第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2. 監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、ふじみ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,006

8,787

受取手形及び売掛金

46,047

38,083

商品及び製品

3,083

2,771

仕掛品

752

694

原材料及び貯蔵品

9,770

10,434

その他

7,318

3,073

貸倒引当金

424

327

流動資産合計

69,553

63,517

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

9,768

10,090

機械装置及び運搬具(純額)

6,371

6,881

工具、器具及び備品(純額)

1,170

1,141

土地

6,780

6,780

リース資産(純額)

9

8

建設仮勘定

599

905

有形固定資産合計

24,700

25,809

無形固定資産

445

409

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

7,614

6,831

その他

2,585

2,918

貸倒引当金

1,075

1,070

投資その他の資産合計

9,124

8,679

固定資産合計

34,270

34,898

資産合計

103,824

98,415

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

21,295

14,801

短期借入金

1,800

1年内返済予定の長期借入金

1,570

2,140

未払法人税等

901

953

賞与引当金

395

807

役員賞与引当金

71

17

その他

3,632

3,634

流動負債合計

29,666

22,354

固定負債

 

 

長期借入金

4,250

5,970

退職給付に係る負債

525

533

資産除去債務

72

72

その他

3,648

3,345

固定負債合計

8,495

9,921

負債合計

38,161

32,275

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,736

4,736

資本剰余金

4,317

4,311

利益剰余金

54,113

55,239

自己株式

949

938

株主資本合計

62,217

63,349

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,061

2,559

繰延ヘッジ損益

89

105

為替換算調整勘定

84

152

退職給付に係る調整累計額

115

94

その他の包括利益累計額合計

3,351

2,701

非支配株主持分

93

90

純資産合計

65,662

66,140

負債純資産合計

103,824

98,415

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

118,680

103,445

売上原価

111,856

94,219

売上総利益

6,824

9,226

販売費及び一般管理費

6,143

7,040

営業利益

680

2,186

営業外収益

 

 

受取利息

0

4

受取配当金

136

154

持分法による投資利益

59

48

貸倒引当金戻入額

0

その他

89

60

営業外収益合計

286

267

営業外費用

 

 

支払利息

23

16

その他

0

5

営業外費用合計

23

22

経常利益

943

2,431

特別利益

 

 

固定資産売却益

65

6

投資有価証券売却益

172

特別利益合計

65

178

特別損失

 

 

固定資産除売却損

0

1

投資有価証券評価損

0

特別損失合計

1

1

税金等調整前中間純利益

1,007

2,609

法人税、住民税及び事業税

274

914

法人税等調整額

39

100

法人税等合計

235

814

中間純利益

771

1,794

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

7

10

親会社株主に帰属する中間純利益

764

1,805

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

771

1,794

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,162

501

繰延ヘッジ損益

249

195

為替換算調整勘定

17

39

退職給付に係る調整額

12

21

持分法適用会社に対する持分相当額

13

35

その他の包括利益合計

1,430

643

中間包括利益

2,202

1,151

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

2,192

1,155

非支配株主に係る中間包括利益

10

3

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,007

2,609

減価償却費

1,386

1,400

賞与引当金の増減額(△は減少)

175

412

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

19

53

貸倒引当金の増減額(△は減少)

55

102

退職給付に係る資産及び負債の増減額

11

20

受取利息及び受取配当金

137

159

支払利息

23

16

為替差損益(△は益)

11

6

持分法による投資損益(△は益)

59

48

投資有価証券売却損益(△は益)

172

投資有価証券評価損益(△は益)

0

固定資産除売却損益(△は益)

64

5

売上債権の増減額(△は増加)

4,016

8,206

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,947

281

仕入債務の増減額(△は減少)

2,202

5,536

その他

527

2,537

小計

2,896

8,797

利息及び配当金の受取額

137

161

持分法適用会社からの配当金の受取額

96

121

利息の支払額

23

18

法人税等の支払額

101

858

営業活動によるキャッシュ・フロー

3,005

8,202

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有価証券の取得による支出

0

0

有価証券の売却による収入

233

固定資産の取得による支出

1,950

2,308

固定資産の売却による収入

82

28

貸付けによる支出

368

貸付金の回収による収入

50

550

その他の支出

13

380

その他の収入

5

13

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,826

2,231

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,531

1,800

長期借入れによる収入

1,600

3,200

長期借入金の返済による支出

951

910

リース債務の返済による支出

0

自己株式の取得による支出

0

0

配当金の支払額

501

678

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,384

189

現金及び現金同等物に係る換算差額

10

0

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

194

5,781

現金及び現金同等物の期首残高

1,953

3,006

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,758

8,787

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

保証債務

取引先に対し、次のとおり債務保証を行っております。

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

得意先の金融機関借入保証

1

71

百万円

得意先の金融機関借入保証

1

70

百万円

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

運賃

1,517 百万円

1,650 百万円

飼料価格安定基金負担金

1,996

2,545

賞与引当金繰入額

321

470

役員賞与引当金繰入額

8

17

貸倒引当金繰入額

54

102

退職給付費用

39

32

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

 

1,768

百万円

 

8,787

百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

 

△10

 

 

 

現金及び現金同等物

 

1,758

 

 

8,787

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1. 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

502

17

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

2. 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月31日

取締役会

普通株式

502

17

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1. 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

679

23

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

2. 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月31日

取締役会

普通株式

739

25

2024年9月30日

2024年12月2日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

    

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

    

飼料

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

111,789

111,789

6,891

118,680

118,680

セグメント間の

内部売上高又は振替高

12

12

12

111,789

111,789

6,903

118,693

12

118,680

セグメント利益

979

979

245

1,225

218

1,007

(注)1. 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、畜産用機器、鶏卵事業等を含んでおります。

2. セグメント利益の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社費用△672百万円、金融収支513百万円が含まれております。

3. セグメント利益は、中間連結損益計算書の税金等調整前中間純利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

    

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

    

飼料

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

95,139

95,139

8,305

103,445

103,445

セグメント間の

内部売上高又は振替高

9

9

9

95,139

95,139

8,315

103,455

9

103,445

セグメント利益

2,147

2,147

612

2,759

149

2,609

(注)1. 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、畜産用機器、鶏卵事業等を含んでおります。

2. セグメント利益の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社費用△786百万円、金融収支606百万円が含まれております。

3. セグメント利益は、中間連結損益計算書の税金等調整前中間純利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

主要な財又はサービス別に分解した収益の情報は以下のとおりであります。

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

飼料

畜水産飼料

111,063

111,063

畜水産物

551

5,022

5,574

その他

174

1,868

2,042

外部顧客への売上高

111,789

6,891

118,680

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、畜産用機器、鶏卵事業等を含んでおります。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

飼料

畜水産飼料

94,432

94,432

畜水産物

666

5,473

6,139

その他

40

2,832

2,873

外部顧客への売上高

95,139

8,305

103,445

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、畜産用機器、鶏卵事業等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

25円87銭

61円06銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(百万円)

764

1,805

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

764

1,805

普通株式の期中平均株式数(株)

29,553,438

29,565,717

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年10月31日開催の取締役会において、2024年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                  739百万円

② 1株当たりの金額                25円00銭

③ 支払請求の効力発生日及び支払開始日    2024年12月2日