【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)

※1  資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

投資その他の資産

1

百万円

1

百万円

 

 

※2  中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。

なお、当中間連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形が、中間連結会計期間末残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

受取手形

133百万円

支払手形

69 

 

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目および金額

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

給料手当

1,044

百万円

1,192

百万円

賞与引当金繰入額

298

 

321

 

退職給付費用

59

 

43

 

 

 

※2 一般管理費に含まれる研究開発費

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

一般管理費に含まれる研究開発費

634

百万円

810

百万円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

現金及び預金勘定

3,756

百万円

5,064

百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△70

 

 

現金及び現金同等物

3,686

 

5,064

 

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月30日

定時株主総会

普通株式

185

20.00

2023年2月28日

2023年5月31日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月12日

取締役会

普通株式

185

20.00

2023年8月31日

2023年11月13日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月30日

定時株主総会

普通株式

231

25.00

2024年2月29日

2024年5月31日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

決議予定

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月11日

取締役会

普通株式

183

20.00

2024年8月31日

2024年11月12日

利益剰余金

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高および利益の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

日本

中国

東南/
南アジア

北米

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,966

1,522

3,313

584

15,386

15,386

セグメント間の内部売上高
又は振替高

677

191

46

7

922

922

10,643

1,714

3,359

592

16,307

922

15,386

セグメント利益

216

80

149

80

525

3

528

 

(注) 1.セグメント利益の調整額3百万円には、セグメント間取引消去△0百万円、棚卸資産の調整額4百万円および貸倒引当金の調整額△0百万円が含まれております。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高および利益の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

日本

中国

東南/
南アジア

北米

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,796

1,771

3,322

1,213

17,102

17,102

セグメント間の内部売上高
又は振替高

842

258

5

8

1,113

1,113

11,638

2,029

3,327

1,221

18,215

1,113

17,102

セグメント利益

375

51

117

129

673

2

671

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△2百万円には、セグメント間取引消去3百万円、棚卸資産の調整額△4百万円および貸倒引当金の調整額△1百万円が含まれております。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

従来、「合成潤滑油」は「その他」の区分に含めておりましたが、組織変更に伴い、当中間連結会計期間より「特殊潤滑油」の区分に変更しております。

この変更に伴い、前中間連結会計期間についても変更後の区分に組み替えて表示しております。

 

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

日本

中国

東南/
南アジア

北米

特殊潤滑油

5,192

1,152

1,499

500

8,343

ホットメルト接着剤

2,235

318

1,614

27

4,194

その他

2,410

52

200

57

2,719

顧客との契約から生じる収益

9,836

1,522

3,313

584

15,256

その他の収益

130

130

外部顧客への売上高

9,966

1,522

3,313

584

15,386

 

(注) 「その他」は、素材、エネルギーデバイス材料および装置販売等であります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

日本

中国

東南/
南アジア

北米

特殊潤滑油

5,608

1,293

1,573

1,154

9,628

ホットメルト接着剤

2,218

332

1,581

21

4,152

その他

2,834

145

168

38

3,185

顧客との契約から生じる収益

10,659

1,771

3,322

1,213

16,965

その他の収益

137

137

外部顧客への売上高

10,796

1,771

3,322

1,213

17,102

 

(注) 「その他」は、素材、エネルギーデバイス材料および装置販売等であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり中間純利益

61円68銭

62円77銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

569

576

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益
(百万円)

569

576

普通株式の期中平均株式数(株)

9,229,385

9,170,391

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

2024年10月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議を予定しております。

(イ)配当金の総額………………………………………183百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………20円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日および支払開始日………2024年11月12日

(注)2024年8月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。