第4【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年3月1日から2024年8月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,885,794

2,448,649

売掛金

441,228

436,656

商品

48,009

50,542

未収還付法人税等

19,631

8

その他

336,856

331,032

貸倒引当金

108

105

流動資産合計

2,731,413

3,266,784

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

1,967,616

1,907,954

土地

1,458,837

1,261,837

建設仮勘定

724,175

1,495,003

その他(純額)

120,517

68,216

有形固定資産合計

4,271,146

4,733,012

無形固定資産

 

 

その他

38,287

38,234

無形固定資産合計

38,287

38,234

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

266,341

230,545

繰延税金資産

418,831

229,937

敷金及び保証金

167,020

166,684

投資不動産(純額)

2,376,372

2,361,331

その他

11,905

10,808

投資その他の資産合計

3,240,470

2,999,307

固定資産合計

7,549,904

7,770,554

資産合計

10,281,318

11,037,339

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

156,856

182,977

短期借入金

※1 1,680,000

※1 1,680,000

1年内返済予定の長期借入金

291,050

292,082

未払金

493,860

409,474

未払法人税等

127,985

150,139

預り金

31,893

64,912

賞与引当金

16,657

18,927

その他

155,524

228,170

流動負債合計

2,953,827

3,026,684

固定負債

 

 

長期借入金

※2 3,347,270

※2 3,267,270

退職給付に係る負債

65,718

66,700

長期預り保証金

364,073

363,578

資産除去債務

191,218

191,817

固定負債合計

3,968,280

3,889,366

負債合計

6,922,108

6,916,050

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,200,000

1,200,000

資本剰余金

164,064

164,064

利益剰余金

2,115,216

2,881,693

自己株式

124,469

124,469

株主資本合計

3,354,811

4,121,288

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

4,398

その他の包括利益累計額合計

4,398

純資産合計

3,359,210

4,121,288

負債純資産合計

10,281,318

11,037,339

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業総収入

3,751,358

3,901,971

売上原価

2,073,694

2,083,747

営業総利益

1,677,663

1,818,224

販売費及び一般管理費

1,396,687

1,535,926

営業利益

280,976

282,297

営業外収益

 

 

受取利息

11

181

投資有価証券売却益

14,984

不動産賃貸料

166,513

170,260

その他

7,400

4,142

営業外収益合計

173,925

189,568

営業外費用

 

 

支払利息

14,663

21,131

投資事業組合運用損

2,089

2,089

不動産賃貸費用

126,098

135,204

その他

811

376

営業外費用合計

143,662

158,802

経常利益

311,239

313,064

特別利益

 

 

固定資産売却益

828,406

特別利益合計

828,406

特別損失

 

 

固定資産除却損

536

その他

3,615

特別損失合計

4,152

税金等調整前中間純利益

307,087

1,141,470

法人税、住民税及び事業税

72,495

134,794

法人税等調整額

5,009

190,835

法人税等合計

67,486

325,630

中間純利益

239,600

815,840

親会社株主に帰属する中間純利益

239,600

815,840

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

中間純利益

239,600

815,840

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

4,398

その他の包括利益合計

4,398

中間包括利益

239,600

811,442

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

239,600

811,442

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

307,087

1,141,470

減価償却費

78,728

76,659

引当金の増減額(△は減少)

2

2,267

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,413

982

受取利息及び受取配当金

11

181

支払利息

14,663

21,131

固定資産売却損益(△は益)

828,406

投資有価証券売却損益(△は益)

14,984

投資事業組合運用損益(△は益)

2,089

2,089

投資不動産収入

166,513

170,260

投資不動産管理費

126,098

135,204

売上債権の増減額(△は増加)

24,229

4,572

棚卸資産の増減額(△は増加)

2,004

633

仕入債務の増減額(△は減少)

44,275

26,121

未払金の増減額(△は減少)

4,423

74,649

預り金の増減額(△は減少)

6,573

33,019

未払消費税等の増減額(△は減少)

76,599

27,063

未収消費税等の増減額(△は増加)

17,148

34,252

未収入金の増減額(△は増加)

