第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

2023年度

中間連結

会計期間

2024年度

中間連結

会計期間

2023年度

会計期間

自 2023年

 4月1日

至 2023年

 9月30日

自 2024年

 4月1日

至 2024年

 9月30日

自 2023年

 4月1日

至 2024年

 3月31日

売上収益

(百万円)

2,069,272

2,298,113

4,657,147

事業利益

(百万円)

100,948

188,435

282,541

税引前中間(当期)利益

(百万円)

133,714

168,279

315,187

親会社の所有者に帰属する

中間(当期)利益

(百万円)

91,944

107,120

222,023

中間(当期)包括利益

(百万円)

215,990

56,128

587,916

親会社の所有者に帰属する

中間(当期)包括利益

(百万円)

196,384

49,521

556,434

資産合計

(百万円)

5,761,160

6,477,069

6,256,259

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

1,914,636

2,258,894

2,244,620

基本的1株当たり中間(当期)利益

(親会社の所有者に帰属)

(円)

27.36

31.86

66.07

希薄化後1株当たり中間(当期)利益

(親会社の所有者に帰属)

(円)

27.34

31.85

66.04

親会社所有者帰属持分比率

(%)

33.2

34.9

35.9

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

181,232

8,867

331,186

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

45

76,875

131,048

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

96,025

199,176

158,903

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

(百万円)

299,612

535,839

431,287

(注)1.当社は要約中間連結財務諸表を作成しているため、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載していない。

2.上記指標は、国際会計基準(IFRS)により作成した要約中間連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいている。

3.当社は2024年4月1日付で、普通株式1株につき10株の割合で株式分割を行った。「2023年度中間連結会計期間」及び「2023年度」の「基本的1株当たり中間(当期)利益(親会社の所有者に帰属)」及び「希薄化後1株当たり中間(当期)利益(親会社の所有者に帰属)」については、当該株式分割が前連結会計年度の期首に行われたと仮定し、算出している。

 

2【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループが営む事業の内容について、重要な変更はない。

また、当中間連結会計期間における主要な関係会社の異動は、次のとおりである。

なお、当中間連結会計期間から報告セグメントの区分を変更している。詳細は、「第4 経理の状況 1 要約中間連結財務諸表 要約中間連結財務諸表注記 (4.事業セグメント (1)報告セグメントの概要)」に記載のとおりである。

 

(エナジー)

・当社は当中間連結会計期間において、エムティージー㈱の株式を取得し、同社は商号を三菱ジェネレーター㈱に変更した。これに伴い、三菱ジェネレーター㈱は新たに当社の持分法適用関連会社となった。