【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、中間連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(表示方法の変更)

(中間連結損益計算書関係)

前中間連結会計期間において、独立掲記しておりました「営業外収益」の「為替差益」は、金額的重要性が乏しくなったため、当中間連結会計期間より「その他」に含めて表示しております。この表示方法の変更を反映させるため、前中間連結会計期間の中間連結財務諸表の組替えを行っております。

この結果、前中間連結会計期間の中間連結損益計算書において、「営業外収益」の「為替差益」に表示していた25百万円は、「その他」として組み替えております。

 

 

(中間連結損益計算書関係)

 

※1 一般管理費のうち主要な費目および金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日

役員報酬

239

百万円

267

百万円

給与手当

180

 

186

 

役員退職慰労引当金繰入額

37

 

37

 

退職給付費用

9

 

7

 

貸倒引当金繰入額

 

0

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日

現金及び預金

9,847

百万円

9,429

百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△698

 

△1,219

 

現金及び現金同等物

9,148

 

8,209

 

 

 

(株主資本等関係)

 

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日

配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月22日
取締役会

普通株式

457

70.0

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日

配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月20日
取締役会

普通株式

457

70.0

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日

 

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益
計算書計上額

(注)2

国内物流事業

国際物流事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

13,145

10,736

23,881

23,881

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

365

57

422

422

13,511

10,793

24,304

422

23,881

セグメント利益

1,501

745

2,247

824

1,422

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△824百万円は、主に各報告セグメントに配分していない全社費用△818百万円であります。全社費用は、主として報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日

 

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益
計算書計上額

(注)2

国内物流事業

国際物流事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

13,929

10,982

24,911

24,911

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

430

52

483

483

14,359

11,035

25,395

483

24,911

セグメント利益

1,597

770

2,367

856

1,510

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△856百万円は、主に各報告セグメントに配分していない全社費用△853百万円であります。全社費用は、主として報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。 

 

 

(収益認識関係)

 

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

国内物流事業

国際物流事業

倉庫

3,867

3,867

流通加工

3,454

3,454

陸上運送

5,434

5,434

国際運送取扱

9,230

9,230

航空運送取扱

524

524

港湾作業

981

981

その他

22

22

顧客との契約から生じる収益

12,778

10,736

23,515

その他の収益 (注)

366

366

外部顧客への売上高

13,145

10,736

23,881

 

(注)「その他の収益」の区分は、施設賃貸の収益であります。

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

国内物流事業

国際物流事業

倉庫

4,277

4,277

流通加工

3,569

3,569

陸上運送

5,578

5,578

国際運送取扱

9,414

9,414

航空運送取扱

697

697

港湾作業

870

870

その他

17

17

顧客との契約から生じる収益

13,443

10,982

24,425

その他の収益 (注)

485

485

外部顧客への売上高

13,929

10,982

24,911

 

(注)「その他の収益」の区分は、施設賃貸の収益であります。

 

(1株当たり情報)

 

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

 1株当たり中間純利益金額

158.46円

168.46円

  (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する
中間純利益金額(百万円)

1,034

1,099

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(百万円)

1,034

1,099

  普通株式の期中平均株式数(千株)

6,528

6,528

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在していないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 

該当事項はありません。

 

2 【その他】

 

2024年5月20日開催の取締役会において、2024年3月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

①配当金の総額                                 457百万円

②1株当たりの金額                  70円00銭

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日       2024年6月28日