第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(令和6年4月1日から令和6年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人東海会計社による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間

(令和6年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,360,078

4,995,219

売掛金及び契約資産

224,028

485,049

商品及び製品

223,908

239,994

仕掛品

450,736

546,974

前払費用

1,144,282

925,068

その他

170,565

148,593

貸倒引当金

20,134

19,676

流動資産合計

7,553,465

7,321,223

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

992,510

1,053,032

機械装置及び運搬具(純額)

5,674

4,729

土地

821,033

851,007

建設仮勘定

65,280

30,070

その他(純額)

81,392

67,812

有形固定資産合計

1,965,891

2,006,652

無形固定資産

48,858

43,453

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,174,331

1,140,581

その他

75,673

68,819

投資その他の資産合計

1,250,004

1,209,400

固定資産合計

3,264,754

3,259,506

資産合計

10,818,220

10,580,730

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間

(令和6年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

201,003

268,192

短期借入金

255,000

525,070

1年内返済予定の長期借入金

42,205

42,093

未払金

98,481

102,510

未払法人税等

74,430

賞与引当金

118,020

78,693

契約負債

167,470

166,466

返金負債

426,739

388,309

その他

179,933

167,900

流動負債合計

1,563,284

1,739,236

固定負債

 

 

長期借入金

876,628

855,148

退職給付に係る負債

69,018

76,506

繰延税金負債

191,686

207,607

その他

33,168

25,836

固定負債合計

1,170,501

1,165,099

負債合計

2,733,786

2,904,336

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

557,444

568,702

資本剰余金

547,444

558,702

利益剰余金

5,744,669

5,547,609

自己株式

56,349

56,349

株主資本合計

6,793,207

6,618,665

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

56,332

15,511

為替換算調整勘定

1,220,412

955,529

その他の包括利益累計額合計

1,164,079

940,018

新株予約権

127,146

117,710

純資産合計

8,084,433

7,676,394

負債純資産合計

10,818,220

10,580,730

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月 1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月 1日

 至 令和6年9月30日)

売上高

3,059,778

2,447,564

売上原価

1,743,602

1,463,108

売上総利益

1,316,175

984,455

販売費及び一般管理費

1,124,623

1,190,412

営業利益又は営業損失(△)

191,552

205,956

営業外収益

 

 

受取利息

59,427

96,574

受取配当金

132

385

為替差益

210,243

その他

5,197

6,422

営業外収益合計

275,000

103,382

営業外費用

 

 

支払利息

3,472

4,522

投資事業組合運用損

2,930

為替差損

29,619

その他

179

160

営業外費用合計

6,582

34,301

経常利益又は経常損失(△)

459,970

136,876

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

1,611

708

特別利益合計

1,611

708

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

461,581

136,167

法人税等

171,200

35,688

中間純利益又は中間純損失(△)

290,381

171,856

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

290,381

171,856

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月 1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月 1日

 至 令和6年9月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

290,381

171,856

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

24,741

40,820

為替換算調整勘定

476,562

264,882

その他の包括利益合計

451,820

224,061

中間包括利益

742,202

395,918

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

742,202

395,918

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月 1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月 1日

 至 令和6年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

461,581

136,167

減価償却費

43,622

51,250

貸倒引当金の増減額(△は減少)

541

743

賞与引当金の増減額(△は減少)

37,763

37,173

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,708

7,487

受取利息及び受取配当金

59,559

96,959

支払利息

3,472

4,522

為替差損益(△は益)

124,258

69,595

投資事業組合運用損益(△は益)

2,930

売上債権の増減額(△は増加)

314,511

286,757

棚卸資産の増減額(△は増加)

37,957

130,281

仕入債務の増減額(△は減少)

40,204

83,519

前渡金の増減額(△は増加)

9,956

19

前払費用の増減額(△は増加)

101,844

164,576

前受金の増減額(△は減少)

13,477

2,604

契約負債の増減額(△は減少)

159,944

9,128

返金負債の増減額(△は減少)

