【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 当座貸越契約

当社グループは、手元資金を厚く保持し財務基盤の安定性をより一層高めるため、取引金融機関と当座貸越契約を締結しております。なお、この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度
2024年2月20日

当中間連結会計期間
2024年8月20日

 当座貸越極度額

500,000千円

500,000千円

 借入実行残高

─ 

 差引額

500,000

500,000

 

 

※2 財務制限条項

借入金のうち次の金額には純資産及び利益について次のとおり財務制限条項が付されております。

(1)2019年2月決算期を初回とする各年度決算期の末日における連結貸借対照表において、純資産の部の合計額を、2018年2月決算期の年度決算期の末日における純資産の部の合計額又は前年度決算期の末日における純資産の部の合計額のいずれか大きい方の75%以上に維持すること。

(2)2019年2月決算期を初回とする各年度決算期の末日における連結損益計算書において、経常損益の金額を0円以上に維持すること。

なお、前連結会計年度末において上記財務制限条項に抵触しておりますが、金融機関から期限の利益喪失の権利行使猶予に対する同意を得ております。

 

前連結会計年度
2024年2月20日

当中間連結会計期間
2024年8月20日

1年内返済予定の長期借入金

156,853千円

130,773千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年2月21日

至  2023年8月20日)

当中間連結会計期間

(自  2024年2月21日

至  2024年8月20日)

役員報酬及び給料手当

1,599,847

千円

1,623,305

千円

賞与引当金繰入額

22,400

 

43,682

 

退職給付費用

17,178

 

16,910

 

賃借料

1,101,839

 

1,032,451

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年2月21日

至  2023年8月20日)

当中間連結会計期間

(自  2024年2月21日

至  2024年8月20日)

現金及び預金

2,826,840千円

2,506,537千円

現金及び現金同等物

2,826,840 

2,506,537

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年2月21日  至  2023年8月20日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月18日

定時株主総会

A種優先株式

14,575

55,000

2023年2月20日

2023年5月19日

資本剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自  2024年2月21日  至  2024年8月20日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月16日

定時株主総会

A種優先株式

14,575

55,000

2024年2月20日

2024年5月17日

資本剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループの報告セグメントは、小売事業のみであり、その他の事業セグメントは重要性が乏しいため、記載を省略しております。