(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年3月1日
至 2023年8月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
508,833
729,870
減価償却費
111,694
114,122
減損損失
-
1,444
のれん償却額
1,034
3,195
負ののれん発生益
△3,641
賞与引当金の増減額(△は減少)
△3,753
13,153
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△1,762,794
△115
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△3,784
△6,697
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
1,002
△2,010
受取利息及び受取配当金
△2,383
△4,749
為替差損益(△は益)
△276
△403
支払利息
11,743
8,725
固定資産売却損益(△は益)
△302
保険解約返戻金
△9,347
△61,871
固定資産除却損
1,125
0
保険解約損益(△は益)
78
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
254,162
278,537
棚卸資産の増減額(△は増加)
△91,808
△303,916
仕入債務の増減額(△は減少)
△33,205
93,324
未払費用の増減額(△は減少)
17,071
27,635
未払消費税等の増減額(△は減少)
△39,534
△44,653
破産更生債権等の増減額(△は増加)
1,836,473
その他
△52,396
104,597
小計
743,553
946,625
利息及び配当金の受取額
24
2,650
利息の支払額
△11,622
△8,008
法人税等の支払額
△431,880
△57,061
法人税等の還付額
181,030
300,076
1,065,235
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の増減額(△は増加)
50,000
別段預金の預入による支出
△2,000
有形固定資産の除却による支出
△273
有形固定資産の取得による支出
△46,274
△121,509
有形固定資産の売却による収入
302
無形固定資産の取得による支出
△16,312
△19,976
投資有価証券の取得による支出
△1,020
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入
※2 108,840
保険積立金の積立による支出
△4,403
△7,524
保険積立金の解約による収入
5,982
128,216
保険積立金の払戻による収入
12,802
1,363
8,806
△47,833
143,833
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
817,800
長期借入金の返済による支出
△213,000
△425,158
株式の発行による収入
51,146
配当金の支払額
△100,000
△253,697
リース債務の返済による支出
△1,765
△60
新株予約権の発行による収入
525
新株予約権の行使による自己株式の処分による収入
75,180
△263,095
214,065
現金及び現金同等物に係る換算差額
276
403
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△10,575
1,423,536
現金及び現金同等物の期首残高
1,590,160
1,402,334
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 1,579,585
※1 2,825,871