18,396

14,902

その他

10,711

13,722

小計

322,307

295,070

利息及び配当金の受取額

69,568

102,354

利息の支払額

3,472

4,522

法人税等の支払額

6,244

86,842

営業活動によるキャッシュ・フロー

382,159

284,080

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

187,735

84,650

無形固定資産の取得による支出

31,382

2,284

投資有価証券の償還による収入

111,749

1,940

その他

2,039

2,110

投資活動によるキャッシュ・フロー

105,329

82,884

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

88,210

270,070

長期借入れによる収入

267,832

長期借入金の返済による支出

18,913

21,590

リース債務の返済による支出

4,669

6,171

株式の発行による収入

13,790

配当金の支払額

25,283

24,822

財務活動によるキャッシュ・フロー

130,755

231,275

現金及び現金同等物に係る換算差額

389,807

185,769

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

797,393

321,458

現金及び現金同等物の期首残高

4,353,611

4,603,028

現金及び現金同等物の中間期末残高

5,151,004

4,281,569

 

【注記事項】

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

  (税金費用の計算)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりです。

 

 前中間連結会計期間

(自  令和5年4月1日

   至  令和5年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  令和6年4月1日

   至  令和6年9月30日)

給与手当

354,289千円

429,274千円

役員報酬

104,510

105,265

賞与引当金繰入額

69,795

62,758

退職給付費用

9,464

7,660

広告宣伝費

243,089

215,241

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記の通りであります。

 

前中間連結会計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

現金及び預金

5,151,004千円

4,995,219千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△713,650

現金及び現金同等物

5,151,004

4,281,569

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年9月30日)

配当に関する事項

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月22日 定時株主総会

普通株式

25,202

5

令和5年3月31日

令和5年6月23日

利益剰余金

(注)1株当たりの配当額には記念配当1円が含まれております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 令和6年4月1日 至 令和6年9月30日)

配当に関する事項

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和6年6月27日 定時株主総会

普通株式

25,202

5

令和6年3月31日

令和6年6月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自令和5年4月1日 至令和5年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額

(注)2

 

エンターテイン

メント事業

学生寮・その他

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,020,906

38,871

3,059,778

3,059,778

セグメント間の内部

売上高又は振替高

3,020,906

38,871

3,059,778

3,059,778

セグメント利益又は損失(△)

438,466

17,526

420,940

229,387

191,552

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△229,387千円は、全て全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自令和6年4月1日 至令和6年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額

(注)2

 

エンターテイン

メント事業

学生寮・その他

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,399,748

47,816

2,447,564

2,447,564

セグメント間の内部

売上高又は振替高

2,399,748

47,816

2,447,564

2,447,564

セグメント利益又は損失(△)

43,496

17,291

26,205

232,162

205,956

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△232,162千円は、全て全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年9月30日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

 

エンターテインメント事業

学生寮・その他事業

合計

パッケージ売上

パッケージ売上(自社通販サイト)

ダウンロード売上

ライセンス売上

その他売上

1,200,369

390,646

1,196,941

79,063

153,884

1,200,369

390,646

1,196,941

79,063

153,884

顧客との契約から生じる収益

3,020,906

3,020,906

その他の収益

38,871

38,871

外部顧客への売上高

3,020,906

38,871

3,059,778

 

当中間連結会計期間(自 令和6年4月1日 至 令和6年9月30日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

 

エンターテインメント事業

学生寮・その他事業

合計

パッケージ売上

パッケージ売上(自社通販サイト)

ダウンロード売上

ライセンス売上

その他売上

773,218

235,951

1,081,184

22,122

287,271

773,218

235,951

1,081,184

22,122

287,271

顧客との契約から生じる収益

2,399,748

2,399,748

その他の収益

47,816

47,816

外部顧客への売上高

2,399,748

47,816

2,447,564

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額又は1株当たり中間純損失金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月 1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月 1日

 至 令和6年9月30日)

(1)1株当たり中間純利益金額又は1株当たり中間純損失金額(△)

57円61銭

△33円98銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額又は親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円)

290,381

△171,856

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額又は親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円)

290,381

△171,856

普通株式の期中平均株式数(株)

5,040,544

5,057,768

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

57円51銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

8,377

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失金額であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

重要な後発事象について記載すべきものはありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。