第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、神陽監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,033,551

5,192,630

受取手形、営業未収入金及び契約資産

3,715,609

3,887,126

その他

1,400,845

643,672

貸倒引当金

1,725

1,488

流動資産合計

10,148,281

9,721,941

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

13,243,280

13,272,336

機械装置及び運搬具(純額)

1,672,814

1,654,574

工具、器具及び備品(純額)

238,351

237,421

土地

6,315,322

6,343,205

リース資産(純額)

1,057,964

1,032,244

建設仮勘定

32,800

8,783

有形固定資産合計

22,560,532

22,548,566

無形固定資産

 

 

港湾等施設利用権

1,897,534

1,897,534

その他

710,278

693,162

無形固定資産合計

2,607,812

2,590,697

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,175,201

1,240,005

長期貸付金

1,091

963

繰延税金資産

60,352

61,972

退職給付に係る資産

130,141

123,394

差入保証金

802,079

795,439

その他

357,319

372,294

貸倒引当金

7,100

7,100

投資その他の資産合計

2,519,086

2,586,970

固定資産合計

27,687,431

27,726,233

資産合計

37,835,713

37,448,174

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び営業未払金

2,002,749

1,784,461

短期借入金

781,880

1,096,487

リース債務

116,570

117,900

未払法人税等

676,113

50,827

賞与引当金

302,908

135,372

役員賞与引当金

1,479

929

その他

482,931

428,821

流動負債合計

4,364,633

3,614,798

固定負債

 

 

長期借入金

8,940,502

8,699,488

リース債務

503,955

491,062

繰延税金負債

115,411

200,742

役員株式給付引当金

103,077

107,184

退職給付に係る負債

1,213,415

1,229,331

資産除去債務

451,009

451,899

その他

230,993

232,109

固定負債合計

11,558,364

11,411,818

負債合計

15,922,997

15,026,617

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,108,000

2,108,000

資本剰余金

1,907,539

1,907,539

利益剰余金

15,176,864

15,359,058

自己株式

561,908

561,958

株主資本合計

18,630,496

18,812,639

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

346,415

394,987

繰延ヘッジ損益

31,841

26,379

為替換算調整勘定

236,449

373,360

退職給付に係る調整累計額

31,969

31,217

その他の包括利益累計額合計

646,676

825,945

非支配株主持分

2,635,542

2,782,972

純資産合計

21,912,715

22,421,557

負債純資産合計

37,835,713

37,448,174

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

営業収益

7,090,740

6,350,767

営業原価

6,046,671

5,313,964

営業総利益

1,044,068

1,036,802

販売費及び一般管理費

610,411

665,211

営業利益

433,656

371,590

営業外収益

 

 

受取利息

6,495

7,151

受取配当金

13,344

15,867

為替差益

17,754

不動産賃貸料

6,176

6,990

その他

3,725

3,580

営業外収益合計

47,495

33,589

営業外費用

 

 

支払利息

14,246

12,447

為替差損

4,275

営業外費用合計

14,246

16,723

経常利益

466,906

388,457

特別利益

 

 

固定資産売却益

29

投資有価証券売却益

1,577

補助金収入

4,925

3,554

特別利益合計

6,533

3,554

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

812

投資有価証券売却損

1,348

営業所閉鎖損失

709

役員退職慰労金

1,160

特別損失合計

1,348

2,682

税金等調整前四半期純利益

472,091

389,329

法人税、住民税及び事業税

111,923

52,624

法人税等調整額

46,777

71,004

法人税等合計

158,701

123,629

四半期純利益

313,389

265,699

非支配株主に帰属する四半期純利益

4,581

28,863

親会社株主に帰属する四半期純利益

308,808

236,836

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

313,389

265,699

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

41,158

48,572

繰延ヘッジ損益

26,009

5,462

為替換算調整勘定

344,618

255,477

退職給付に係る調整額

4,447

751

その他の包括利益合計

407,339

297,835

四半期包括利益

720,729

563,535

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

562,695

416,105

非支配株主に係る四半期包括利益

158,033

147,429

 

