(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結損
益計算書計上額
(注)3

飲食

不動産

売上高

 

 

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への
  売上高

4,775,365

192,285

4,967,650

138,338

5,105,989

-

5,105,989

(2) セグメント間の
  内部売上高又は
  振替高

1,179

298,996

300,176

47,041

347,217

347,217

-

4,776,544

491,282

5,267,826

185,379

5,453,206

347,217

5,105,989

セグメント利益又は損失(△)

506,679

69,037

575,717

63,838

511,879

395,828

116,050

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、卸売業及び人材派遣業等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△395,828千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「飲食事業」セグメントにおいて、減損損失を483千円計上しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結損
益計算書計上額
(注)3

飲食

不動産

売上高

 

 

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への
  売上高

4,992,250

206,409

5,198,660

117,550

5,316,210

5,316,210

(2) セグメント間の
  内部売上高又は
  振替高

875

35,460

36,335

11,025

47,360

47,360

4,993,126

241,869

5,234,995

128,576

5,363,571

47,360

5,316,210

セグメント利益又は損失(△)

645,467

55,120

700,587

61,041

639,545

404,760

234,785

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、卸売業及び人材派遣業等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△404,760千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「飲食事業」セグメントにおいて1,483千円、「その他」セグメントにおいて242千円、減損損失を計上しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

中間連結
損益計算書
計上額

飲食

不動産

直営店売上

4,564,359

4,564,359

138,338

4,702,698

FC売上

210,802

210,802

210,802

店舗外売上

203

203

203

顧客との契約から生じる収益

4,775,365

4,775,365

138,338

4,913,704

その他の収益(注)2

192,285

192,285

192,285

外部顧客への売上

4,775,365

192,285

4,967,650

138,338

5,105,989

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、卸売業及び人材派遣業等を含んでおります。

2.「その他の収益」には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく賃貸収入が含まれております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

中間連結
損益計算書
計上額

飲食

不動産

直営店売上

4,788,052

4,788,052

117,550

4,905,603

FC売上

204,198

204,198

 

204,198

顧客との契約から生じる収益

4,992,250

4,992,250

117,550

5,109,801

その他の収益(注)2

206,409

206,409

206,409

外部顧客への売上

4,992,250

206,409

5,198,660

117,550

5,316,210

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、卸売業及び人材派遣業等を含んでおります。

2.「その他の収益」には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく賃貸収入が含まれております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間
(自 2023年3月1日
 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間
(自 2024年3月1日
 至 2024年8月31日)

(1)1株当たり中間純利益

8円08銭

40円97銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

122,128

524,864

普通株主に帰属しない金額(千円)

27,726

27,726

(うち優先配当額(千円))

(27,726)

(27,726)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益(千円)

94,402

497,138

普通株式の期中平均株式数(株)

11,676,811

12,134,721

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

8円08銭

40円94銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

27,726

27,726

(うち優先配当額(千円))

(27,726)

(27,726)

普通株式増加数(数)

9,443

7,614

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。