(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年3月1日
至 2023年8月31日)
当中間会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
134,344
200,712
減価償却費
81,839
79,192
退職給付引当金の増減額(△は減少)
6,801
△9,770
賞与引当金の増減額(△は減少)
14,125
△798
貸倒引当金の増減額(△は減少)
5,559
7,877
受取利息及び受取配当金
△1,400
△1,750
設備負担金収入
―
△2,346
支払利息
5,338
6,678
株式交付費
2
固定資産除却損
541
0
固定資産売却益
△308
売上債権の増減額(△は増加)
△566,246
△800,176
棚卸資産の増減額(△は増加)
210,346
129,649
未収消費税等の増減額(△は増加)
12,291
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△14,170
1,152
仕入債務の増減額(△は減少)
△44,895
56,521
未払金の増減額(△は減少)
57,571
79,772
未払消費税等の増減額(△は減少)
36,760
864
未払費用の増減額(△は減少)
19,462
25,651
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△128
11,273
差入保証金の増減額(△は増加)
△140
△154
その他
10,976
7,946
小計
△31,019
△208,012
利息及び配当金の受取額
1,400
1,750
利息の支払額
△5,335
△7,039
補助金の受取額
8,160
設備負担金の受取額
3,796
3,042
法人税等の支払額
△4,151
△5,849
△27,150
△216,109
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△80,373
△50,222
有形固定資産の売却による収入
308
無形固定資産の取得による支出
△2,370
△4,180
337
266
△82,405
△53,827
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
100,000
360,000
リース債務の返済による支出
△14,070
△14,817
株式の発行による支出
△2
自己株式の取得による支出
△419
△226
配当金の支払額
△25,633
△23,288
59,874
321,668
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△49,681
51,730
現金及び現金同等物の期首残高
573,341
215,119
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 523,659
※ 266,850