(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
鉱石
|
金属
|
機械・環境
|
不動産
|
再生可能 エネルギー
|
合計
|
調整額 (注1)
|
四半期連結損益計算書計上額 (注2)
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
15,120
|
21,052
|
2,871
|
719
|
481
|
40,245
|
-
|
40,245
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
83
|
-
|
223
|
2
|
-
|
310
|
△310
|
-
|
計
|
15,204
|
21,052
|
3,094
|
722
|
481
|
40,555
|
△310
|
40,245
|
セグメント利益
|
2,012
|
2,832
|
235
|
435
|
190
|
5,705
|
△605
|
5,100
|
(注)1 セグメント利益の調整額△605百万円には、内部取引の相殺消去額△3百万円、貸倒引当金の調整額0百万円、未実現損益の消去額35百万円、報告セグメントに配分していない全社費用△637百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費、試験研究費及び探鉱費であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
鉱石
|
金属
|
機械・環境
|
不動産
|
再生可能 エネルギー
|
合計
|
調整額 (注1)
|
四半期連結損益計算書計上額 (注2)
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
15,382
|
20,330
|
3,059
|
721
|
458
|
39,952
|
-
|
39,952
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
220
|
-
|
120
|
2
|
-
|
343
|
△343
|
-
|
計
|
15,602
|
20,330
|
3,180
|
724
|
458
|
40,295
|
△343
|
39,952
|
セグメント利益
|
1,582
|
877
|
345
|
442
|
172
|
3,420
|
△642
|
2,777
|
(注)1 セグメント利益の調整額△642百万円には、内部取引の相殺消去額△8百万円、貸倒引当金の調整額0百万円、未実現損益の消去額10百万円、報告セグメントに配分していない全社費用△644百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費、試験研究費及び探鉱費であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(企業結合等関係)
共通支配下の取引等
子会社の増資
(1) 企業結合の概要
① 結合当事企業の名称及びその事業の内容
結合当事企業の名称 アルケロス鉱山株式会社(当社の連結子会社)
事業の内容 銅鉱山の開発
② 企業結合日
2023年6月9日
③ 企業結合の法的形式
株主割当増資の引受けによる株式取得
④ 結合後の名称
変更ありません。
⑤ その他取引の概要に関する事項
アルケロス鉱山㈱に対する銅鉱山の開発工事に係る増資引受けとして、当社より金銭による4,496百万円の出資を行ったものであります。
(2) 実施した会計処理の概要
「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成31年1月16日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成31年1月16日)に基づき、共通支配下の取引等として処理しております。
(3) 非支配株主との取引に係る当社の持分変動に関する事項
① 資本剰余金の主な変動要因
優先株式株主に帰属する非支配株主持分の増加
② 非支配株主との取引によって減少した資本剰余金の金額
899百万円
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
(1)財又はサービスの種類別の内訳
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
合計
|
鉱石
|
金属
|
機械・環境
|
不動産
|
再生可能 エネルギー
|
石灰石
|
7,462
|
-
|
-
|
-
|
-
|
7,462
|
砕石
|
1,550
|
-
|
-
|
-
|
-
|
1,550
|
タンカル
|
718
|
-
|
-
|
-
|
-
|
718
|
燃料その他
|
5,371
|
-
|
-
|
-
|
-
|
5,371
|
電気銅
|
-
|
15,374
|
-
|
-
|
-
|
15,374
|
銅精鉱
|
-
|
3,745
|
-
|
-
|
-
|
3,745
|
その他金属
|
-
|
1,932
|
-
|
-
|
-
|
1,932
|
産業機械
|
-
|
-
|
952
|
-
|
-
|
952
|
環境商品
|
-
|
-
|
1,918
|
-
|
-
|
1,918
|
再生可能エネルギー
|
-
|
-
|
-
|
-
|
481
|
481
|
顧客との契約から生じる収益
|
15,102
|
21,052
|
2,871
|
-
|
481
|
39,507
|
その他の収益
|
18
|
-
|
-
|
719
|
-
|
737
|
外部顧客への売上高
|
15,120
|
21,052
|
2,871
|
719
|
481
|
40,245
|
(2)地域別の内訳
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
合計
|
鉱石
|
金属
|
機械・環境
|
不動産
|
再生可能 エネルギー
|
日本
|
13,551
|
12,991
|
2,634
|
-
|
481
|
29,658
|
アジア
|
1,130
|
4,315
|
224
|
-
|
-
|
5,670
|
南米
|
-
|
3,745
|
-
|
-
|
-
|
3,745
|
その他
|
421
|
-
|
11
|
-
|
-
|
432
|
顧客との契約から生じる収益
|
15,102
|
21,052
|
2,871
|
-
|
481
|
39,507
|
その他の収益
|
18
|
-
|
-
|
719
|
-
|
737
|
外部顧客への売上高
|
15,120
|
21,052
|
2,871
|
719
|
481
|
40,245
|
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
(1)財又はサービスの種類別の内訳
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
合計
|
鉱石
|
金属
|
機械・環境
|
不動産
|
再生可能 エネルギー
|
石灰石
|
7,593
|
-
|
-
|
-
|
-
|
7,593
|
砕石
|
1,617
|
-
|
-
|
-
|
-
|
1,617
|
タンカル
|
764
|
-
|
-
|
-
|
-
|
764
|
燃料その他
|
5,388
|
-
|
-
|
-
|
-
|
5,388
|
電気銅
|
-
|
14,079
|
-
|
-
|
-
|
14,079
|
銅精鉱
|
-
|
3,251
|
-
|
-
|
-
|
3,251
|
その他金属
|
-
|
2,999
|
-
|
-
|
-
|
2,999
|
産業機械
|
-
|
-
|
1,039
|
-
|
-
|
1,039
|
環境商品
|
-
|
-
|
2,020
|
-
|
-
|
2,020
|
再生可能エネルギー
|
-
|
-
|
-
|
-
|
458
|
458
|
顧客との契約から生じる収益
|
15,364
|
20,330
|
3,059
|
-
|
458
|
39,212
|
その他の収益
|
18
|
-
|
-
|
721
|
-
|
739
|
外部顧客への売上高
|
15,382
|
20,330
|
3,059
|
721
|
458
|
39,952
|
(2)地域別の内訳
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
合計
|
鉱石
|
金属
|
機械・環境
|
不動産
|
再生可能 エネルギー
|
日本
|
13,965
|
13,559
|
2,970
|
-
|
458
|
30,954
|
アジア
|
1,026
|
3,518
|
82
|
-
|
-
|
4,628
|
南米
|
-
|
3,251
|
-
|
-
|
-
|
3,251
|
その他
|
371
|
-
|
6
|
-
|
-
|
378
|
顧客との契約から生じる収益
|
15,364
|
20,330
|
3,059
|
-
|
458
|
39,212
|
その他の収益
|
18
|
-
|
-
|
721
|
-
|
739
|
外部顧客への売上高
|
15,382
|
20,330
|
3,059
|
721
|
458
|
39,952
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
1株当たり四半期純利益
|
228円58銭
|
139円39銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
3,802
|
2,318
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
3,802
|
2,318
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
16,637
|
16,636
|
(注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 2022年10月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株とする株式分割を実施したため、前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益及び普通株式の期中平均株式数を算定しております。
2 【その他】
該当事項はありません。