1.四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。
なお、当社は第1四半期連結会計期間より四半期連結財務諸表を作成しているため、比較情報を記載しておりません。
2.監査証明について
|
|
(単位:千円) |
|
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年11月30日) |
|
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
|
|
受取手形及び売掛金 |
|
|
電子記録債権 |
|
|
商品及び製品 |
|
|
仕掛品 |
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
その他 |
|
|
流動資産合計 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物 |
|
|
減価償却累計額 |
△ |
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
機械装置及び運搬具 |
|
|
減価償却累計額 |
△ |
|
機械装置及び運搬具(純額) |
|
|
その他 |
|
|
減価償却累計額 |
△ |
|
その他(純額) |
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
無形固定資産 |
|
|
のれん |
|
|
その他 |
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
投資その他の資産 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
資産合計 |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年11月30日) |
|
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
短期借入金 |
|
|
1年内償還予定の社債 |
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
未払法人税等 |
|
|
賞与引当金 |
|
|
修繕引当金 |
|
|
製品保証引当金 |
|
|
その他 |
|
|
流動負債合計 |
|
|
固定負債 |
|
|
社債 |
|
|
長期借入金 |
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
従業員株式報酬引当金 |
|
|
その他 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
負債合計 |
|
|
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
|
|
資本剰余金 |
|
|
利益剰余金 |
|
|
自己株式 |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
純資産合計 |
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
当第3四半期連結累計期間 (自2023年3月1日 至2023年11月30日) |
|
売上高 |
|
|
売上原価 |
|
|
売上総利益 |
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
営業損失(△) |
△ |
|
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
|
|
補助金収入 |
|
|
その他 |
|
|
営業外収益合計 |
|
|
営業外費用 |
|
|
支払利息 |
|
|
支払手数料 |
|
|
為替差損 |
|
|
その他 |
|
|
営業外費用合計 |
|
|
経常損失(△) |
△ |
|
特別利益 |
|
|
固定資産売却益 |
|
|
補助金収入 |
|
|
特別利益合計 |
|
|
特別損失 |
|
|
固定資産圧縮損 |
|
|
特別損失合計 |
|
|
税金等調整前四半期純損失(△) |
△ |
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
法人税等調整額 |
△ |
|
法人税等合計 |
△ |
|
四半期純損失(△) |
△ |
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(△) |
△ |
|
|
(単位:千円) |
|
|
当第3四半期連結累計期間 (自2023年3月1日 至2023年11月30日) |
|
四半期純損失(△) |
△ |
|
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
四半期包括利益 |
△ |
|
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
△ |
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
連結の範囲の重要な変更
第1四半期連結会計期間において、株式取得によりRaicol Crystals Ltd.を子会社化したことに伴い、第1四半期連結会計期間より同社を連結の範囲に含めております。
なお、2023年3月31日をみなし取得日としており、第1四半期連結会計期間においては貸借対照表のみ連結し、第2四半期連結会計期間より損益計算書についても連結しております。
(四半期連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)
当社グループは、第1四半期連結会計期間より四半期連結財務諸表を作成しております。四半期連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項は以下のとおりであります。
1.連結の範囲に関する事項
連結子会社の数 1社
連結子会社名 Raicol Crystals Ltd.
2.持分法の適用に関する事項
該当事項はありません。
3.連結子会社の事業年度等に関する事項
Raicol Crystals Ltd.の第3四半期決算日は9月30日であります。
四半期連結財務諸表の作成にあたっては、同四半期決算日現在の財務諸表を使用しております。ただし、四半期連結決算日との間に生じた重要な取引については、連結上必要な調整を行っております。
(製品保証引当金)
販売済製品の無償修理に対する費用支出に備えるため計上している製品保証引当金について、一部部品に発生した不具合に関して、今後発生すると見込まれる当該不具合品の交換修理費用を合理的に見積もることが可能となったため、第2四半期連結会計期間より追加計上しております。
※ 当社及び連結子会社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行7行と当座貸越契約及びコミットメントライン契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。
|
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年11月30日) |
|
当座貸越極度額及び コミットメントラインの総額 |
3,502,151千円 |
|
借入実行残高 |
2,600,000 |
|
差引額 |
902,151 |
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
|
当第3四半期連結累計期間 (自2023年3月1日 至2023年11月30日) |
|
減価償却費 |
429,849千円 |
|
のれんの償却額 |
143,323 |
当第3四半期連結累計期間(自2023年3月1日 至2023年11月30日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
【セグメント情報】
当第3四半期連結累計期間(自2023年3月1日 至2023年11月30日)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)
(単位:千円)
|
|
製品及びサービスごとの情報 |
合計 |
||
|
新領域事業 |
半導体事業 |
ヘルスケア事業 |
||
|
日本 |
126,497 |
659,650 |
53,777 |
839,924 |
|
米国 |
309,551 |
453,181 |
1,159,983 |
1,922,716 |
|
中国 |
82,366 |
873,418 |
- |
955,784 |
|
その他海外 |
677,958 |
266,999 |
663 |
945,621 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
1,196,372 |
2,253,250 |
1,214,424 |
4,664,047 |
|
その他の収益 |
868 |
28,800 |
- |
29,668 |
|
外部顧客への売上高 |
1,197,241 |
2,282,050 |
1,214,424 |
4,693,716 |
1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
当第3四半期連結累計期間 (自2023年3月1日 至2023年11月30日) |
|
1株当たり四半期純損失(△) |
△45円60銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
△455,753 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
△455,753 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
9,995,046 |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
(注)当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。
(第三者割当増資による新株式の発行)
当社は、2023年12月15日開催の取締役会において、次のとおり第三者割当による新株式の発行について決議し、2024年1月5日に払込が完了しております。
(1)発行する株式の種類及び数 : 普通株式 950,000株
(2)発行価額 : 1株につき 2,959円
(3)発行価額の総額 : 2,811,050,000円
(4)資本組入額 : 1株につき 1,479.5円
(5)資本組入額の総額 : 1,405,525,000円
(6)払込期日 : 2024年1月5日
(7)募集又は割当方法 : 第三者割当
(8)割当先及び割当株式数 : ケーエルエー・テンコール株式会社 950,000株
(9)資金の使途 : 借入金の返済
該当事項はありません。