その他の収益

64,656

3,098

67,755

外部顧客への売上高

455,753

1,122,527

24,157

1,602,439

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,919

57,496

65,415

455,753

1,130,447

81,653

1,667,854

セグメント利益又は損失(△)

947

150,245

30,397

179,694

(注)「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく収入等であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

 

報告セグメント計

179,694

 

セグメント間取引消去

1,118

 

四半期連結損益計算書の営業利益

180,812

 

 

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自令和5年4月1日 至令和5年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

製造供給事業

住宅関連事業

投資・流通

サービス事業

売上高

 

 

 

 

商品及び製品販売

431,858

13,985

2,349

448,193

防蟻・防水・断熱工事等

988,798

988,798

その他

5,600

25,913

19,063

50,577

顧客との契約から生じる収益

437,458

1,028,697

21,413

1,487,569

その他の収益

66,517

3,098

69,616

外部顧客への売上高

437,458

1,095,214

24,512

1,557,186

セグメント間の内部売上高又は振替高

12,194

56,703

68,898

437,458

1,107,409

81,216

1,626,084

セグメント利益又は損失(△)

25,480

158,840

30,449

163,809

(注)「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく収入等であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

 

報告セグメント計

163,809

 

セグメント間取引消去

1,045

 

四半期連結損益計算書の営業利益

164,854

 

 

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

4.報告セグメントの変更等に関する事項

前連結会計年度より報告セグメントごとの業績をより適正に評価管理するために、取引消去の方法を見直し報告セグメントの利益又は損失の算定方法を変更しております。なお、前第1四半期連結会計期間については、変更後の算定方法により作成したものを記載しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年6月30日)

1株当たり四半期純利益

4円16銭

4円09銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

187,357

184,132

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

187,357

184,132

普通株式の期中平均株式数(千株)

45,004

45,003

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。