34,596

23,132

その他

25,550

20,070

小計

316,434

412,654

利息及び配当金の受取額

11

181

投資不動産収入額

164,815

168,103

投資不動産管理費支払額

107,516

114,349

店舗閉鎖損失の支払額

36,176

利息の支払額

14,824

20,916

法人税等の支払額

11,526

95,506

営業活動によるキャッシュ・フロー

311,218

350,166

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

618,704

756,768

有形固定資産の売却による収入

1,063,674

無形固定資産の取得による支出

3,179

4,073

投資有価証券の売却による収入

42,350

敷金及び保証金の差入による支出

72

敷金及び保証金の回収による収入

2,210

220

預り保証金の返還による支出

10,989

680

預り保証金の受入による収入

13,655

185

資産除去債務の履行による支出

3,500

その他

60

60

投資活動によるキャッシュ・フロー

620,521

344,969

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

601,330

長期借入れによる収入

461,280

長期借入金の返済による支出

145,239

540,248

配当金の支払額

38,837

48,682

リース債務の返済による支出

4,685

4,630

財務活動によるキャッシュ・フロー

412,567

132,280

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

103,264

562,855

現金及び現金同等物の期首残高

1,772,179

1,885,794

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,875,443

2,448,649

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 当座貸越契約にかかる借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

当座貸越極度額の総額

3,680,000千円

3,680,000千円

借入実行残高

1,680,000

1,680,000

差引額

2,000,000

2,000,000

 

※2 コミット型シンジケートローン契約に係る借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

コミット型シンジケートローンの

借入限度額

1,922,000千円

1,922,000千円

借入実行残高

1,195,484

1,256,764

差引額

726,516

665,236

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費の主な内訳は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

役員報酬及び給与手当

466,601千円

494,619千円

賃借料

154,858

151,602

販売手数料

81,215

117,957

ライセンスフィー

54,867

57,281

水道光熱費

40,020

40,269

賞与引当金繰入額

11,792

18,927

退職給付費用

3,259

2,988

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

現金及び預金勘定

1,875,443千円

2,448,649千円

現金及び現金同等物

1,875,443

2,448,649

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月12日

取締役会

普通株式

39,490

8.00

2023年2月28日

2023年5月15日

利益剰余金

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月11日

取締役会

普通株式

49,363

10.00

2023年8月31日

2023年11月13日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月12日

取締役会

普通株式

49,363

10.00

2024年2月29日

2024年5月13日

利益剰余金

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月11日

取締役会

普通株式

49,363

10.00

2024年8月31日

2024年11月11日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ホテル事業

マンション

フロント

サービス

事業

クリーニン

グ事業

コンビニ

エンス・

ストア事業

その他事業

営業総収入

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約

から生じる収益

797,779

2,130,756

106,635

655,872

14,711

3,705,756

3,705,756

その他の収益

(注)3

6,335

39,266

45,601

45,601

外部顧客への

営業総収入

804,114

2,130,756

106,635

655,872

53,977

3,751,358

3,751,358

セグメント間の

内部営業総収入

又は振替高

35,848

5,634

41,483

41,483

804,114

2,166,605

112,270

655,872

53,977

3,792,841

41,483

3,751,358

セグメント利益

203,546

231,380

25,342

44,645

12,785

517,701

236,724

280,976

(注)1 セグメント利益の調整額△236,724千円には、セグメント間取引消去3,218千円、及び各報告セグメントに配分していない全社費用△239,942千円が含まれております。全社費用は、主に管理部門の人件費及び一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ホテル事業

マンション

フロント

サービス

事業

クリーニン

グ事業

コンビニ

エンス・

ストア事業

その他事業

営業総収入

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約

から生じる収益

971,889

2,104,325

95,714

682,757

7,224

3,861,911

3,861,911

その他の収益

(注)3

6,335

33,725

40,060

40,060

外部顧客への

営業総収入

978,225

2,104,325

95,714

682,757

40,949

3,901,971

3,901,971

セグメント間の

内部営業総収入

又は振替高

31,890

28

31,918

31,918

978,225

2,136,215

95,742

682,757

40,949

3,933,889

31,918

3,901,971

セグメント利益

266,440

217,505

20,191

56,036

8,274

568,448

286,151

282,297

(注)1 セグメント利益の調整額△286,151千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に管理部門の人件費及び一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり中間純利益

48.54円

165.27円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

239,600

815,840

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

239,600

815,840

普通株式の期中平均株式数(株)

4,936,349

4,936,349

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

(1)期末配当

2024年4月12日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………49,363千円

(ロ)1株当たりの金額………………………………10円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………2024年5月13日

 

(2)中間配当

2024年10月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………49,363千円

(ロ)1株当たりの金額………………………………10円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………2024年11月11日