【注記事項】
(中間連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次の通りであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
販売促進費
|
933
|
百万円
|
939
|
百万円
|
荷造運搬費
|
2,032
|
百万円
|
1,753
|
百万円
|
広告宣伝費
|
1,354
|
百万円
|
1,286
|
百万円
|
給料及び手当
|
1,976
|
百万円
|
2,085
|
百万円
|
賞与引当金繰入額
|
660
|
百万円
|
694
|
百万円
|
退職給付費用
|
253
|
百万円
|
272
|
百万円
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に記載されている科目の金額との関係
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金勘定
|
20,092百万円
|
21,157百万円
|
預入期間が3カ月を超える定期預金
|
△30百万円
|
△34百万円
|
現金及び現金同等物
|
20,061百万円
|
21,122百万円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月23日 取締役会
|
普通株式
|
326
|
27
|
2023年3月31日
|
2023年6月13日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年10月31日 取締役会
|
普通株式
|
374
|
31
|
2023年9月30日
|
2023年12月1日
|
利益剰余金
|
(注)1株当たり配当額には創業100周年記念配当2円が含まれております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年5月24日 取締役会
|
普通株式
|
422
|
35
|
2024年3月31日
|
2024年6月11日
|
利益剰余金
|
(注)1株当たり配当額には創業100周年記念配当2円が含まれております。
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年11月1日 取締役会
|
普通株式
|
447
|
37
|
2024年9月30日
|
2024年12月2日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)
「Ⅱ.当中間連結会計期間(報告セグメントの変更等に関する事項)」に記載の通りであります。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)
当社グループの報告セグメントは「食料品事業」のみであるため、記載を省略しております。
(報告セグメントの変更等に関する事項)
当社グループの報告セグメントは、従来「食料品事業」と「調理済食品」の2つに区分して報告しておりましたが、2024年3月に連結子会社である株式会社ヒガシヤデリカの調理済食品事業を譲渡したことにより、「調理済食品」の重要性が乏しくなったため、当中間連結会計期間より報告セグメントを「食料品事業」のみに変更しております。
この変更により、前中間連結会計期間及び当中間連結会計期間のセグメント情報の記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
食料品事業
|
調理済食品
|
計
|
売上高
|
|
|
|
一時点で移転される財
|
56,762
|
6,394
|
63,157
|
一定の期間にわたり移転される財
|
-
|
-
|
-
|
顧客との契約から生じる収益
|
56,762
|
6,394
|
63,157
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
56,762
|
6,394
|
63,157
|
計
|
56,762
|
6,394
|
63,157
|
Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
食料品事業
|
計
|
売上高
|
|
|
一時点で移転される財
|
61,491
|
61,491
|
一定の期間にわたり移転される財
|
-
|
-
|
顧客との契約から生じる収益
|
61,491
|
61,491
|
その他の収益
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
61,491
|
61,491
|
計
|
61,491
|
61,491
|
(注)「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通り、当中間連結会計期間より報告セグメントを変更しております。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下の通りであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益金額
|
199円48銭
|
302円85銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益金額 (百万円)
|
2,410
|
3,659
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益金額(百万円)
|
2,410
|
3,659
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
12,084
|
12,084
|
(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2【その他】
2024年5月24日開催の取締役会において、第111期期末配当に関し、次の通り決議いたしました。
1)期末配当金の総額 422,952,425円
2)1株当たりの金額 35円
3)支払請求の効力発生日及び支払開始日 2024年6月11日
(注)2024年3月31日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。
また、2024年11月1日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次の通り決議いたしました。
1)中間配当金の総額 447,113,328円
2)1株当たりの金額 37円
3)支払請求の効力発生日及び支払開始日 2024年12月2日
(注)2024年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。