第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、ふじみ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,343,892

4,274,432

受取手形、売掛金及び契約資産

※2 1,858,188

1,771,084

電子記録債権

261,655

265,458

商品及び製品

2,835,359

2,676,680

仕掛品

650,018

698,994

原材料及び貯蔵品

776,898

908,270

その他

326,208

319,349

貸倒引当金

8,035

6,860

流動資産合計

11,044,186

10,907,409

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

4,896,745

4,770,178

土地

1,223,038

1,217,577

建設仮勘定

163,958

147,469

その他(純額)

672,452

696,957

有形固定資産合計

6,956,194

6,832,182

無形固定資産

268,008

440,464

投資その他の資産

※1 770,476

※1 714,849

固定資産合計

7,994,679

7,987,497

資産合計

19,038,865

18,894,906

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※2 558,224

457,338

短期借入金

10,000

1年内返済予定の長期借入金

303,776

270,176

未払法人税等

277,857

119,072

返金負債

7,936

7,509

製品保証引当金

12,414

11,749

賞与引当金

215,200

214,966

未払費用

271,626

248,194

その他

206,062

352,482

流動負債合計

1,853,097

1,691,489

固定負債

 

 

長期借入金

919,226

786,138

繰延税金負債

167,080

166,013

退職給付に係る負債

169,486

156,126

役員退職慰労引当金

52,699

53,499

資産除去債務

15,471

15,471

長期未払金

30,020

42,177

その他

24,725

9,416

固定負債合計

1,378,710

1,228,841

負債合計

3,231,807

2,920,331

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

600,000

600,000

資本剰余金

58,187

58,187

利益剰余金

13,858,917

14,217,238

自己株式

7,663

8,699

株主資本合計

14,509,441

14,866,726

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

105,027

94,145

為替換算調整勘定

905,958

730,207

その他の包括利益累計額合計

1,010,985

824,353

非支配株主持分

286,630

283,495

純資産合計

15,807,058

15,974,575

負債純資産合計

19,038,865

18,894,906

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

7,552,555

7,141,365

売上原価

4,179,994

4,118,858

売上総利益

3,372,560

3,022,506

販売費及び一般管理費

※1 1,981,352

※1 2,073,309

営業利益

1,391,207

949,197

営業外収益

 

 

受取利息

6,670

11,380

受取配当金

5,709

7,442

補助金収入

27,501

負ののれん償却額

2,445

2,445

為替差益

65,333

不動産賃貸料

15,252

15,370

その他

6,804

8,581

営業外収益合計

36,883

138,054

営業外費用

 

 

支払利息

2,079

1,212

減価償却費

1,717

1,717

為替差損

4,221

その他

310

3,739

営業外費用合計

8,329

6,669

経常利益

1,419,762

1,080,582

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,456

209

特別利益合計

1,456

209

特別損失

 

 

固定資産処分損

2,474

37

特別損失合計

2,474

37

税金等調整前中間純利益

1,418,744

1,080,755

法人税、住民税及び事業税

459,301

261,925

法人税等調整額

150,297

32,737

法人税等合計

309,003

294,662

中間純利益

1,109,740

786,092

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

4,750

3,135

親会社株主に帰属する中間純利益

1,104,990

789,227

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

1,109,740

786,092

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

27,409

10,881

為替換算調整勘定

344,383

175,750

その他の包括利益合計

371,792

186,631

中間包括利益

1,481,533

599,460

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,476,782

602,595

非支配株主に係る中間包括利益

4,750

3,135

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,418,744

1,080,755

減価償却費

244,745

288,903

負ののれん償却額

2,445

2,445

固定資産売却損益(△は益)

1,018

172

受取利息及び受取配当金

12,380

18,822

補助金収入

27,501

支払利息

2,079

1,212

売上債権の増減額(△は増加)

50,218

50,696

棚卸資産の増減額(△は増加)

351,740

126,687

仕入債務の増減額(△は減少)

