(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
20,245
27,424
減価償却費
6,618
6,613
減損損失
-
145
関係会社清算損益(△は益)
160
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△28
△5
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
80
△343
店舗閉鎖損失引当金の増減額(△は減少)
△663
△24
受取利息及び受取配当金
△2,250
△2,316
支払利息
161
133
持分法による投資損益(△は益)
△1,307
△786
固定資産売却損益(△は益)
△3
4
固定資産除却損
98
58
投資有価証券売却損益(△は益)
△4,338
投資有価証券評価損益(△は益)
418
928
売上債権の増減額(△は増加)
12,600
11,036
番組勘定の増減額(△は増加)
546
△387
仕入債務の増減額(△は減少)
△9,665
△6,809
その他
△892
△3,259
小計
25,960
28,233
利息及び配当金の受取額
2,723
2,906
利息の支払額
△161
△133
法人税等の支払額
△7,973
△12,118
20,548
18,887
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の払戻による収入
243
定期預金の預入による支出
△217
△734
有価証券の償還等による収入
37,768
有形固定資産の取得による支出
△5,024
△3,824
有形固定資産の売却による収入
45
3
無形固定資産の取得による支出
△820
△1,285
投資有価証券の取得による支出
△7,108
△32,580
投資有価証券の売却による収入
4,513
投資有価証券の償還等による収入
10,657
9,882
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△9,280
長期貸付けによる支出
△640
△307
長期貸付金の回収による収入
582
102
△447
26
△12,253
13,808
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△237
△628
長期借入れによる収入
3,088
長期借入金の返済による支出
△611
リース債務の返済による支出
△630
自己株式の取得による支出
△2,886
△3,515
自己株式の処分による収入
570
配当金の支払額
△6,982
△7,770
非支配株主への配当金の支払額
△42
△165
△7,689
△12,752
現金及び現金同等物に係る換算差額
38
32
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
644
19,975
現金及び現金同等物の期首残高
74,915
112,471
連結子会社の決算期変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
324
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額
282
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 75,883
※ 132,730