(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)      

 

前中間連結会計期間

(自  2023年2月21日

至  2023年8月20日)

当中間連結会計期間

(自  2024年2月21日

至  2024年8月20日)

 

   小売事業

8,322,307

7,748,371

 

店舗

 

7,912,992

7,357,239

 

 

アパレル

3,551,320

3,273,085

 

 

雑貨

4,361,671

4,084,154

 

 

FC

134,109

100,368

 

 

EC

275,205

290,763

 

 

その他

90,197

86,247

顧客との契約から生じる収益

8,412,505

7,834,618

 

 (注)「その他」の区分は、納品代行業務であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年2月21日

至  2023年8月20日)

当中間連結会計期間

(自  2024年2月21日

至  2024年8月20日)

(1) 1株当たり中間純利益

42円32銭

8円76銭

    (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

508,974

105,332

  普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益
(千円)

508,974

105,332

    普通株式の期中平均株式数(株)

12,027,159

12,026,659

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

35円05銭

7円25銭

    (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

   (うち支払利息(税額相当額控除後)(千円))

普通株式増加数(株)

2,494,480

2,494,410

 希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2 【その他】

該当事項はありません。