(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年3月1日
至 2023年8月31日)
当中間会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
2,138,501
1,816,483
減価償却費
340,925
355,091
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△5,780
196
賞与引当金の増減額(△は減少)
2,397
10,703
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
1,025
△522
完成工事補償引当金の増減額(△は減少)
1,000
退職給付引当金の増減額(△は減少)
3,260
5,912
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
6,710
△122,569
役員株式給付引当金の増減額(△は減少)
-
6,850
受取利息及び受取配当金
△7,907
△3,705
支払利息
302,741
351,557
有形固定資産売却損益(△は益)
2,597
有形固定資産除却損
542
523
売上債権の増減額(△は増加)
△876
960
リース債権の増減額(△は増加)
10,696
11,489
棚卸資産の増減額(△は増加)
△5,810,921
△5,424,702
仕入債務の増減額(△は減少)
△1,830,282
△156,413
前受金の増減額(△は減少)
△198,651
△3,311,416
その他
626,997
362,783
小計
△4,417,023
△6,095,776
利息及び配当金の受取額
7,697
3,671
利息の支払額
△305,823
△335,102
法人税等の支払額
△444,694
△739,519
△5,159,844
△7,166,726
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加)
77,988
126,993
有形固定資産の取得による支出
△152,719
△954,514
有形固定資産の売却による収入
14,665
無形固定資産の取得による支出
△47,753
△4,798
△76,698
161,572
△184,518
△670,748
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△736,000
711,015
長期借入れによる収入
15,154,600
13,661,900
長期借入金の返済による支出
△5,001,556
△7,271,955
社債の償還による支出
△28,000
自己株式の取得による支出
※2 △303,566
自己株式の処分による収入
※2 99,918
配当金の支払額
△310,820
△374,243
リース債務の返済による支出
△1,185
9,077,038
6,493,882
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
3,732,675
△1,343,592
現金及び現金同等物の期首残高
9,139,618
14,970,200
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 12,872,294
※1 13,626,608