第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下、「連結財務諸表規則」という)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(令和6年4月1日から令和6年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間

(令和6年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,913,095

2,960,158

売掛金

915,667

918,704

商品

147

仕掛品

48,605

39,089

その他

75,001

81,223

貸倒引当金

38

38

流動資産合計

3,952,477

3,999,138

固定資産

 

 

有形固定資産

83,628

77,136

無形固定資産

13,461

12,092

投資その他の資産

 

 

投資その他の資産

712,604

713,020

貸倒引当金

13,830

13,830

投資その他の資産合計

698,774

699,190

固定資産合計

795,864

788,420

資産合計

4,748,342

4,787,558

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

190,093

191,627

未払法人税等

65,102

93,682

賞与引当金

162,157

168,451

受注損失引当金

1,164

その他

473,490

404,846

流動負債合計

890,844

859,772

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

518,725

526,040

その他

141,130

141,130

固定負債合計

659,856

667,171

負債合計

1,550,701

1,526,944

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間

(令和6年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

404,398

404,398

資本剰余金

354,398

354,398

利益剰余金

2,255,774

2,315,950

自己株式

342

412

株主資本合計

3,014,229

3,074,335

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

199,333

200,327

退職給付に係る調整累計額

15,922

14,047

その他の包括利益累計額合計

183,411

186,279

純資産合計

3,197,640

3,260,614

負債純資産合計

4,748,342

4,787,558

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

売上高

3,500,798

3,846,431

売上原価

2,633,605

2,881,341

売上総利益

867,192

965,090

販売費及び一般管理費

※1 653,900

※1 758,543

営業利益

213,292

206,547

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

958

1,024

助成金収入

3,208

1,206

その他

125

833

営業外収益合計

4,293

3,064

経常利益

217,585

209,611

税金等調整前中間純利益

217,585

209,611

法人税、住民税及び事業税

73,603

71,884

法人税等調整額

4,852

3,888

法人税等合計

68,751

67,996

中間純利益

148,834

141,615

非支配株主に帰属する中間純利益

親会社株主に帰属する中間純利益

148,834

141,615

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

中間純利益

148,834

141,615

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

19,968

993

退職給付に係る調整額

3,748

1,874

その他の包括利益合計

23,717

2,868

中間包括利益

172,551

144,483

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

172,551

144,483

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

217,585

209,611

減価償却費

10,884

11,481

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

25,096

10,015

賞与引当金の増減額(△は減少)

217

6,293

受注損失引当金の増減額(△は減少)

1,164

受取利息及び受取配当金

958

1,024

売上債権の増減額(△は増加)

48,495

3,037

棚卸資産の増減額(△は増加)

49,718

9,799

仕入債務の増減額(△は減少)

7,979

1,534

未払金の増減額(△は減少)

29,618

15,091

未払消費税等の増減額(△は減少)

1,687

10,388

未払法人税等(外形標準課税)の増減額

(△は減少)

2,531

246

預り金の増減額(△は減少)

88,046

62,563

長期前払費用の増減額(△は増加)

2,710

3,302

助成金収入

3,208

1,206

その他

984

5,996

小計

290,492

174,916

利息及び配当金の受取額

958

1,022

助成金の受取額

330

1,206

法人税等の支払額

77,762

43,550

営業活動によるキャッシュ・フロー

214,018

133,595

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

9,196

2,129

無形固定資産の取得による支出

2,086

1,029

投資有価証券の取得による支出

929

999

敷金及び保証金の差入による支出

1,393

917

その他

37

投資活動によるキャッシュ・フロー

13,568

5,076

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

株式の発行による収入

1,100

自己株式の取得による支出

70

配当金の支払額

71,038

81,384

財務活動によるキャッシュ・フロー

69,937

81,455

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

130,512

47,063

現金及び現金同等物の期首残高

2,579,265

2,913,095

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 2,709,777

※1 2,960,158

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

  至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

  至 令和6年9月30日)

給料及び手当

240,660千円

281,376千円

賞与引当金繰入額

18,998

23,192

退職給付費用

9,865

12,860

地代家賃

96,413

98,954

募集費

49,425

47,661

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

至 令和6年9月30日)

現金及び預金勘定

2,709,777千円

2,960,158千円

現金及び現金同等物

2,709,777

2,960,158

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月22日

定時株主総会

普通株式

71,154

35

令和5年3月31日

令和5年6月23日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 令和6年4月1日 至 令和6年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和6年6月21日

定時株主総会

普通株式

81,439

40

令和6年3月31日

令和6年6月24日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、システムソリューションサービスの単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

財又はサービスの種類別の売上収益

(単位:千円)

 

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

至 令和6年9月30日)

ゼネラルソリューションサービス

2,297,606

2,545,094

インフラソリューションサービス

695,560

765,843

ERPソリューションサービス

507,631

535,493

顧客との契約から生じる収益

3,500,798

3,846,431

その他の収益

外部顧客への売上高

3,500,798

3,846,431

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

至 令和6年9月30日)

(1)1株当たり中間純利益

73円18銭

69円56銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

148,834

141,615

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

148,834

141,615

普通株式の期中平均株式数(株)

2,033,850

2,035,971

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

72円54銭

68円88銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

17,837

19,884

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2【その他】

該当事項はありません。