(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年2月21日

 至 2023年8月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年2月21日

 至 2024年8月20日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純利益

494,046

89,746

 

減価償却費

114,118

92,293

 

減損損失

20,177

143,967

 

長期前払費用償却額

8,356

6,404

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

60

-

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

800

882

 

受取利息及び受取配当金

9

43

 

支払利息

20,700

19,238

 

支払手数料

30

30

 

受取補償金

83,000

2,496

 

補助金収入

5

-

 

固定資産処分損益(△は益)

3,823

3,471

 

売上債権の増減額(△は増加)

359,628

294,041

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

86,267

61,524

 

仕入債務の増減額(△は減少)

248,046

99,513

 

その他

5,302

105,970

 

小計

375,825

127,434

 

利息及び配当金の受取額

9

43

 

利息の支払額

31,660

28,468

 

雇用調整助成金の受取額

1,170

-

 

補償金の受取額

83,000

2,496

 

補助金の受取額

5

-

 

法人税等の支払額

13,327

12,855

 

法人税等の還付額

330

-

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

415,354

88,650

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

35,905

28,302

 

無形固定資産の取得による支出

508

13,476

 

従業員に対する貸付金の回収による収入

263

207

 

長期前払費用の取得による支出

9,996

2,753

 

差入保証金の差入による支出

58,936

23,421

 

差入保証金の回収による収入

102,598

88,526

 

その他

46,074

48,232

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

48,558

27,452

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

474,009

403,369

 

長期借入金の返済による支出

96,027

81,716

 

配当金の支払額

14,578

14,575

 

支払手数料の支払額

30

30

 

自己株式の取得による支出

33

32

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

584,677

499,722

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

217,881

438,523

現金及び現金同等物の期首残高

3,044,721

2,945,061

現金及び現金同等物の中間期末残高

 2,826,840

 2,506,537