【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
該当事項はありません。
(会計方針の変更等)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
該当事項はありません。
(追加情報)
該当事項はありません。
(四半期連結貸借対照表関係)
1.受取手形割引高及び電子記録債権割引高
|
前連結会計年度 (令和5年2月28日)
|
当第3四半期連結会計期間 (令和5年11月30日)
|
受取手形割引高
|
164,877
|
千円
|
170,709
|
千円
|
電子記録債権割引高
|
―
|
千円
|
169,413
|
千円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。
なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりで
あります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 令和4年3月1日 至 令和4年11月30日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 令和5年3月1日 至 令和5年11月30日)
|
減価償却費
|
373,764千円
|
419,557千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 令和4年3月1日 至 令和4年11月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
令和4年5月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
63,489
|
40
|
令和4年2月28日
|
令和4年5月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 令和5年3月1日 至 令和5年11月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
令和5年5月26日 定時株主総会
|
普通株式
|
63,489
|
40
|
令和5年2月28日
|
令和5年5月29日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 令和4年3月1日 至 令和4年11月30日)
当社グループは、包装資材事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 令和5年3月1日 至 令和5年11月30日)
当社グループは、包装資材事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(金融商品関係)
四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。
(有価証券関係)
四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。
(デリバティブ取引関係)
四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。
(収益認識関係)
当社グループは、包装資材事業を提供する単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しておりますが、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 令和4年3月1日 至 令和4年11月30日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 令和5年3月1日 至 令和5年11月30日)
|
複合フィルム(製商品)
|
9,467,006
|
千円
|
9,252,085
|
千円
|
単体フィルム(製商品)
|
969,319
|
千円
|
855,626
|
千円
|
容器(商品)
|
1,173,607
|
千円
|
1,120,461
|
千円
|
その他(商品)
|
2,137,093
|
千円
|
2,353,573
|
千円
|
顧客との契約から生じる収益
|
13,747,026
|
千円
|
13,581,747
|
千円
|
その他の収益
|
―
|
千円
|
―
|
千円
|
外部顧客への売上高
|
13,747,026
|
千円
|
13,581,747
|
千円
|