(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年6月1日
至 2022年11月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年6月1日
至 2023年11月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
158,227
242,988
減価償却費
27,174
25,739
のれん償却額
5,702
17,347
貸倒引当金の増減額(△は減少)
2,056
517
受取利息及び受取配当金
△55
△99
助成金収入
△3,234
△3,342
事業譲渡損益(△は益)
△1,852
-
支払利息
1,026
735
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△58,912
△37,624
棚卸資産の増減額(△は増加)
△11,030
△381
仕入債務の増減額(△は減少)
△23,040
△9,655
賞与引当金の増減額(△は減少)
1,207
△2,247
前受収益の増減額(△は減少)
△9,827
53,340
その他
△23,198
△844
小計
64,242
286,472
利息及び配当金の受取額
11
222
助成金の受取額
2,220
499
利息の支払額
△1,009
△790
法人税等の支払額
△89,763
△80,325
法人税等の還付額
3,318
△24,298
209,397
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△7,042
△941
無形固定資産の取得による支出
△32,208
△31,512
敷金及び保証金の回収による収入
99,576
200
資産除去債務の履行による支出
△20,700
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△127,250
事業譲渡による収入
1,852
△15,636
△4
△101,409
△32,258
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
150,000
長期借入金の返済による支出
△69,306
△82,918
株式の発行による収入
1,808
13,920
自己株式の取得による支出
△62
配当金の支払額
△58,270
△86,487
△958
△990
△126,726
△6,538
現金及び現金同等物に係る換算差額
421
2,114
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△252,013
172,713
現金及び現金同等物の期首残高
2,119,328
2,095,715
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,867,315
※ 2,268,429