(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)
|
当中間会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)
|
(1)1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)
|
△3円99銭
|
2円56銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
中間純利益又は中間純損失(△)(千円)
|
△3,847
|
21,488
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
10,200
|
11,032
|
(うち優先配当額(千円))
|
(10,200)
|
(11,032)
|
普通株式に係る中間純利益又は 中間純損失(△)(千円)
|
△14,047
|
10,456
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
3,520
|
4,083
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
―
|
2円53銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
中間純利益調整額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式増加数(株)
|
―
|
37,540
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1 株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜 在株式で前事業年度末から重要な変動があった ものの概要
|
―
|
―
|
(注)前中間会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため、記載しておりません。
(重要な後発事象)
(第9回新株予約権の行使による増資)
2024年9月1日から10月11日の間に第9回新株予約権の行使が行われており、当該新株予約権の行使により発行した株式の概要は以下のとおりであります。
① 行使新株予約権の個数 550個
② 資本金の増加額 27,904千円
③ 資本準備金の増加額 27,904千円
④ 増加した株式の種類及び株数 普通株式 55,000株
以上の結果、2024年10月11日現在の発行済株式総数は4,281,300株、資本金は543,572千円、資本準備金は1,234,850千円となっております。
2 【その他】
該当事項はありません。