第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年3月1日から2024年8月31日まで)に係る中間連結財務諸表について有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

15,899,596

15,141,168

売掛金

3,403,946

4,207,788

商品及び製品

1,004,452

875,720

仕掛品

41,495

50,558

原材料及び貯蔵品

273,876

300,098

その他

918,705

1,151,513

流動資産合計

21,542,074

21,726,847

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

5,150,074

5,462,388

機械装置及び運搬具(純額)

595,159

680,811

土地

5,201,391

5,178,844

リース資産(純額)

284,048

194,061

その他(純額)

710,654

729,802

有形固定資産合計

11,941,328

12,245,907

無形固定資産

 

 

のれん

2,693,742

2,534,400

その他

1,498,089

1,690,333

無形固定資産合計

4,191,832

4,224,733

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

435,860

512,031

繰延税金資産

1,143,660

1,173,637

差入保証金

4,469,022

4,527,966

その他

311,174

311,220

貸倒引当金

2,105

2,105

投資その他の資産合計

6,357,611

6,522,751

固定資産合計

22,490,772

22,993,392

資産合計

44,032,846

44,720,240

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,581,758

3,004,891

1年内返済予定の長期借入金

6,432

未払金

1,898,087

1,778,926

未払法人税等

1,164,631

933,268

賞与引当金

385,004

413,738

株主優待引当金

108,464

171,899

その他

1,059,310

798,599

流動負債合計

7,203,688

7,101,324

固定負債

 

 

長期借入金

64,264

リース債務

117,841

125,227

退職給付に係る負債

1,186,394

1,193,368

長期預り保証金

3,464,467

3,419,091

資産除去債務

552,211

575,890

その他

65,596

58,684

固定負債合計

5,450,775

5,372,262

負債合計

12,654,463

12,473,586

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,503,270

1,503,270

資本剰余金

1,389,950

1,392,593

利益剰余金

27,223,274

27,501,893

自己株式

108,714

72,367

株主資本合計

30,007,779

30,325,389

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

97,989

150,951

為替換算調整勘定

809,460

1,229,169

退職給付に係る調整累計額

5,560

5,287

その他の包括利益累計額合計

913,010

1,385,407

非支配株主持分

457,592

535,855

純資産合計

31,378,383

32,246,653

負債純資産合計

44,032,846

44,720,240

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

売上高

26,822,463

29,599,964

売上原価

13,873,615

14,922,504

売上総利益

12,948,847

14,677,460

販売費及び一般管理費

※1 10,481,436

※1 12,271,829

営業利益

2,467,410

2,405,631

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

19,476

13,385

受取家賃

442,546

437,426

その他

61,148

51,667

営業外収益合計

523,171

502,479

営業外費用

 

 

支払利息

6,619

3,288

賃貸費用

366,169

340,720

その他

11,681

64,953

営業外費用合計

384,470

408,962

経常利益

2,606,111

2,499,148

特別利益

 

 

店舗売却益

20,364

69,497

その他

587

2,346

特別利益合計

20,951

71,844

特別損失

 

 

固定資産除却損

2,782

8,801

減損損失

383,475

184,418

特別損失合計

386,258

193,220

税金等調整前中間純利益

2,240,804

2,377,772

法人税、住民税及び事業税

858,166

830,733

法人税等調整額

60,977

42,700

法人税等合計

797,188

788,032

中間純利益

1,443,616

1,589,739

非支配株主に帰属する中間純利益

25,502

34,922

親会社株主に帰属する中間純利益

1,418,113

1,554,817

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

中間純利益

1,443,616

1,589,739

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

28,461

52,961

為替換算調整勘定

314,409

472,422

退職給付に係る調整額

2,358

273

その他の包括利益合計

345,229

525,110

中間包括利益

1,788,845

2,114,850

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,729,946

2,027,214

非支配株主に係る中間包括利益

58,898

87,635

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

2,240,804

2,377,772

減価償却費

828,095

797,459

減損損失

383,475

184,418

のれん償却額

42,799

159,342

賞与引当金の増減額(△は減少)

20,059

23,177

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

39,044

6,580

株主優待引当金の増減額(△は減少)

9,083

63,435

受取利息及び受取配当金

19,476

13,385

支払利息

6,619

3,288

固定資産売却損益(△は益)

587

2,346

店舗売却損益(△は益)

