(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

鮮魚事業

飲食事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

6,264,346

629,110

68,353

6,961,810

6,961,810

顧客との契約から生じる
収益

6,264,346

629,110

68,353

6,961,810

6,961,810

その他の収益

177,521

177,521

177,521

外部顧客への売上高

6,264,346

629,110

245,874

7,139,332

7,139,332

セグメント間の内部売上高
又は振替高

28,685

28,685

28,685

6,264,346

629,110

274,560

7,168,017

28,685

7,139,332

セグメント利益又は損失(△)

214,378

19,833

17,369

251,581

342,818

91,236

 

(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額△342,818千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△344,618千円等が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

3.「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

鮮魚事業

飲食事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

6,208,457

574,593

67,204

6,850,256

6,850,256

顧客との契約から生じる
収益

6,208,457

574,593

67,204

6,850,256

6,850,256

その他の収益

178,950

178,950

178,950

外部顧客への売上高

6,208,457

574,593

246,155

7,029,206

7,029,206

セグメント間の内部売上高
又は振替高

33,424

33,424

33,424

6,208,457

574,593

279,579

7,062,630

33,424

7,029,206

セグメント利益又は損失(△)

247,526

27,240

14,436

289,203

332,654

43,451

 

(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額△332,654千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△334,454千円等が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

3.「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純損失金額(△)

△15円57銭

△19円47銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△39,769

△49,711

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失金額(△)(千円)

△39,769

△49,711

普通株式の期中平均株式数(株)

2,553,684

2,553,684

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、1株当たり四半期純損失金額であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。