第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年3月1日から2024年8月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人アヴァンティアによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,393,795

927,768

受取手形及び売掛金

2,234,430

3,019,394

電子記録債権

149,087

※1 259,411

棚卸資産

※2 3,107,344

※2 3,237,324

その他

251,695

365,857

貸倒引当金

2,220

3,233

流動資産合計

7,134,132

7,806,522

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

4,714,399

4,652,625

機械装置及び運搬具(純額)

1,502,864

1,642,192

土地

2,027,748

2,029,188

建設仮勘定

438,406

754,036

その他(純額)

348,275

402,597

有形固定資産合計

9,031,693

9,480,640

無形固定資産

260,467

241,505

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

293,661

291,378

その他

380,952

287,145

貸倒引当金

13,837

8,543

投資その他の資産合計

660,776

569,980

固定資産合計

9,952,938

10,292,126

資産合計

17,087,070

18,098,649

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

904,894

835,271

電子記録債務

1,387,301

1,323,647

短期借入金

2,913,451

3,079,081

賞与引当金

70,203

279,814

その他

1,534,926

1,433,925

流動負債合計

6,810,777

6,951,741

固定負債

 

 

長期借入金

6,147,558

6,602,660

役員退職慰労引当金

146,430

146,430

退職給付に係る負債

95,609

112,638

その他

359,768

331,364

固定負債合計

6,749,365

7,193,093

負債合計

13,560,143

14,144,834

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

1,510,339

1,510,339

利益剰余金

1,544,397

1,755,361

自己株式

3,983

3,983

株主資本合計

3,150,752

3,361,716

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

118,294

116,956

為替換算調整勘定

257,880

475,142

その他の包括利益累計額合計

376,175

592,098

純資産合計

3,526,927

3,953,814

負債純資産合計

17,087,070

18,098,649

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

売上高

7,355,576

9,505,822

売上原価

6,290,033

8,157,849

売上総利益

1,065,543

1,347,972

販売費及び一般管理費

778,971

858,353

営業利益

286,571

489,619

営業外収益

 

 

受取利息

1

0

受取配当金

4,720

3,897

為替差益

28,917

受取家賃

9,677

雑収入

15,551

17,841

営業外収益合計

49,190

31,417

営業外費用

 

 

支払利息

63,684

77,222

為替差損

19,435

営業外費用合計

63,684

96,657

経常利益

272,077

424,378

特別利益

 

 

固定資産売却益

529

特別利益合計

529

特別損失

 

 

固定資産除却損

990

751

その他

1

特別損失合計

990

753

税金等調整前中間純利益

271,087

424,154

法人税、住民税及び事業税

78,513

27,881

法人税等調整額

24,594

143,394

法人税等合計

53,918

171,275

中間純利益

217,168

252,879

親会社株主に帰属する中間純利益

217,168

252,879

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

中間純利益

217,168

252,879

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

9,179

1,338

為替換算調整勘定

179,689

217,261

その他の包括利益合計

170,509

215,923

中間包括利益

387,677

468,802

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

387,677

468,802

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

271,087

424,154

減価償却費

401,844

438,699

のれん償却額

9,038

賞与引当金の増減額(△は減少)

52,724

209,610

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,025

7,459

貸倒引当金の増減額(△は減少)

136

4,823

受取利息及び受取配当金

4,722

3,898

支払利息

63,684

77,222

投資有価証券売却損益(△は益)

1

固定資産売却損益(△は益)

529

固定資産除却損

990

751

売上債権の増減額(△は増加)

135,138

813,226

棚卸資産の増減額(△は増加)

386,954

36,262

仕入債務の増減額(△は減少)

326,677

169,666

未払金の増減額(△は減少)

192,036

73,496

未払消費税等の増減額(△は減少)