20,364

69,497

固定資産除却損

2,782

8,801

売上債権の増減額(△は増加)

509,023

754,770

棚卸資産の増減額(△は増加)

2,139

103,878

仕入債務の増減額(△は減少)

472,469

395,729

未払消費税等の増減額(△は減少)

11,506

120,327

長期預り保証金の増減額(△は減少)

39,943

45,376

その他

165,431

258,767

小計

3,276,759

2,859,412

利息及び配当金の受取額

16,004

13,385

利息の支払額

6,619

3,288

法人税等の支払額

532,752

1,055,687

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,753,392

1,813,822

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

180,410

364,525

定期預金の払戻による収入

11,150

206,925

有価証券の取得による支出

7,996,528

有価証券の償還による収入

8,000,000

有形固定資産の取得による支出

802,587

941,081

無形固定資産の取得による支出

440,503

502,412

店舗売却による収入

27,933

127,696

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

816,813

その他

30,020

20,342

投資活動によるキャッシュ・フロー

2,227,780

1,493,739

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

34,292

64,264

リース債務の返済による支出

233,156

142,292

配当金の支払額

1,275,821

1,275,522

その他

118,472

15,869

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,661,742

1,497,948

現金及び現金同等物に係る換算差額

178,672

230,772

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

957,458

947,093

現金及び現金同等物の期首残高

17,678,123

15,707,366

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 16,720,665

※1 14,760,273

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

  1  保証債務

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

加盟店の金融機関借入の保証

23,061千円

13,144千円

 

 また、上記以外に加盟店の不動産賃貸借契約について、1件の家賃の債務保証を行っております。

 また、上記以外に加盟店の不動産賃貸借契約について、1件の家賃の債務保証を行っております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち、主要な費用及び金額は次のとおりです。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

  至  2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

  至  2024年8月31日)

運賃及び荷造費

1,176,030千円

1,379,400千円

貸倒引当金繰入額

272

0

給料及び手当

2,126,145

2,392,594

賞与引当金繰入額

270,656

311,270

雑給

1,177,138

1,480,452

退職給付費用

45,596

45,790

株主優待引当金繰入額

59,902

114,374

水道光熱費

307,073

353,634

消耗品費

473,465

586,044

賃借料

1,191,143

1,319,988

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に記載されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

現金及び預金勘定

16,916,881千円

15,141,168千円

預入期間が3ケ月を超える定期預金

△196,216

△380,895

現金及び現金同等物

16,720,665

14,760,273

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

配当に関する事項

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月5日

取締役会

普通株式

1,276,766

40

2023年2月28日

2023年5月16日

利益剰余金

(注) 当社は、2024年3月1日付で普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の実際の配当金の額を記載しています。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月6日

取締役会

普通株式

1,276,198

40

2023年8月31日

2023年11月17日

利益剰余金

(注) 当社は、2024年3月1日付で普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の実際の配当金の額を記載しています。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

配当に関する事項

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月4日

取締役会

普通株式

1,276,198

40

2024年2月29日

2024年5月15日

利益剰余金

(注) 当社は、2024年3月1日付で普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の実際の配当金の額を記載しています。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月7日

取締役会

普通株式

1,276,479

8

2024年8月31日

2024年11月15日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)及び当中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

 当社グループは、飲食事業並びにこれらの付帯業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

 

前中間連結会計期間

自  2023年3月1日

至  2023年8月31日

当中間連結会計期間

自  2024年3月1日

至  2024年8月31日

直営店売上高

8,969,548

10,643,499

FC向売上高

17,447,420

18,594,853

その他

405,493

361,612

顧客との契約から生じる収益

26,822,463

29,599,964

その他の収益

外部顧客への売上高

26,822,463

29,599,964

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり中間純利益金額

8円89銭

9円75銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

1,418,113

1,554,817

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(千円)

1,418,113

1,554,817

普通株式の期中平均株式数(千株)

159,532

159,537

 (注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.当社は、2024年3月1日付で普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、「1株当たり中間純利益金額」を算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 (1)期末配当

  2024年4月4日開催の取締役会において、期末配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額………………………………………1,276,198千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………40円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年5月15日

 (注)2024年2月29日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。

 

 (2)中間配当

  2024年10月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額………………………………………1,276,479千円

 (ロ)1株当たりの金額……………………………8円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年11月15日

 (注)  2024年8月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。