(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

      報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注1)

中間損益
計算書計上額
(注2)

公共関連
事業

エンタープ

ライズ事業

広域ソリュ

ーション
事業

イノベーシ

ョン事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

4,567,057

4,171,784

2,694,476

3,732,844

15,166,162

15,166,162

 外部顧客への売上高

4,567,057

4,171,784

2,694,476

3,732,844

15,166,162

15,166,162

 セグメント間の
 内部売上高又は振替高

4,567,057

4,171,784

2,694,476

3,732,844

15,166,162

15,166,162

セグメント利益又は損失(△)

823,495

423,623

128,607

477,130

1,595,641

944,131

651,510

 

(注) 1  セグメント利益又は損失(△)の調整額△944,131千円は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費(全社費用)であります。

   2  セグメント利益又は損失(△)は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当中間会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

      報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注1)

中間損益
計算書計上額
(注2)

公共関連
事業

エンタープ

ライズ事業

広域ソリュ

ーション
事業

イノベーシ

ョン事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

4,969,057

4,288,117

2,634,886

4,070,361

15,962,422

15,962,422

 外部顧客への売上高

4,969,057

4,288,117

2,634,886

4,070,361

15,962,422

15,962,422

 セグメント間の
 内部売上高又は振替高

4,969,057

4,288,117

2,634,886

4,070,361

15,962,422

15,962,422

セグメント利益

756,986

396,155

255,908

435,602

1,844,653

1,026,419

818,233

 

(注) 1  セグメント利益の調整額△1,026,419千円は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費(全社費用)であります。

   2  セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(金融商品関係)

事業の運営において重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(有価証券関係)

事業の運営において重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(デリバティブ取引関係)

該当事項はありません。

 

 

(持分法損益等)

関連会社に関する事項

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

関連会社に対する投資の金額

85,514千円

85,514千円

持分法を適用した場合の投資の金額

235,230千円

242,337千円

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

持分法を適用した場合の投資利益

7,539千円

9,507千円

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

一時点で移転される財又はサービス()

5,989,323千円

6,838,484千円

一定期間にわたり移転される財又はサービス

9,176,839千円

9,123,938千円

顧客との契約から生じる収益

15,166,162千円

15,962,422千円

 

(注) 一時点で移転される財又はサービスの金額には、一定期間にわたり充足される履行義務で、ごく短い期間にわたり充足される履行義務に該当する金額を含めて表示しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

 至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

29.09円

37.68円

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

439,130

569,412

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

439,130

569,412

普通株式の期中平均株式数(千株)

15,097

15,110

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第49期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年11月8日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                 90,710千円

② 1株当たりの金額                               6円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2024年12月9日