56,470

59,380

その他

109,104

24,890

小計

958,005

28,273

利息及び配当金の受取額

4,722

3,899

利息の支払額

64,164

77,760

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

20,779

139,638

営業活動によるキャッシュ・フロー

877,783

241,772

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の払戻による収入

53,000

18,000

有形固定資産の取得による支出

338,089

654,148

有形固定資産の売却による収入

529

無形固定資産の取得による支出

15,660

2,279

投資有価証券の取得による支出

144

投資有価証券の売却による収入

238

投資活動によるキャッシュ・フロー

300,895

637,660

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

9,511

35,164

長期借入れによる収入

513,879

1,433,894

長期借入金の返済による支出

1,042,874

908,184

リース債務の返済による支出

47,450

51,153

配当金の支払額

41,765

その他

2

財務活動によるキャッシュ・フロー

566,934

397,624

現金及び現金同等物に係る換算差額

29,554

33,634

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

39,508

448,174

現金及び現金同等物の期首残高

1,228,503

1,375,781

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,268,011

927,606

 

【注記事項】

(追加情報)

財務制限条項に関する追加情報

 当社の長期借入金(1年内返済予定額を含む)のうち、997,500千円には、以下の財務制限条項が付されております。

① 2019年2月期決算以降、各年度の決算期の末日における単体の貸借対照表上の純資産の部の金額を2018年2月決算期末日における単体の貸借対照表上の純資産の部の金額の67%以上に維持すること。

② 2019年2月期決算以降の決算期を初回の決算期とする連続する2期について、各年度の決算期における単体償却前営業損益(単体の損益計算書上の「営業利益(または営業損失)」の金額に、有形固定資産等明細表上の「有形固定資産減価償却費」と「無形固定資産減価償却費」の金額を加算した数値)が2期連続して赤字とならないようにすること。

 なお、当中間連結会計期間末において上記財務制限条項には抵触しておりません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1.中間連結会計期間末日満期手形

 中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当中間連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形が中間連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

電子記録債権

4,278千円

 

※2.棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

商品及び製品

1,136,929千円

1,336,216千円

仕掛品

319,150

249,364

原材料及び貯蔵品

1,651,265

1,651,743

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

  至  2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

  至  2024年8月31日)

給与手当

196,679千円

173,932千円

賞与引当金繰入額

21,836

45,613

退職給付費用

4,508

4,719

貸倒引当金繰入額

136

4,823

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

 

現金及び預金勘定

1,336,026千円

927,768千円

 

預入期間が3ヵ月を超える定期預金

△68,000

 

別段預金

△14

△162

 

現金及び現金同等物

1,268,011

927,606

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

配当金支払額

無配のため、該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

配当の原資

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年5月29日
定時株主総会

普通株式

41,915

利益剰余金

20

2024年2月29日

2024年5月30日

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

日本

仏国

売上高

 

 

 

 

 

日本向け

4,483,705

17,535

4,501,241

588

4,500,652

日本以外向け

429,342

2,511,499

2,940,842

85,918

2,854,923

顧客との契約から生じる収益

4,913,048

2,529,035

7,442,083

86,507

7,355,576

外部顧客への売上高

4,827,129

2,528,446

7,355,576

7,355,576

セグメント間の内部売上高又は振替高

85,918

588

86,507

86,507

4,913,048

2,529,035

7,442,083

86,507

7,355,576

セグメント利益

46,299

240,989

287,288

717

286,571

(注)1.セグメント利益の調整額△717千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

日本

仏国

売上高

 

 

 

 

 

日本向け

4,979,579

903

4,980,483

903

4,979,579

日本以外向け

1,908,562

2,651,352

4,559,915

33,673

4,526,242

顧客との契約から生じる収益

6,888,142

2,652,256

9,540,398

34,576

9,505,822

外部顧客への売上高

6,854,469

2,651,352

9,505,822

9,505,822

セグメント間の内部売上高又は振替高

33,673

903

34,576

34,576

6,888,142

2,652,256

9,540,398

34,576

9,505,822

セグメント利益又は損失(△)

501,645

13,725

487,920

1,698

489,619

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額1,698千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり中間純利益

103円62銭

120円66銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

217,168

252,879

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

217,168

252,879

普通株式の期中平均株式数(株)

2,095,807

2,095,780

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。