【注記事項】

(追加情報)

(従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)

当社は、取締役(監査等委員である取締役、社外取締役を除く。)及び執行役員に対する株式報酬制度「株式給付信託(BBT)」を2016年9月5日より導入しております(以下、「本信託」という。)。

本信託が所有する当社株式は、四半期連結財務諸表の純資産の部において自己株式として表示しており、当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、前連結会計年度末において156,482千円、159千株、当第1四半期連結会計期間末において156,482千円、159千株であります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれん償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年6月30日)

減価償却費

288,081千円

332,302千円

のれん償却額

583

583

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

46,495

6

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

(注)配当金の総額には、株式給付信託(BBT)に係る信託口が保有する当社株式に対する配当金615千円が含まれております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

54,643

7

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

(注)配当金の総額には、株式給付信託(BBT)に係る信託口が保有する当社株式に対する配当金1,115千円が含まれております。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

国内物流

国際物流

 営業収益

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

4,961,456

2,027,155

6,988,612

102,127

7,090,740

7,090,740

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,894

2,894

2,894

4,961,456

2,027,155

6,988,612

105,022

7,093,635

2,894

7,090,740

セグメント利益

441,459

184,882

626,342

66,921

693,263

259,606

433,656

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電による売電事業、不動産の賃貸事業及び物流資材の販売事業等を含んでおります。

   2.セグメント利益の調整額△259,606千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△259,121千円及びその他の調整額△485千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

国内物流

国際物流

 営業収益

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

5,116,647

1,141,442

6,258,089

92,677

6,350,767

6,350,767

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,521

4,521

4,521

5,116,647

1,141,442

6,258,089

97,199

6,355,288

4,521

6,350,767

セグメント利益

462,424

122,758

585,182

64,427

649,610

278,019

371,590

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電による売電事業、不動産の賃貸事業及び物流資材の販売事業等を含んでおります。

   2.セグメント利益の調整額△278,019千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用

△277,525千円及びその他の調整額△493千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

国内物流

国際物流

 営業収益

 

 

 

 

 

倉庫保管料

1,347,001

30,263

1,377,264

1,377,264

倉庫荷役料

634,654

11,326

645,981

645,981

港運及び関連収入

415,586

168,677

584,263

584,263

運送収入

2,010,279

1,816,888

3,827,167

3,827,167

その他

553,340

553,340

52,986

606,326

顧客との契約から生じる営業収益

4,960,861

2,027,155

6,988,017

52,986

7,041,003

その他の収益

595

595

49,141

49,736

外部顧客への営業収益

4,961,456

2,027,155

6,988,612

102,127

7,090,740

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電による売電事業、不動産の賃貸事業及び物流資材の販売事業等を含んでおります。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

国内物流

国際物流

 営業収益

 

 

 

 

 

倉庫保管料

1,462,452

126,509

1,588,962

1,588,962

倉庫荷役料

629,742

16,936

646,679

646,679

港運及び関連収入

429,667

191,927

621,594

621,594

運送収入

2,046,070

806,069

2,852,139

2,852,139

その他

548,118

548,118

39,912

588,030

顧客との契約から生じる営業収益

5,116,051

1,141,442

6,257,494

39,912

6,297,406

その他の収益

595

595

52,764

53,360

外部顧客への営業収益

5,116,647

1,141,442

6,258,089

92,677

6,350,767

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電による売電事業、不動産の賃貸事業及び物流資材の販売事業等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

40円38銭

30円97銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

308,808

236,836

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

308,808

236,836

普通株式の期中平均株式数(千株)

7,646

7,646

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.株主資本において自己株式として計上されている信託が保有する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第1四半期連結累計期間において102千株、当第1四半期連結累計期間において159千株であります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。