第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第39期

中間連結会計期間

第40期

中間連結会計期間

第39期

会計期間

 自2023年4月 1日

 至2023年9月30日

 自2024年4月 1日

 至2024年9月30日

 自2023年4月 1日

 至2024年3月31日

営業収益

百万円

6,364,570

6,590,625

13,374,569

税引前中間(当期)利益

百万円

1,039,103

878,845

1,980,457

当社に帰属する中間(当期)利益

百万円

670,844

554,792

1,279,521

当社に帰属する中間(当期)包括利益

百万円

994,129

407,449

1,962,087

株主資本

百万円

9,316,905

9,990,849

9,844,160

総資産額

百万円

26,813,578

29,045,759

29,604,223

基本的1株当たり当社に帰属する中間(当期)利益

7.87

6.60

15.09

希薄化後1株当たり当社に帰属する中間(当期)利益

株主資本比率

34.7

34.4

33.3

営業活動によるキャッシュ・フロー

百万円

825,910

1,121,366

2,374,159

投資活動によるキャッシュ・フロー

百万円

1,076,720

943,536

1,989,235

財務活動によるキャッシュ・フロー

百万円

137,854

63,628

234,454

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

百万円

715,008

1,207,863

982,874

(注)1.当社の要約中間連結財務諸表及び連結財務諸表は、IFRS(国際財務報告基準)に基づいて作成しています。

2.当社は要約中間連結財務諸表を作成しているため、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載していません。

3.希薄化後1株当たり当社に帰属する中間(当期)利益につきましては、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載していません。

4.基本的1株当たり当社に帰属する中間(当期)利益は自己株式を除く期中平均発行済株式数により算出しています。なお、当社は、役員報酬BIP(Board Incentive Plan)信託を導入しており、これに伴い基本的1株当たり当社に帰属する中間(当期)利益の算定上、当該信託が所有する当社株式を控除する自己株式に含めています。

5. 当社は、2023年7月1日を効力発生日として、普通株式1株につき25株の割合をもって株式分割を行っており、第39期中間連結会計期間、第39期連結会計年度の基本的1株当たり当社に帰属する中間(当期)利益について、当該株式分割調整後の数値を記載しています。

 

 

2【事業の内容】

NTTグループ(当社及び当社の関係会社)は、総合ICT事業、地域通信事業及びグローバル・ソリューション事業を主な事業内容としています。

当中間連結会計期間において、当社及び当社の関係会社が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。