【注記事項】
(第一種中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

該当事項はありません。

 
(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

現金及び預金勘定

1,728,906

千円

1,843,539

千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△1,230,000

千円

△1,130,000

千円

現金及び現金同等物

498,906

千円

713,539

千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月24日

定時株主総会

普通株式

63,195

50.0

2023年2月28日

2023年5月25日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月24日

定時株主総会

普通株式

63,195

50.0

2024年2月29日

2024年5月27日

利益剰余金

 

 

(金融商品関係)

金融商品の中間貸借対照表計上額その他の金額は、前事業年度の末日と比較して著しい変動はありません。

 

(有価証券関係)

有価証券の中間貸借対照表計上額その他の金額は、前事業年度の末日と比較して著しい変動はありません。

 

 

(企業結合等関係)

1. 取得による企業結合

当社は、2024年5月17日開催の取締役会において、株式会社熊谷商店のスーパーマーケット事業の譲受を決議し、2024年5月22日に事業譲渡契約を締結、2024年8月16日に事業を譲受けております。

 

2. 譲り受けた相手会社の名称及び事業

譲り受けた相手会社の名称 

株式会社熊谷商店

事業内容

スーパーマーケット事業

 

 

3. 事業譲受の目的

株式会社熊谷商店は、北海道白老町にてスーパーマーケット「スーパーくまがい」を運営するほか、ホテル、病院、養護施設向け食材の卸売をしております。同社が長年に亘って培った地域における信頼、有するノウハウ、ネットワーク及び販路の獲得により、道央地区におけるシェアの拡大を図ります。

 

4. 譲り受けた資産及び負債の額並びにその主な内訳

流動資産

 

固定資産

 

75,826千円

資産合計

 

75,826千円

流動負債

 

固定負債

 

負債合計

 

 

 

5. 主要な取得関連費用の内容及び金額

アドバイザリーに対する報酬等

11,000千円

 

 

6. 発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

(1)

発生したのれんの金額

16,704千円

(2)

発生原因

 

 

取得原価が取得した資産に配分された純額を上回ったため、その差額をのれんとして計上しております。

(3)

償却方法及び償却期間

 

 

5年間にわたり均等償却いたします。

 

 

7. 譲受事業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価

現金

92,530千円

取得原価

 

92,530千円

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)及び当中間会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

当社は、生鮮食料品を中心に一般食料品及びファミリー衣料品を販売の主体とするスーパーマーケット事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。なお、当社はスーパーマーケット事業の単一セグメントであるため、セグメントごとの記載を省略しております。

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

売上高

 

 

食料品

17,011,942

16,440,211

衣料品

1,222,272

1,053,775

住居品

698,502

621,920

その他

27,725

24,163

顧客との契約から生じる収益

18,960,443

18,140,071

その他の収益(注)

130,105

124,071

外部顧客への売上高

19,090,549

18,264,143

 

(注) その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく不動産賃貸収入であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり中間純利益

156円02銭

15円24銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

197,190

19,259

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

197,190

19,259

普通株式の期中平均株式数(株)

1,263,915

1,263,915

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益につきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。