【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 ※1  受取手形裏書譲渡高及び電子記録債権譲渡高

 

 

前連結会計年度
(2023年2月28日)

第3四半期連結会計期間
(2023年11月30日)

受取手形裏書譲渡高

千円

7,864

千円

電子記録債権譲渡高

 〃

44,508

 〃

 

 

 2  当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行5行と貸出コミットメントライン契約を締結しております。

  なお、本契約につきましては、以下の財務制限条項が付されております。

  ① 各事業年度末日における単体の貸借対照表における純資産の部の金額を負の値とならないようにする。

  ② 各事業年度末日における単体の損益計算書に示される当期営業損益が2期連続して損失とならないように

する。

  また、この契約に基づく事業年度末の借入未実行残高等は、次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
(2023年2月28日)

第3四半期連結会計期間
(2023年11月30日)

貸出コミットメントの総額

1,000,000

千円

1,000,000

千円

借入実行残高

 〃

 〃

差引額

1,000,000

千円

1,000,000

千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

第3四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年11月30日)

減価償却費

171,309

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日  至 2023年11月30日)

1.  配当に関する事項

決議

株式の種類

配当金の
総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月26日
定時株主総会

普通株式

100,000

158.48

2023年2月28日

2023年5月31日

利益剰余金

 

 

2. 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.  株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年8月9日に東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。上場にあたり、2023年8月8日を払込期日とする公募(ブックビルディング方式による募集)による新株式50,000株の発行により、資本金及び資本剰余金がそれぞれ25,573千円増加しております。
 この結果、当第3四半期連結会計期間末において、資本金が105,573千円、資本剰余金が25,573千円となっております。