243,668

68,168

その他

9,557

52,808

小計

1,483,914

1,230,577

利息及び配当金の受取額

12,380

18,822

利息の支払額

2,071

1,182

補助金の受取額

27,501

法人税等の支払額

324,124

422,650

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,170,099

853,069

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

163,855

92,389

有形固定資産の売却による収入

1,835

210

無形固定資産の取得による支出

25,780

167,275

投資不動産の賃貸による収入

15,252

15,370

その他

1,463

4,434

投資活動によるキャッシュ・フロー

174,009

248,518

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

170,000

10,000

短期借入金の返済による支出

188,773

長期借入金の返済による支出

166,688

166,688

配当金の支払額

199,924

429,116

その他

10,992

12,897

財務活動によるキャッシュ・フロー

396,377

598,701

現金及び現金同等物に係る換算差額

106,616

75,309

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

706,328

69,460

現金及び現金同等物の期首残高

4,530,911

4,343,892

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 5,237,240

※1 4,274,432

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

投資その他の資産

3,000千円

3,000千円

 

※2 中間連結会計期間末日満期手形

 中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の連結会計年度末日満期手形が前連結会計年度末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

5,054千円

-千円

支払手形

37,443

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

荷造・運賃

72,139千円

63,955千円

広告宣伝費

48,995

63,934

役員・従業員給与手当

867,434

873,009

賞与手当

47,758

44,931

法定福利費及び福利厚生費

203,603

198,732

賞与引当金繰入額

98,400

111,668

退職給付費用

35,000

43,726

減価償却費

85,028

87,988

支払賃借料

58,413

63,061

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

5,237,240千円

4,274,432千円

現金及び現金同等物

5,237,240

4,274,432

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

201,095

84.00

 2023年3月31日

 2023年6月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末日後となるもの

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月8日

取締役会

普通株式

119,699

50.00

 2023年9月30日

 2023年12月4日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

430,906

180.00

 2024年3月31日

 2024年6月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末日後となるもの

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月8日

取締役会

普通株式

239,374

100.00

 2024年9月30日

 2024年12月2日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

日本

米国

オランダ

中国

タイ

売上高

 

 

 

 

 

 

オートモティブ

1,872,896

24,512

6,113

51,203

1,954,725

インダストリアル

610,873

2,936,518

682,324

389,969

98,990

4,718,675

その他

784,566

57,981

36,606

879,154

顧客との契約から生じる収益

3,268,336

2,936,518

706,836

454,064

186,799

7,552,555

その他の収益

外部顧客への売上高

3,268,336

2,936,518

706,836

454,064

186,799

7,552,555

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,330,443

96,812

19,413

2,836

2,449,506

5,598,780

3,033,331

726,250

456,901

186,799

10,002,062

セグメント利益

772,180

443,922

87,220

41,749

41,239

1,386,311

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

1,386,311

セグメント間取引消去

115,448

棚卸資産の調整額

△110,552

中間連結損益計算書の営業利益

1,391,207

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

日本

米国

オランダ

中国

タイ

売上高

 

 

 

 

 

 

オートモティブ

1,676,981

26,106

4,648

32,715

1,740,453

インダストリアル

609,699

2,816,244

642,911

356,974

107,445

4,533,275

その他

749,655

80,574

37,406

867,637

顧客との契約から生じる収益

3,036,337

2,816,244

669,018

442,198

177,567

7,141,365

その他の収益

外部顧客への売上高

3,036,337

2,816,244

669,018

442,198

177,567

7,141,365

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,009,723

63,900

26,139

4,849

2,104,613

5,046,060

2,880,145

695,158

447,047

177,567

9,245,978

セグメント利益

356,305

519,061

37,863

49,103

40,514

1,002,848

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

1,002,848

セグメント間取引消去

△113,312

棚卸資産の調整額

59,661

中間連結損益計算書の営業利益

949,197

 

 

(金融商品関係)

前連結会計年度の末日に比べて著しい変動がないため、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

 前連結会計年度の末日に比べて著しい変動がないため、注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

461円57銭

329円69銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,104,990

789,227

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間

純利益(千円)

1,104,990

789,227

普通株式の期中平均株式数(千株)

2,393

2,393

 (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年11月8日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………239,374千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………100円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年12月2日

(注) 2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。